2:5ch名無し民2022/05/22(日) 08:37:09.011ID:wSik6RF10
確かに
3:5ch名無し民2022/05/22(日) 08:37:16.885ID:wSik6RF10
正論だわ
4:5ch名無し民2022/05/22(日) 08:37:28.125ID:wSik6RF10
何も言い返せないわ
5:5ch名無し民2022/05/22(日) 08:37:38.355ID:7sUQsrdx0
ジャイアンツ愛
6:5ch名無し民2022/05/22(日) 08:37:56.242ID:OGgwylRta
たまにはいい事言うんだな
7:5ch名無し民2022/05/22(日) 08:38:17.620ID:9grBniULM
田口くんがクズだったから叩かれてないだけ
8:5ch名無し民2022/05/22(日) 08:38:40.115ID:TFRHLH2L0
前にも失言してなかったっけ
9:5ch名無し民2022/05/22(日) 08:38:48.591ID:z1gXfcGm0
正論だわ
流石ギャンブラーの屑おじさん
10:5ch名無し民2022/05/22(日) 08:39:38.169ID:slmlvssSp
ただでさえ二重送金なのになんで間違えたかの説明が
新人に任せたからしか言わないしな
上司がなんで確認通したかおかしいと思った銀行員の確認をなんで通したか詳しく説明されたのか?
11:5ch名無し民2022/05/22(日) 08:39:41.837ID:Rb+rfABl0
加害被害の関係でいうなら普通に被害者なんだよなあ
財布落とした人が中身盗まれても被害者ヅラするなって言うんかな
15:5ch名無し民2022/05/22(日) 08:40:33.806ID:9Fh0pJDo0
>>11
違うだろアホ
財布拾わせて中身使わせて犯罪者にさせたんだろ
16:5ch名無し民2022/05/22(日) 08:41:17.972ID:P7H9tP4Sd
>>15
無茶苦茶なたとえでワロタ
18:5ch名無し民2022/05/22(日) 08:41:44.662ID:jYg/b1wJ0
>>11
どちらかというと自分の財布に無理やり金突っ込まれた方が正しい
12:5ch名無し民2022/05/22(日) 08:39:47.481ID:9Fh0pJDo0
田口くんも最初は返す意志示してたのに態度急変したのは役所のクソゴミ対応のせいだろうよ
14:5ch名無し民2022/05/22(日) 08:40:20.672ID:zKnhHaJWa
銀行まで行っといてやっぱ今日返さないとか言われておとなしく引き下がるやつ
なんか他に対応なかったのか
17:5ch名無し民2022/05/22(日) 08:41:25.652ID:9grBniULM
財布をおとしたんじゃなくてわざと捨てた
29:5ch名無し民2022/05/22(日) 08:44:39.086ID:FQ9iY4BK0
まあ問題を雑にひとつに纏めるべきじゃないんだよな
31:5ch名無し民2022/05/22(日) 08:44:47.041ID:Z9WJgFJFa
二重送金しててあれはミスなの?
ミスした担当者よりわからない上司とシステムがおかしい
35:5ch名無し民2022/05/22(日) 08:47:20.421ID:u2ekLE/bd
田口に全ての罪を押し付けてるよな
47:5ch名無し民2022/05/22(日) 08:52:31.321ID:7RHSqH5X0
ウィル・スミスの件も同じだよな
あっちは賞賛までされてるのが違和感しかない
71:5ch名無し民2022/05/22(日) 09:04:18.979ID:dEGOSZ1OM
お前ら4000万どころか10万も振り込んだ事ないだろw
82:5ch名無し民2022/05/22(日) 09:13:48.496ID:IUqQbT5N0
ところでなんの金だよ
俺1円も貰ってないんだが
95:5ch名無し民2022/05/22(日) 09:24:04.475ID:Nt8rhCw3M
態度どうたらは感情論であって罪や責任追及と切り離せ
両方とも悪いって思うけど行動的に田口の部が悪い
96:5ch名無し民2022/05/22(日) 09:24:06.163ID:n3u5xR8Yr
警察連れて銀行に一緒に行かないのが悪い
109:5ch名無し民2022/05/22(日) 09:32:56.164ID:MMWnV3gC0
>>96
あまり前例が無い以上、下手なことして人権侵害で訴えられたらどうすんだよ
だから裏取れるまで口座凍結も下手に出来なかったんじゃないかな
113:5ch名無し民2022/05/22(日) 09:40:38.526ID:kI1tNR4a0
>>109
裏取るも何も銀行側からの指摘だろ
後から追及されても責任者のクビで済む話
こんなに大事にはならなかった
99:5ch名無し民2022/05/22(日) 09:25:17.154ID:Bb5gDuzF0
過失と故意の違いもわからないのか
106:5ch名無し民2022/05/22(日) 09:30:18.666ID:08kqGwKT0
被害者だけど加害者でもあるんだよなー
119:5ch名無し民2022/05/22(日) 09:46:29.778ID:Rb+rfABl0
悪意持ってない奴責めて何になるのかと
123:5ch名無し民2022/05/22(日) 09:48:09.536ID:1urLA9NC0
仕事はミスをしながら覚えていくものだから悪くはないよ
144:5ch名無し民2022/05/22(日) 10:06:12.274ID:UphlfA3O0
町がいつ田口に加害したんだよ
149:5ch名無し民2022/05/22(日) 10:12:50.914ID:46McpfKSd
還さないのは勿論悪い事だが、これは正論 役所は被害者ではねーな
155:5ch名無し民2022/05/22(日) 10:17:56.910ID:Rb+rfABl0
具体的に役所に何の罪が問えるの?
201:5ch名無し民2022/05/22(日) 10:55:33.467ID:WulaJQoD0
やたら無能側に肩入れして責任者が悪いみたいに言ってる奴は普段からミス多いんだろうな
207:5ch名無し民2022/05/22(日) 11:05:25.816ID:nqxCyg4n0
個人宛に数千万円の振り込み←チェック無し
給付金名目で数千万円の振り込み←チェック無し
役所から事前に届いてた振り込みリストと違う←チェック無し
銀行も大概よ