1:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:28:14.214ID:DJTfTrB40
むしろ一人暮らしだからこそあったほうがいいのか
2:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:29:03.943ID:kyxoU8Q20
そうだよ
乾燥機付きあおおいからね
3:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:29:16.773ID:gYucHXGj0
同じ服を毎日着るようになる
14:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:33:06.105ID:mN1nF3/60
>>3
まさにそうなんだけどこれドラム式持ってる奴あるあるなのか
4:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:29:51.920ID:y9Vp7byn0
乾燥機に20万近く払う価値があると考えてるならドラム型でいい
5:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:29:54.917ID:Y0RHlNnG0
縦型の乾燥付きの方が良い
6:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:30:26.210ID:YpucnzCZ0
住んでいるところに置けるならそれでいい
7:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:30:53.025ID:DJTfTrB40
でもやっぱたっけえよな
10万オーバーか…
8:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:31:00.841ID:66qPqQsV0
乾燥機がついてるなら何でも良い
9:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:32:02.798ID:kyxoU8Q20
一人暮らしの癖にせこせこ物干し竿に洗濯もの干してる奴バカだろ
10:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:32:28.790ID:mN1nF3/60
ドラム式は1番容量が大きい機種でも2人分の一日の洗濯物を洗濯乾燥するのに丁度いいくらいだから一人暮らしに向いてる
12:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:32:48.447ID:AD+EsK/40
乾燥機はいらない
15:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:33:31.189ID:P3agaDWEM
一人暮らしで家事が一つ減るのは本当に助かる
16:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:33:38.189ID:7v+8Rfv+K
ドラムは洗浄力が弱いって結論が出たんじゃなかったっけ
17:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:34:21.365ID:kyxoU8Q20
>>16
必然的に叩きつけ洗いになるからむしろ強いぞ
18:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:34:32.140ID:gYucHXGj0
>>16
縦型より弱いけど一般的には充分って結論が出たんじゃなかったっけ
75:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:49:39.906ID:F1cNmQlFd
>>16
そもそも縦型でも2層式でさえも手洗いに負けるから気にしなくていい
22:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:35:26.722ID:DJTfTrB40
うーわ欲しくなるわまじで
20万いかないぐらいでおすすめないすか
23:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:35:58.159ID:78/0w2j50
>>22
一人暮らしこそ必要
洗剤自動投入まであるやつにしろ
26:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:36:29.896ID:DJTfTrB40
>>23
なにそれハイテク
絶対高いじゃん
36:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:38:07.782ID:78/0w2j50
>>26
値段重視なら日立のハイエンドにしろ
20万強でいける
38:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:39:28.415ID:DJTfTrB40
なに縦とか斜めとか横とか意味わかんねえよ…
>>36
20!?強!、!??!!?
51:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:43:12.919ID:78/0w2j50
>>38
どうせ長く使うんだから弱も強も誤差だよ
だいたい20万ぐらいで買えるってことでこれにしよ?
55:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:44:46.727ID:DJTfTrB40
>>51
メルカリで買うから設置手伝ってね
47:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:41:48.670ID:p50OgLk+a
ドラム式てガス乾燥機なの?
48:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:41:56.425ID:6afLEkrjd
縦型は乾燥機能付き洗濯機でドラム式は洗濯機能付き乾燥機
洗浄力って言ってもよっぽどの汚れじゃなきゃ差はない
50:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:43:03.116ID:DJTfTrB40
>>48
なるほどわかりやすいあざす
65:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:47:21.590ID:DJTfTrB40
えーーーーネットがいいなあ
家出るのだるすぎる
71:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:48:20.923ID:78/0w2j50
>>65
自分では設置困難だからそれ考えても店舗
重すぎて縦型とは全く別物だから
74:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:49:18.160ID:DJTfTrB40
>>71
今はネット注文でも設置までしくれるんだぞ!!!!すげえだろ!
78:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:50:44.856ID:78/0w2j50
>>74
メルカリはなんか微妙そう…
とにかく店舗行けば色々安くなるから!!
結局ネットより安く変えた
82:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:51:58.462ID:DJTfTrB40
>>78
ごめんメルカリは嘘
まあ店舗行ってみて色々見てみるわ
67:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:47:57.789ID:IqzxnFQO0
今のうちに買わないとどんどん値上げしそう
72:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:48:31.288ID:DJTfTrB40
>>67
そういうのやめて
68:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:47:58.549ID:Y0RHlNnG0
洗濯機の中古なんてよく買う気になるな
76:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:50:04.219ID:DJTfTrB40
食洗機はいらねえな
79:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:51:16.168ID:Ps8VnVXiM
手洗いの方が洗浄力も傷みも無いぞ!
設置なんかもない!
84:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:53:00.909ID:DJTfTrB40
>>79
川までいくんだろ?
大変だわ
90:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:55:27.727ID:3Z2JmgLId
俺一人暮らしでドラム式だよ
家出るときに洗濯機回すと帰ったときに乾燥まで終わってるのがいい
91:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:55:28.601ID:DJTfTrB40
いうてまだ住む場所も決めてないんだよな
106:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:59:17.307ID:YpucnzCZ0
>>91
ドラム式は手前に扉が開くから設置スペースよく見ておくといいよ
115:5ch名無し民2022/06/01(水) 11:00:35.472ID:DJTfTrB40
>>106
あざす!
103:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:59:04.146ID:DJTfTrB40
やっぱ太陽に乾かしてもらうのが一番だよな
111:5ch名無し民2022/06/01(水) 11:00:01.602ID:zo0c40hfp
>>103
まあ可能ならその方が良い
110:5ch名無し民2022/06/01(水) 10:59:33.800ID:CTTnZa6d0
まず一人暮らしの狭いスペースにドラム型置けるかだな
163:5ch名無し民2022/06/01(水) 11:23:29.338ID:QM1oNyR60
むしろ一人暮らしだからこそドラムだろ
乾燥機は神