1:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:12:42.320ID:X5rseU3+0
「なめ茸」
103:5ch名無し民2022/05/11(水) 16:16:08.331ID:ssn6C8F80
>>1
豆腐と食べるラー油となめ茸のセットは最強
しょうゆも忘れずに
2:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:12:53.787ID:X5rseU3+0
これはガチ
3:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:13:00.523ID:X5rseU3+0
もらわなきゃ食わない
4:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:13:01.747ID:3apzia2f0
そうめん
5:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:13:06.697ID:AXxbZUs10
とんがりコーン
7:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:13:12.260ID:mIkIxvSQp
うなぎパイ
16:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:14:06.693ID:MsrOL6lka
>>7
みやげはほぼ全部そうだろ
27:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:15:45.760ID:X5rseU3+0
>>7
おみやげ系は今回は除外しようや
8:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:13:21.014ID:eXYYrmRGM
なめ茸普通に買うけど
9:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:13:23.488ID:abCrx4Kg0
誰に貰うんだよ、自分で買ってるわ
10:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:13:34.133ID:MsrOL6lka
たまに買う
11:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:13:39.608ID:R6ezWihC0
塩辛な
13:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:13:57.626ID:JuStuYUG0
虎屋の羊羹
14:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:14:01.666ID:JcK7v99O0
いかなごのくぎ煮
15:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:14:05.250ID:x3C4kGRm0
寒天ゼリー
17:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:14:18.136ID:uxTDtBBgd
あのクリーム挟んであるギザギザのクッキー
22:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:15:01.655ID:glioCwUu0
>>17
これすき
29:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:16:05.172ID:Vh4f8O9lM
>>17
オレオか?
35:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:16:24.939ID:uxTDtBBgd
>>29
オレオじゃなくて白いやつ
118:5ch名無し民2022/05/11(水) 17:18:39.344ID:CoReZOzN0
>>17
ヴァッヘルのことでしょ
19:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:14:41.929ID:1a20WjUiM
カニの缶詰
23:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:15:04.530ID:R6ezWihC0
雪の宿
25:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:15:21.174ID:6yv8UI62a
なめ茸貰うってどんな状況だよ
26:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:15:43.806ID:9/Heji74a
鳩サブレ
31:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:16:06.170ID:YbIjbOZB0
マヨネーズの容器みたいなのに入ってるやつ買い揃えてブリブリぶっかけて食べてる
明太子はあんまりうまくない
32:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:16:16.359ID:75n9+d8e0
みたらし団子
33:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:16:18.342ID:FfDi++IX0
缶に入ったクッキー(´・ω・`)
34:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:16:24.542ID:fEESPd1RM
レーズンサンド
あれは絶対買わない
36:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:16:32.109ID:63reJEeVd
とらやの羊羹
38:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:16:49.457ID:G6i/B9Ctd
福岡以外の人って明太子日常的に食ってる?
44:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:19:20.438ID:FfDi++IX0
>>38
明太子うまいじゃん(´・ω・`)
40:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:17:17.456ID:EZuLvORIr
ハイチュウだな
43:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:18:20.856ID:aQ+8tReo0
ぶっちゃけさくらんぼ
葡萄は自分で買うけど
46:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:19:45.756ID:5V87aWlR0
もらっても食べない
48:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:20:15.936ID:EZuLvORIr
なめたけなんてそうそう貰わないよな
52:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:22:32.843ID:X5rseU3+0
>>48
母親が買ってくるやんか
49:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:20:22.301ID:9g+d69H2a
誰からどんな時に貰うんだよなめ茸
51:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:21:32.123ID:R6ezWihC0
よく分からんけどおかんの仕送りに毎回なめ茸とご飯ですよとのりたまとすし太郎は入ってたわ
53:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:23:04.893ID:OVRIvK3v0
なめ茸好きでたまに買うわ
57:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:25:28.175ID:U4PicnbB0
東京ばな奈
スレを開く前に一つ思い浮かべてくださいスレかと思ったからこれかなと
なめ茸はおかずだから買うし作ることもある
63:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:28:59.136ID:f6RBC6u20
ゆかりは土産用買って自分で食った
64:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:29:02.150ID:pUMctqJb0
東京バナナ多分一回しか食ったことない
66:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:30:17.062ID:FfDi++IX0
東京ばなな美味いじゃん(´・ω・`)
67:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:30:23.327ID:/eSUm8Uh0
たしかに!
でも貰ったことないかも
69:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:31:54.983ID:X5rseU3+0
だからご当地お土産系はあたりめーだろ!!!
72:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:32:26.430ID:UucZQbk70
甘いお土産は自分のために買ったこと一回も無いな
85:5ch名無し民2022/05/11(水) 15:47:01.351ID:aHzTZ67n0
フナの甘露煮
100:5ch名無し民2022/05/11(水) 16:08:08.564ID:a9pZmUcb0
錦松梅
そういうCMもしてたな
105:5ch名無し民2022/05/11(水) 16:18:24.698ID:ZA7csnkl0
ガラス瓶に入ってるドレッシング
110:5ch名無し民2022/05/11(水) 16:37:02.206ID:5aXfPBofp
パックのメンマはよく買ってる
116:5ch名無し民2022/05/11(水) 17:10:30.698ID:xNX8WWEk0
ひろゆきは柿ピーっていってたな