1:5ch名無し民2022/05/21(土) 02:23:24.897ID:+WjPTU5N0
自分が悪役か、善人の役か、異常にこだわる
240:5ch名無し民2022/05/21(土) 05:13:35.967ID:PDQNocRQd
>>1こういうことをいうのがまさに一般人だな
実にありがちで、つまらない
241:5ch名無し民2022/05/21(土) 05:14:52.250ID:+WjPTU5N0
>>240
つまらない つまらないいうなら
おもしろいものを示せよ それができないなら
不了義だな
2:5ch名無し民2022/05/21(土) 02:25:54.531ID:+WjPTU5N0
みな貧乏くじは引きたくない
3:5ch名無し民2022/05/21(土) 02:27:20.095ID:+WjPTU5N0
そんな、悪とか善とか、マボロシなのに
5:5ch名無し民2022/05/21(土) 02:30:59.230ID:+WjPTU5N0
ドラマとか、アニメとか、映画とか
小説とか、そーいうの見過ぎな気がした
6:5ch名無し民2022/05/21(土) 02:31:33.955ID:+WjPTU5N0
そーいうのから、モロに精神的な影響を受けてる
7:5ch名無し民2022/05/21(土) 02:33:47.022ID:+WjPTU5N0
そういうエンタメ作品は、すべからく
原作者の多重人格を多面的に見てるだけなのに
8:5ch名無し民2022/05/21(土) 02:36:51.532ID:+WjPTU5N0
ようは、片方のキャラクターを悪だと断罪して
もう片方のキャラクターを善だと称賛すれば
行き過ぎると 人格分裂が起きる、ということが言いたい
悪も善も受け入れた先に、原作者の本来の人格があるのだから
9:5ch名無し民2022/05/21(土) 02:40:05.795ID:+WjPTU5N0
善でなければならない、善しか受け付けない
悪は滅べ…という人から視野が狭くなっていく…
10:5ch名無し民2022/05/21(土) 02:41:23.103ID:+WjPTU5N0
じゃあおまえがやってる、他宗教批判もそれに該当するのではないか
善だけを受け入れて 悪を排除してるのではないか?
という疑問が、当然のようにあるかも知れない
11:5ch名無し民2022/05/21(土) 02:43:34.885ID:+WjPTU5N0
俺がやってる他宗教批判は、そうではない
善人しか受け付けない、という偏狭な教えを
排撃しているのであるから、善悪を超越している
13:5ch名無し民2022/05/21(土) 02:45:09.087ID:k8wLVlZs0
それでは、正しいのは自分であり、善悪を超越した人のみが正しいと考えることになるよ。
16:5ch名無し民2022/05/21(土) 02:50:45.883ID:+WjPTU5N0
>>13
少なくとも正とは一つに止まる、と書くから
砂浜や河原にある大量にある砂利と
希少価値のある宝石は 同じ価値ではない
そして独善に陥るなら間違い、という理論が成り立つならば
宝石は希少であるが故に価値を失う、というトンデモ理論に陥る
逆説的に、そんなことはあり得ない
19:5ch名無し民2022/05/21(土) 02:54:07.493ID:k8wLVlZs0
>>16
まず人間と宝石は違う。
そして、結局お前は一部の人のみが正しいという考えを肯定しているわけだ。
23:5ch名無し民2022/05/21(土) 02:56:51.927ID:+WjPTU5N0
>>19
石ですら価値が違う
人間でも妄想に囚われた人と正見な人がいる
おまえも俺が一部の人しか正しくないというのは間違い
と言うのであれば おまえ自身も正邪を論じてることに
気がついていない
25:5ch名無し民2022/05/21(土) 02:57:59.742ID:k8wLVlZs0
>>23
いや書いたけどその考え方では結局他の劣った人を虐げてもいいということになる。
28:5ch名無し民2022/05/21(土) 02:59:43.036ID:+WjPTU5N0
>>25
虐げたらダメだというのも所詮はスレタイに書いた
「メンツ」の問題なんだ 善人ぶりたいという
32:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:03:26.650ID:k8wLVlZs0
>>28
メンツがあるのは、虐げられるからだ
33:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:04:03.569ID:+WjPTU5N0
>>32
どう言う意味だろう?
35:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:05:13.355ID:k8wLVlZs0
>>33
人がなぜ見栄を貼るのかというと、人に虐げられたことを認めないためだ
38:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:06:31.565ID:+WjPTU5N0
>>35
?俺はそんなことないけど
41:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:08:12.748ID:k8wLVlZs0
>>38
お前だけじゃないけど、みんな虐げられてる。
だから見栄を張る。
それは負の連鎖ではないか。
45:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:09:39.000ID:+WjPTU5N0
>>41
俺は虐げられたことを認めた上で
虐げてきた奴らに、復讐を誓っている
47:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:10:29.578ID:k8wLVlZs0
>>45
負の連鎖だな
51:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:11:44.979ID:+WjPTU5N0
>>47
いや正義の逆襲だから
57:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:13:57.284ID:k8wLVlZs0
>>51
復讐からは何もうまれない
61:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:14:42.621ID:+WjPTU5N0
>>57
産まれるが
67:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:16:50.272ID:k8wLVlZs0
>>61
いや、虚無だよ。
何もなくなるだけだ。
69:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:17:38.001ID:+WjPTU5N0
>>67
それは最初の目標設定が間違ってるからでは?
もし正義ならばそうはならない
80:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:22:57.696ID:k8wLVlZs0
>>69
いや、国があるからだよ
83:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:23:55.265ID:+WjPTU5N0
>>80
?国があるから争うって?
国の中でも争っているが いろんな論点で…
87:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:25:18.361ID:k8wLVlZs0
>>83
国がある以上、個人の正義なんてなんの意味もない
92:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:27:46.256ID:+WjPTU5N0
>>87
それは極論ではないのか
96:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:29:02.425ID:k8wLVlZs0
>>92
そうかもしれなくても現実はそうだ
99:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:29:59.203ID:+WjPTU5N0
>>96
具体例をあげてみてくれよ
105:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:33:22.629ID:k8wLVlZs0
>>99
なんのですか?
110:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:34:47.522ID:+WjPTU5N0
>>105
国がある以上、個人の正義が意味がなくなる事例
116:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:40:28.826ID:k8wLVlZs0
>>110
国が争うのは土地があるからだ。
つまり、不平等だからだよ。
国に生きる以上、個人がどんなに正しくても国が正しくなくてはならない。
120:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:43:21.332ID:+WjPTU5N0
>>116
余ってる土地いっぱいありそうだが田舎ほど
121:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:44:13.092ID:k8wLVlZs0
>>120
でも買うのには国が発行する貨幣が必要だ
124:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:45:43.550ID:+WjPTU5N0
>>121
なんなら物々交換でも
0円ですらでも いける気がするが
14:5ch名無し民2022/05/21(土) 02:45:25.461ID:+WjPTU5N0
なぜならば妙法蓮華経には
悪人成仏が説かれているから
15:5ch名無し民2022/05/21(土) 02:49:52.736ID:k8wLVlZs0
>>14
悪人などいない
17:5ch名無し民2022/05/21(土) 02:51:33.081ID:+WjPTU5N0
>>15
敵か味方か、は常に存在する
それはそれで、世の中をよく見れてない
20:5ch名無し民2022/05/21(土) 02:55:10.564ID:k8wLVlZs0
>>17
敵だから悪人とはならない
24:5ch名無し民2022/05/21(土) 02:57:54.059ID:+WjPTU5N0
>>20
それは自分が悪の場合か?
