今の牛丼屋の牛丼くってるのってガチ底辺でしょ?
あれってバラ肉やコマ肉じゃなく、プレートっていうアメリカや豪州では「人間の食用外なクズ肉」を買い漁ってるんだろ?国産でも同様
中国に買い負けてるのはプレートじゃなくて牛そのもの
(中国は今一頭買いで米や豪から買い付けてる。日本みたいにクズ肉だけ売って下さいをしてない)
クズ肉の味をありがたがる底辺の食い物っていうと底辺って発狂するよな
>>71
剥げちゃうわ剥げ!
その金額ならもうちょいたせばかなりまともなもん食えるのに間違ったコスパにきづけや!
つか>>71>>72で気づいたけどお前らマジでこの材料でこの価格出すのかわからん
小さい小料理屋の昼食とそこまでかわらん。2倍は変わらん
>>72
いいもんなんていつでも食えるしそんな毎回食う必要ない
プレートが何かわからないやつは、スタミナ太郎のカルビ肉を想像してね
おいしいんだからなんでもいいじゃん
100歩譲って牛丼を食うにしてもあれをうまいうまい言ってたりどこどこ派とか絶対恥ずかしくて言えないわ
お前らそれドッグフードやキャットフード食ってかたってるようなもんだぞ
>>4
ドッグフードは不味いじゃん
でもドッグフードでも美味しいならよくない?健康そうだし
>>7
ゴミしか食ってないから味わかんないんだよ
そりゃカップ麺とコンビニ弁当しかくわないような底辺が味のうまいまずいわかるわけないじゃん
あの牛丼がうまいって異常だよ、プレートってなんで非食用だかわかってなさそう。おいしいものではないからだよ
>>9
美味しいから人気あるんだよ
>>17
人気があるのは底辺にでしょ?
いい加減日本が底辺になってるの気づこうよ
>>20
底辺だけに人気かどうかはわからないけど底辺でもドッグフードはうまいし、牛丼はうまいんだよ
そしてその格安飲食店の方が世の中割合は多い
つまりこれらを食べることが一般的であるわけだ
>>26
お前の一般は安いんだなぁ
やっぱ底辺だわ。俺なら無理、あんなの肉の味してないし何食ってんだこれってなった
自分で作ったほうが100倍ましだし時間なくて外食ならもっとマシなのいくわ
おまえ何食ってるの?クズ
>>2
ふえたよな、カルビって名目のクズ肉。バラ肉って意味だからゴミみたいなバラ肉です!とかいうの
新米!で中身タイ米ならお前らどう思うのかと
>>5
発狂してる可愛いw
おれは訓練されたプレッパーだからドッグフードもありがたがって喰うけどな
>>6
犬おつ、でも芋ちゅるは犬になってくってみたい
人が食えないような屑肉を旨く出来るなんて日本はすごいな
>>11
異常だよ。金なくて食生活の水準落ちてる自覚すらねーんだもん。
中国は牛一頭かってプレートは餌用、ほしいのはあくまで美味しい肉で一頭買うから売ってくれで競争してる
全ての牛丼屋否定するのはちょっとなぁ
>>12
でた、屁理屈で正当化したがるやつw
普通の肉使ってる牛丼屋がなんで広まらないの?
全国で広まってるのはガッチガチの欧米ではうられてもいないものやプレートじゃん
牛丼は長い事食ってないけど確かに牛肉自体のうまさなんてゼロだもんな ほぼタレの味
かと言っていい部位の牛丼は調理法として勿体ない(クズ肉を上手く食えるように味付け濃くしてあるから、まともな部位を使えば使うだけ損)だし、悪い部位でも外モモなんかを使うと筋張って不味い
プレートを消費する方法、としては間違ってないよ
部位の名前だけを見て、その特性や適した用法を知らずにバカ舌云々って言う方も大概バカ舌
300-400円で食えるものとしては十分うまいからいいわ
1000円とか払ってアレなら食わんけど
>>18
じゃあ食事に1000円ぐらい使おうよ
食費少ないマウントは多いけどみみっちぃだけで食費は多いほうがいいわ
露骨なレス乞食だなぁ
いやどう見ても普通の肉じゃん
接着とかしてないだろ
>>22
クズ肉だよ。動物や魚の餌、フード用
プレート食ってるとか海外勢マジでビビるからな
1000円て
>>29
え?なんで1000円ごときで?
1000円で吉野家とか松屋の牛丼を買えじゃなく400500円で牛丼食うなら1000円出してほかの食うわって話だぞ
1回の外食が2000円でも常時外食でもないだろうに
自炊は安いからじゃなく栄養と味だろjk。もちろん価格も下がる
バーガー店の謎肉はどうなの
文句言うなら食わなきゃいいだけなのに
なんでいちいち底辺とか言って人を馬鹿にするのかな
>>40
いらいらするならココ見なきゃいいのになw
人には求めるのに自分はしないの?
