1:5ch名無し民2022/06/23(木) 08:19:33.595ID:MssQHFTDd
マジで言ってんの?
2:5ch名無し民2022/06/23(木) 08:20:24.233ID:xqk9uz6da
岸田やめろには同意だが
たぶん自民支持してる奴も岸田擁護派は少ないだろ
3:5ch名無し民2022/06/23(木) 08:20:35.002ID:0Sr4bMRu0
まあ商売だし
4:5ch名無し民2022/06/23(木) 08:20:36.376ID:cu8tFveq0
もう終わりだねこの国
5:5ch名無し民2022/06/23(木) 08:20:53.728ID:l9lJUnl40
生活苦しいやつが多いんだろ
6:5ch名無し民2022/06/23(木) 08:21:08.611ID:FRANBN7Rr
こんな世の中じゃ馬鹿が詐欺師に騙されるのも無理ないかもしれんね
7:5ch名無し民2022/06/23(木) 08:21:12.619ID:lgob/LsHM
だったら投票行けと
結局投票行かないで自民勝つんだろ
8:5ch名無し民2022/06/23(木) 08:21:21.384ID:8XDFDag30
岸田やめろのほうが比例はれいわより少ないのに驚くわ
9:5ch名無し民2022/06/23(木) 08:21:25.132ID:2W/1WtNyM
れいわ支持とかあたおかも大概にしてくれ
10:5ch名無し民2022/06/23(木) 08:21:43.667ID:1buS4QQK6
れいわは組織がどんどん強くなってるね
11:5ch名無し民2022/06/23(木) 08:22:18.462ID:x4oCO9Dz0
れいわはねえよ
正直なところどこ入れるべきか全くわからんけど
12:5ch名無し民2022/06/23(木) 08:22:20.858ID:wI2Qg21uM
とにかく自公は追い出さんとダメだがれいわはねーわ
13:5ch名無し民2022/06/23(木) 08:22:28.508ID:Y3H15eYCM
投票してもなんもかわらんしなあ
14:5ch名無し民2022/06/23(木) 08:22:34.378ID:BQ3pDD+7p
れいわはないわ
16:5ch名無し民2022/06/23(木) 08:23:19.154ID:waBXvElH0
俺みたいな天才になると、もう選挙に行かないもんな
21:5ch名無し民2022/06/23(木) 08:27:07.377ID:KRHFCDSL0
Twitterか?
Twitterは頭悪人が多いからそういうことだろ
27:5ch名無し民2022/06/23(木) 08:30:57.787ID:u1H1RgkF0
てか自民内で岸田辞めろって出てこないならもう自民はダメだろ
38:5ch名無し民2022/06/23(木) 08:37:20.733ID:8A6DPswFr
選挙制度自体が成功なのかも分からないしなぁ
古代ローマも投票制でしたね
39:5ch名無し民2022/06/23(木) 08:37:35.828ID:WvUrpuub0
どこが与党になろうと誰が当選しようと税金上がるんだし選挙なんて行ってるやつはバカ
40:5ch名無し民2022/06/23(木) 08:38:27.426ID:zGe+pQvh0
れいわ
・消費税廃止、法人税大増税
・一律給付金年間40万円
・ガソリン税廃止
・最低賃金1500円、上げ幅は税金で補填
・財源はお金を無限に刷る
・原発全炉即時廃炉
・防衛費削減
・国防は対話で解決
・外国人参政権賛成
・リスペクトしている政治家は福島瑞穂
2アウトってところか…?
42:5ch名無し民2022/06/23(木) 08:39:16.330ID:8A6DPswFr
>>40
どうせ公約守る政党なんて無いんだから何でも良いんだよw
49:5ch名無し民2022/06/23(木) 08:52:09.294ID:ycVWNAXIM
>>40
日本破壊宣言
69:5ch名無し民2022/06/23(木) 09:17:23.918ID:lnDJmfN0d
>>40
これを支持する日本人がいると言う事実
119:5ch名無し民2022/06/23(木) 10:17:46.892ID:mUH/qBaMd
>>40
これを避ける為に投票しなければならない現実よ
46:5ch名無し民2022/06/23(木) 08:42:33.257ID:+ev9ciCr0
比例はれいわってなんだ?