27:5ch名無し民2022/05/21(土) 02:59:17.127ID:k8wLVlZs0
>>24
いやそうではなく、人は悪意では何もできない
30:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:00:55.435ID:+WjPTU5N0
>>27
敵対者が必ずしも悪意だと思うべきではないだろう
34:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:04:27.149ID:k8wLVlZs0
>>30
だから悪人はいない
36:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:05:43.041ID:+WjPTU5N0
>>34
それはそれでお花畑すぎる
49:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:11:10.652ID:k8wLVlZs0
>>36
お前も悪人だとは思ってない
55:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:13:04.385ID:+WjPTU5N0
>>49
俺は悪人じゃないからな
59:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:14:27.345ID:k8wLVlZs0
>>55
悪人なんてそもそもいない
65:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:15:45.009ID:+WjPTU5N0
>>59
じゃあなぜ争いはおきるんだ
18:5ch名無し民2022/05/21(土) 02:52:56.089ID:+WjPTU5N0
もっとも敵味方はマボロシで 垣根をとっぱらえば
仲良くできるはずってのはあるかもしれんが
21:5ch名無し民2022/05/21(土) 02:55:52.842ID:k8wLVlZs0
ダイヤモンドが特別だから砂利を虐待していいとはならない。
26:5ch名無し民2022/05/21(土) 02:58:42.566ID:+WjPTU5N0
>>21
少なくともダイアを選び砂利は捨てる
29:5ch名無し民2022/05/21(土) 02:59:46.201ID:k8wLVlZs0
>>26
ダイヤは何も選ばない。
ただ、そこにあるだけだ
31:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:01:49.485ID:+WjPTU5N0
>>29
ダイヤに近づいて
自分もダイヤになろうとすることはできる
37:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:05:47.479ID:k8wLVlZs0
>>31
そんなことする必要ない
してもいいけど、ダイヤが決めることじゃない
39:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:06:51.294ID:+WjPTU5N0
>>37
それは向上心がない
43:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:08:36.711ID:k8wLVlZs0
>>39
そんなことをダイヤは砂利に言わない
46:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:10:20.508ID:+WjPTU5N0
>>43
石は言わなくても
ダイヤみたいな人は砂利ボーイにいう
48:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:10:50.405ID:k8wLVlZs0
>>46
ダイヤは何も言わない
53:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:12:47.952ID:+WjPTU5N0
>>48
譬え話だから
54:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:13:01.023ID:k8wLVlZs0
>>53
例え話だな
60:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:14:28.947ID:+WjPTU5N0
>>54
だからダイヤ>>>砂利とおなじく
人の価値観にも同じことが当てはまる
64:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:15:41.506ID:k8wLVlZs0
>>60
人の存在にも同じことが当てはまる。
人とはそこにあるだけなんだよ。
68:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:16:54.994ID:+WjPTU5N0
>>64
人は話すことができる
周りに影響を及ぼすこともできる
76:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:20:36.237ID:k8wLVlZs0
>>68
人の存在それ自体のことだよ
78:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:21:44.931ID:+WjPTU5N0
>>76
人の存在それ自体が不自由だといいたいの?
81:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:23:19.536ID:k8wLVlZs0
>>78
いやそうじゃなくて、人の存在というものには話すことも含まれてる
86:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:25:10.792ID:+WjPTU5N0
>>81
なにが結局、不自由なのかよく分からん
40:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:07:45.522ID:Y8Toxf+r0
金を求める奴が多いやろ
人間性を求める奴は金も実は求めてる
結局は金なんよ 人間性よりも
金で全て解決するしな(健康問題以外は)
42:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:08:32.823ID:+WjPTU5N0
>>40
浅いな
44:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:09:31.829ID:Y8Toxf+r0
>>42
お前から浅いって言われても
地位も金もないじゃん
何が浅いか具体的に言えよ
50:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:11:12.642ID:+WjPTU5N0
>>44
金で買えるものは限られている
地位でひれ伏す人も馬鹿ばかり
52:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:12:35.781ID:Y8Toxf+r0
>>50
君が社会的勝者になればその言葉が成立すると思うけど?
はっきり言ってVIpの無職みたいなやつの方が数十倍浅いと思うよw
56:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:13:53.081ID:+WjPTU5N0
>>52
だから人の目を気にした社会的勝者
にならないと価値がないというのが浅い
63:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:15:25.082ID:Y8Toxf+r0
>>56
社会的強者でも人の目は気にしてないぞ?
ズルして金や地位を奪うやつだっているわけで
あと社会は正直金が多ければ多いほど言い訳で
資本主義社会なもんでなw
66:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:16:25.005ID:+WjPTU5N0
>>63
いうほど資本主義か?
70:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:17:49.881ID:Y8Toxf+r0
>>66
日本は列記とした資本主義だが?
君が金や地位以外に大事なもんはなんなんだ?
72:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:18:36.177ID:+WjPTU5N0
>>70
教育だな
73:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:19:05.174ID:Y8Toxf+r0
>>72
なんの教育か?具体的に行って欲しい
今の無い5強化教育以外にさ
75:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:19:32.743ID:+WjPTU5N0
>>73
心の整理だな
77:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:20:40.042ID:Y8Toxf+r0
>>75
心の整理の教育ってのは精神疾患が無い健全な心に持っていくことを指すこと?
それとも人間性?
79:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:22:16.183ID:+WjPTU5N0
>>77
どちらでも似たような話だから
どちらでもいいが
58:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:13:58.550ID:Y8Toxf+r0
ゲームと一緒
ゲームが強い高ランクの高い地位の人は実力あって褒め称えられて実力ない努力家の奴は褒め称えられない
要はこの世の中地位や金の競争社会でゲームと似てるよ
62:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:15:03.976ID:+WjPTU5N0
>>58
人に褒められなきゃ無意味ってのがガキすぎ
71:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:17:53.956ID:k8wLVlZs0
人は不自由だからだよ
74:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:19:06.413ID:+WjPTU5N0
>>71
何に対して?
84:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:23:57.171ID:k8wLVlZs0
>>74
人はこの世界に生まれるということを選べない。
89:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:26:44.051ID:+WjPTU5N0
>>84
仏教なら前世の因果で現世があるらしいが
93:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:28:13.442ID:k8wLVlZs0
>>89
でも前世なんてものは誰も覚えてない
98:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:29:34.001ID:+WjPTU5N0
>>93
誰も覚えてなくても50億年前の地球は存在する
誰も覚えてないから存在しないとは言えない
101:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:31:17.203ID:k8wLVlZs0
>>98
それは時間概念がまだ未発達だからそういう言い方になるだけで、人には今しかない
107:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:33:54.102ID:+WjPTU5N0
>>101
今は何十億年以上もの積み重ねの上にある
119:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:43:03.940ID:k8wLVlZs0
国が正しくあれば人はどんどん幸福になるはずだ。
なぜなら人は人のためになることをしようとするからだよ。
123:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:45:03.676ID:+WjPTU5N0
>>119
それはそうだな
134:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:53:11.090ID:k8wLVlZs0
>>123
まあ俺は何を考えるかよりは、何を知るかのほうが大事なんだと思うよ。
おれは国というものや憲法というものを知るべきだと思う。
なぜなら、学校では全くそのことについて触れないからだよ。
139:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:55:39.475ID:+WjPTU5N0
>>134
いまの学校って知識よりも議論の方に力を入れてるらしいが
知識はなんでもググれば出てくるからな…
146:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:58:58.694ID:k8wLVlZs0
>>139
議論もそんなに意味がないと思う。
そもそも宗教とはなにかも教えられないんだから
151:5ch名無し民2022/05/21(土) 04:00:46.391ID:+WjPTU5N0