いっぱんいっぱんと顔真っ赤だなぁ
自分は底辺ですじゃなくて皆を底辺にしたがる
どのくらい異常かおしえてやるとアメリカの牛丼屋は日本の牛丼の肉じゃないぞw
日本は日本の企業からそういう「餌」を与えられてるんだ
牛丼の美味しさもわからないってかわいそうさんだなぁ
食料危機も叫ばれてるんだから各食材の可食域を広めるのはいいことじゃない?
おじちゃんお仕事は?
>>52
仕事なんてしてたらこんなスレ立てないだろ
わかって聞いてるな?
>>52
昼から、キミは?
つかお前らマジで食費いくらなんだよ。
別に常時外食してなきゃ月6万あれば牛丼屋自分からいこうとおもわねーだろ
マックだってぱっぱと食うためのものに過ぎないから食えればいい
別に俺だって年収億とかじゃねーぞ
>>59
食費は月9万くらいだったかな
>>57
自分がそうだからってニートにしたいとか悲しいなぁ
やっぱ食い物が貧相だと心もさもしくなるん?
真面目に金ないやつのほうが口悪いよね
>>61
俺より多い気がする。一応家計簿っぽいのつけてるけど
羨ましいわ。食事だけはケチりたくない
>>65
牛丼屋でもメガ食うから普通に千円越えたりするしな
>>67
あーわかるわ。別に安くはないよな
ちょっと頼むと1000円いく気がする。メニュー今みたけど
>>51
そりゃこの>>1は情報食ってるからな
母親の作るしょうが焼きがカチカチだからなあ
牛丼屋の肉が天使の肉に感じる
うるせえなカロリー補充できればいいんだよ
>>64
いや、それでいいなら牛丼は優秀だとおもう
要はマックやコンビニのパンやサンドイッチみたいに食うならわかる
あれをどこがうまいとか牛丼そのものがうまいっていうと首を傾げる
>>63
スーパーで肉買って動画で豚肉トリミングで検索
豚肉は高温すぎても長時間でも固くなるからぱっと焼いて3分ぐらい保温で火を通すのおすすめ
安いしうまいぞ
小林よしのりが1と全く同じことを言っていた
生娘シャブ漬けする企業なら中毒にさせてんじゃないの
時間がないからっていう理由もあるだろ
コンビニ弁当と違って温かい飯が食えるだけマシ
>>79
マシ理論やめようぜ。マジで
別に3000円のメシくってこいって言ってない
マックでチーズバーガー2個の方がコスパいいってのとかわんねーぞってだけだ
>>76
いいもんというかまともなもん?
牛丼食いに外に行くなら他いけばよくね?
>>85
まともなレストランって料理出てくるまで20分はかかるしそもそも一人で行きにくいじゃん
そんなとこで昼食取ってたら仕事できんわ
>>89
普通に食堂みたいなとこでいいじゃん
つーか食事にそこまで時間効率考えるのやべーと思うけどどうなんよ
それこそバーガーやサンドイッチでいいだろ
今日は牛丼にします
すたみな太郎のカルビはもっとわかんねえよw
プレートって何なんだよ
>>84
バラ肉とカルビは元々ちがってたんだどな・・・なんつーか屁理屈こねまわしてるような食い物増えたね
すたみな太郎いってないからググったけどひっでーな
流石に肉買って焼けよレベル。一般の焼肉屋でほどほどに食うとかでいいじゃん・・・
ちょっと前まで訪日外国人がうまそうに牛丼食ってたじゃん
あれは何だったの
>>87
日本ホルホル
日本の牛丼をお前らの牛肉ってこれだろ?って食わせたら多分欧米は笑う
都合のいい相手だけを前にだすのはTVもネットも変わらん
美味いドッグフード知らないのは可哀想だわ
また明日スレ立てろって美味いドッグフード教えてやるから
>>97
やめろドッグフードおいしいじゃーんは俺がマジでショックで寝込むわ
お前みたいなユーモア突っ込むやつ大好きだぞ!
定食屋だとタッチ決済が使えないことが多いからな
やはり牛丼屋の利便性にはかなわない
営業時間も長いし駐車場もあるし
>>99それはすごいわかる!電子決済もっとしたいわ
じゃあなお前ら面白いやつもおおかったわ
フライドチキンも元は奴隷の食い物だったしな
まあショートプレートってのが脂が多いのはわかったわ
牛丼が体に悪いってのは脂の多い部位使ってるというのが大きい原因なんだろうな
食いたいなら家で作った方がいいな
だろ?って問いかけてるってことはお前は知らないのかよ
謎理論でムキになってると見せかけた牛丼のステマ
やっぱド底辺はシャブ漬けとか言われても喜んで食ってるのか