48:5ch名無し民2022/06/23(木) 08:45:19.166ID:ovDirKAF0
そういえば令和新撰組って新撰組が最後どうなったか知ってるのかな
57:5ch名無し民2022/06/23(木) 09:07:10.805ID:gkwAH4c9r
取り敢えず人気無さそうな参政党にでも入れようかと
58:5ch名無し民2022/06/23(木) 09:07:16.708ID:vn17BJWx0
公約で選ぶとN党になっちゃったんだけどこれもう俺は選挙に行く必要ないわ
63:5ch名無し民2022/06/23(木) 09:11:25.379ID:baFfbTzgM
サヨクはネット工作員熱心だね
67:5ch名無し民2022/06/23(木) 09:15:28.323ID:0Sr4bMRu0
直接民主制なんてやったら今後AKBしか総理大臣になれないだろ
68:5ch名無し民2022/06/23(木) 09:16:29.005ID:G5h7B4qUd
言いたかないけど
あのプーチンですら国民の支持を受けている
その国民がソ連のノスタルジーに取り憑かれた
情弱老害層というのが問題なわけで
二階みたいなのが牛耳ってる日本のが
はるかに封鎖的で反民主主義的なんだよ
83:5ch名無し民2022/06/23(木) 09:46:45.816ID:Biju34C70
少数派側が相手を煽って分断するようなやり方は逆効果だと思うけど別に支持層を広げたいわけじゃなくて活動してる自分ってのがほしいだけなんだろうな
87:5ch名無し民2022/06/23(木) 09:54:22.499ID:ApUaw4Wm0
竹中平蔵ですら嘘だと言ってるトリクルダウンを真に受けてるのってマジモンの知的障害者だよな
90:5ch名無し民2022/06/23(木) 09:57:39.448ID:G5h7B4qUd
>>87
現状維持してる時点で一種のトリクルダウンなんだよ
92:5ch名無し民2022/06/23(木) 09:59:56.906ID:DOT98th1r
>>90
現状維持してるか…?
97:5ch名無し民2022/06/23(木) 10:03:37.237ID:G5h7B4qUd
>>92
まだ町中がホームレスだらけになったり
暴動起きたりしてはいないという意味で
112:5ch名無し民2022/06/23(木) 10:11:22.023ID:DOT98th1r
>>97
ハードル低すぎだろ
死ぬまでは死んでないからセーフぐらいの話か
88:5ch名無し民2022/06/23(木) 09:55:55.261ID:0Sr4bMRu0
国民が望む政治をやったら政治家が儲かる仕組みって大事なんだよ
91:5ch名無し民2022/06/23(木) 09:58:40.890ID:GCcGWmyc0
おこぼれ云々は置いといても格差が拡がって国力が高まることで自衛隊とかにさける金が増えるとは思ってるわ
94:5ch名無し民2022/06/23(木) 10:02:55.916ID:wuoGaBvOa
中核派も巣ごもりになったなあ
106:5ch名無し民2022/06/23(木) 10:07:59.931ID:0UhczYRRM
自民党にお灸を…
という時期と同じくらいやりたい放題だからなー
n国と国民民主党くらいじゃないか
108:5ch名無し民2022/06/23(木) 10:10:13.618ID:O4/itjjb0
自民以外が勝手に自滅してるじゃん
130:5ch名無し民2022/06/23(木) 10:22:34.157ID:6iJiYNGC0
もはや多少悪人でもいいからとりあえず豊かにしてくれ
133:5ch名無し民2022/06/23(木) 10:24:02.113ID:1W0uVexJ0
いいから公約破ったら死刑にしろ
馬鹿な国民騙して票取る詐欺師しかおらんぞ