>>146
宗教?ならば勝負師の教えだ
156:5ch名無し民2022/05/21(土) 04:04:24.699ID:k8wLVlZs0
>>151
日本では仏教があるように、世界ではキリスト教やイスラム教があるわけだ。
日本人は宗教を外側から理解できるという幸運をもっと利用していかないとならない
158:5ch名無し民2022/05/21(土) 04:05:46.992ID:+WjPTU5N0
>>156
仏陀はキリスト教やイスラム教の神を阿弥陀仏と言った
仏教の中に世界の宗教はすでに含まれている
164:5ch名無し民2022/05/21(土) 04:08:22.763ID:k8wLVlZs0
>>158
中身が何であれ、宗教というものを知るのは大切だと思う。
166:5ch名無し民2022/05/21(土) 04:09:04.862ID:+WjPTU5N0
>>164
精神的勝利の極意が経典みたいなとこある
170:5ch名無し民2022/05/21(土) 04:13:10.147ID:k8wLVlZs0
>>166
お前には仏教が合ってるんだろうな。
俺はキリスト教が今はやっぱり強いなって思ってるけど、仏教はよくわからないからなんだろうか
172:5ch名無し民2022/05/21(土) 04:14:25.140ID:+WjPTU5N0
>>170
たぶんそうだな キリスト教は
俺から言わせたらただのイエスマンになってしまう
173:5ch名無し民2022/05/21(土) 04:15:47.643ID:k8wLVlZs0
>>172
仏教というものがキリスト教には必要だと思うんだよ俺は
逆もまた然り、仏教にはキリスト教が必要だ。
178:5ch名無し民2022/05/21(土) 04:17:06.838ID:+WjPTU5N0
>>173
逆はないな キリスト教は浅いから
125:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:46:57.146ID:1bxEAYByr
日本人でよかった!と言ってる人も大抵はその「よかった!」と思う理由を突き詰めていくとそれ日本人かどうかの問題じゃなかったよねということになる
127:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:48:09.202ID:+WjPTU5N0
>>125
そうなのか
143:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:57:54.694ID:1bxEAYByr
>>127
そりゃそうでしょ
日本人という言葉の意味にある程度の幅があるとしても、その日本人という言葉に該当する人がみんな人生「よかった!」と思えるわけでもないし、また他方では日本人でなくても「よかった!」と思える人生の人もいるんだから、
「よかった!」かどうかは日本人かどうかの問題ではないと子供でも理解できる
147:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:59:21.937ID:+WjPTU5N0
>>143
少なくとも日本語が読めるのは日本人だからだな
その点は感謝してる
152:5ch名無し民2022/05/21(土) 04:00:58.168ID:1bxEAYByr
>>147
日本人でなくても読めるし、なんなら日本人でも日本語できないのもいる
154:5ch名無し民2022/05/21(土) 04:02:36.236ID:+WjPTU5N0
>>152
まぁそれはあるかもだが…
ネイディブ日本人でヨカタヨ…
137:5ch名無し民2022/05/21(土) 03:54:31.659ID:k8wLVlZs0
もっと民主主義というものがどう生まれたのか、そういうことを学ばなくてはならないよ。
160:5ch名無し民2022/05/21(土) 04:06:34.148ID:1bxEAYByr
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
162:5ch名無し民2022/05/21(土) 04:07:00.493ID:+WjPTU5N0
>>160
念仏無間地獄
163:5ch名無し民2022/05/21(土) 04:08:01.144ID:1bxEAYByr
>>162
相変わらずでよかった
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
165:5ch名無し民2022/05/21(土) 04:08:25.473ID:+WjPTU5N0
>>163
おまえがよくねーよ…
念仏無間地獄
167:5ch名無し民2022/05/21(土) 04:11:06.642ID:Y8Toxf+r0
日本は無宗教のヤツらばっか
あと宗教で人間性を極められるかは難しい
中朝のヤツらが狡猾なのと一緒で
特に東アジア人は性格がひねくれてるの多いし
人間性を東アジアに求めること自体間違ってるんじゃないか笑
よく2chで陰湿三馬鹿トリオで有名やん
169:5ch名無し民2022/05/21(土) 04:12:34.689ID:+WjPTU5N0
>>167
でも客観的に見てIQ高いのは東アジア人だよね
171:5ch名無し民2022/05/21(土) 04:13:47.361ID:Y8Toxf+r0
>>169
それはどうかな?
白人が色んな発明してる訳だし
白人からしたら有色人種は舐められてるよ
一応この政治や経済を1から創ったのは白人だし
ITだって原点は白人だしね
175:5ch名無し民2022/05/21(土) 04:16:22.072ID:+WjPTU5N0
>>171
発明ってあって便利だけども
なくても問題ない気がするんだが
発明された文明で慢心するのもいいが
心を削って不幸になるなら本末転倒ではないか?…
174:5ch名無し民2022/05/21(土) 04:15:56.301ID:E/qLir9U0
しょーもねー争いしてんなよ
白人にもアジア人にも何人にも変なやつは居るし頭おかしいやつはいるし優秀な奴もいるってそれだけだろうが
何人は〇〇って変な特徴押し付けるのがおかしいわ
179:5ch名無し民2022/05/21(土) 04:18:02.933ID:+WjPTU5N0
>>174
大谷すごい=日本すごい理論なのは認める
176:5ch名無し民2022/05/21(土) 04:16:48.551ID:1bxEAYByr
仏説摩訶般若波羅蜜多心経
観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五蘊皆空度一切苦厄舎利子色不異空空不異色色即是空空即是色受想行識亦復如是舎利子是諸法空相不生不滅不垢不浄不増不減是故空中無色無受想行識無眼耳鼻舌身意、無色声香味触法無眼界乃至無意識界無無明亦無無明尽乃至無老死亦無老死尽無苦集滅道無智亦無得以無所得故菩提薩依般若波羅蜜多故心無礙無礙故無有恐怖遠離一切[注 5]顛倒夢想究竟涅槃三世諸仏依般若波羅蜜多故得阿耨多羅三藐三菩提故知般若波羅蜜多是大神呪是大明呪是無上呪是無等等呪能除一切苦真実不虚故説般若波羅蜜多呪
即説呪曰……羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶
般若心経
181:5ch名無し民2022/05/21(土) 04:18:40.887ID:+WjPTU5N0
>>176
なんで日本人って般若心経もちあげて
法華経に移らないんだ
186:5ch名無し民2022/05/21(土) 04:22:55.343ID:1bxEAYByr
>>181
前にも言ったと思うけど般若心経は水平的、法華経は垂直的なだけで内容は同じこと
191:5ch名無し民2022/05/21(土) 04:28:03.408ID:+WjPTU5N0
>>186
般若心経は諸法空相、法華経は諸法実相だから
世の中つまんねぇ!と世の中おもしれぇ!くらい違う
195:5ch名無し民2022/05/21(土) 04:31:21.198ID:1bxEAYByr
>>191
それが同じことだという話だよ
197:5ch名無し民2022/05/21(土) 04:33:37.081ID:+WjPTU5N0
>>195
ちがうが……般若心経は仏陀は二乗という
側近の弟子のメンツを丸つぶししたまんまだった…
おまえらは、まだまだだね……と…
209:5ch名無し民2022/05/21(土) 04:51:11.997ID:+WjPTU5N0
妙法蓮華経なら我々は黄金人種なんだけども
白人より優位性が説かれている
236:5ch名無し民2022/05/21(土) 05:11:35.059ID:1bxEAYByr
読んでも書かれてることが分からないならどうしようもないよ
239:5ch名無し民2022/05/21(土) 05:12:34.998ID:+WjPTU5N0
>>236
君はほんとに煙に巻いて誤魔化すのがうまいな
人生もそんな感じだろうなぜんぶ
249:5ch名無し民2022/05/21(土) 05:20:42.227ID:1bxEAYByr
>>239
ほらそういう勝手な決め付けをする
ま、きみの法華経観もそうなんでしょうなあ
253:5ch名無し民2022/05/21(土) 05:21:52.393ID:+WjPTU5N0
>>249
だって引用しないじゃん君
ざっくりとしたイメージで勝手に決めつけるから話にならん
256:5ch名無し民2022/05/21(土) 05:22:45.843ID:1bxEAYByr
>>253
引用ってw
きみの主張を信じるならきみは般若心経も法華経も読んだことあるんでしょ?
258:5ch名無し民2022/05/21(土) 05:23:22.931ID:+WjPTU5N0
>>256
あるから語ってるんだがバカかな
263:5ch名無し民2022/05/21(土) 05:25:18.388ID:1bxEAYByr
>>258
読んだのに書かれてることが分からないならどうにもならんな
265:5ch名無し民2022/05/21(土) 05:25:53.713ID:+WjPTU5N0
>>263
自分がか
243:5ch名無し民2022/05/21(土) 05:17:35.087ID:+WjPTU5N0
不了義ってわかるか?
了義によりて不了義によらざれ…という
法四依の一つで、仮説でもいいから
否定よりも断定につけ…という仏教の基本的な価値観
247:5ch名無し民2022/05/21(土) 05:20:00.766ID:+WjPTU5N0
断定というか肯定というか
それにつかないと学校教育を全否定するような
ヤサグレた不良になるしかないからな
261:5ch名無し民2022/05/21(土) 05:24:51.520ID:+WjPTU5N0
これは般若の心の感想の話だから
空はツマンネーであってます
267:5ch名無し民2022/05/21(土) 05:27:34.459ID:+WjPTU5N0
ロジカルは仏教なめすぎだな
ニワカ知識でいっちょ噛みする勇気は讃えるが