聖書について何か質問してみて
答えてみたい
聖書が改竄しまくられてることどう思う?
>>2
カトリック教で扱われてる聖書は改竄されてるよね
法皇本人が認めてるし
死についてどう思う
>>3
聖書によると死は眠りにつくことだって(無意識の状態)
イエス様がこの地球に来臨なさる時皆蘇ってそこで審判が下されて
罪人には本当の死、神様に信仰的に仕えた人は永遠の命が
与えられるらしい
禁書目録ってなに?
>>4
それカトリック教徒の人が見られないって言われてるやつだよね?
カトリックのことはそこまで詳しくないからわからない、
ごめんなさい
今年何歳?
>>5
24だよ
なんでイチジクを枯らしたの?
>>6
ルカ13:6-9の例えば話のこと言ってる?
死海文書ってどこから来たの?
>>11
北西にあるクムラン洞窟などで発見されたものだって
どこからっていうのはどこで発見されたかってこと?
>>29
誰が何の為に書いて洞窟に置いたと思う?ってこと
聖書でけつ拭いたらどうなる?
聖書進化したら強いよな
>>15
進化、、?
イエスの「私はまた来る」とは?
>>16
この地球に再臨なさるということ
捨てられたエピソードを再挿入して各話を成立順かつストーリー順に並べ直したら教義が変わってしまう説って本当なん?
>>18
私は聞いたことない、、、
ごめんなさい
ヨハネ福音書って何?
>>20
福音書っていうのは良い知らせってことだから
ヨハネが書いた良い知らせ
終わりの日とは?
ネコとはいわせない
>>21
イエス様が再臨なさって審判が下される時
ただで貰えるの?
>>24
なにを?
何語で読むのが一番原典に近いんだ?
>>25
英語の
King James Version おすすめだよ
>>39
欽定訳聖書って『saith』とか現代では使わない単語が出てくるんだよね?日本語聖書で言えば文語訳聖書みたいなものなの?
NKJVって『新ジェイムズ王訳』って呼んで何で『改定欽定訳』って呼ばないの?そっちの方が分かりやすいと思うけど。内容的には欽定訳と同じようなものなの?
あと自分が行っていたプロテスタント教会でもカトリック教会でも新共同訳聖書を使い続けていて、結局聖書協会共同訳は普及すると思う?
カトリックは『聖書と典礼』って日本全国共通のミサのときの小冊子があるけど、そこでも新共同訳の文面を使っている。
福音派は新改訳2017を使うところが増えているらしいけど。
>>70
そう
文語訳聖書実は読んだことない、ごめん
でも私は日本語で読む時は口語訳使ってる
KJVは元の聖書に忠実に訳されてるけどNKJVはKJVで
理解が難しいところを少しわかりやすい現代の言葉にしたという感じ
私は新共同訳は使わないな
内容が違うところが多すぎる
正直最近のプロテスタントは全く聖書に忠実でない。
聖書に書いてあることと逆のことやっていると思う。
特に日曜礼拝とかね
日本語で読むのは自分は口語訳がおすすめかな
私の生まれた日よ消え失せろ
>>26
ヨブが試されている時か
カインの嫁って誰?
>>27
名前は聖書な書いてないけどアダムとエバの子供であることは
確かだよね!
カインとアベル以外に子供はいたから
やさ
>>28
やさってなに?
仏教の影響受けてるって言われてるけどどうですか?
>>31
逆
仏教が聖書から影響受けてると思う
聖書の結末みたいのってあるの?
>>33
聖書っていわゆる私達へのメッセージ/手紙のようなものだから
イエス様が再臨なさったら聖書としてない役割は果たすんじゃないかな
香油っていまでいう何なんだろう
>>36
うーん
考えたことなかった
調べてみる!
ソドムとゴモラはなぜ滅ぼされた?
ダビデの目的はなんだった
>>40
同性婚となどといった罪が蔓延って人々は改心せずに
自分の好き放題したから
ダビデの目的はなんだったかってもうちょっと
詳しく書いてくれたら嬉しいな、ごめん
なんでヒカルみたいな亡者をイエスキリストは生かしてるわけ?他に大勢困ってる奴がいるのに
>>41
神様は平等にみんなを愛しているしチャンスを与えているから
聖書持ってくるオバサンとお姉ちゃんに二人組は食っていいの?
>>42
どういう意味だ?
正解はヨブ記
>>45
質問なんだっけ?
ごめん
「食べてかつ飲もう、我々は明日死ぬのだから」この一節は旧約聖書の内どの書物に記載されている?
>>47
イザヤ書22:13のことかな?
モーセとキリストとムハンマドと仏陀が居酒屋に集まったらどうなるかな?
>>48
少なくともモーセとイエス様は行かない
イスラム教のコーラン(クルアーン)に新旧約聖書とよく似た話が出てくるのどう思う?
『まんがで読破 コーラン』より、カッコ内はキリスト教での呼び名。カッコ外はアラビア語での呼び名。
・アーダム(アダム):イスラムでは最初の預言者とされる。楽園を追放されてカーバ神殿を建てる。
・ヌーフ(ノア):啓示によりすべての生き物のひとつがいを載せた方舟を作る。
・イブラーヒーム(アブラハム):最初は多神教徒だったがアッラーに帰依する。神殿の偶像を破壊する。火あぶりに処せられたが死ぬことはなかった。息子を生贄にせよとの啓示に対して未遂で信仰を認められた。
・ムーサー(モーセ):奴隷にされた人々を救うためにエジプト入りし、脱出するがその時に海を割って逃げる。シナイ山で律法(トーラー)を授かる。
・イーサー(イエス):母マルヤム(マリア)が大天使ジブリール(ガブリエル)から受胎告知を受ける。行き過ぎたユダヤ教の律法主義を戒める運動をする。盲人が目に見えるようにしたり、死者を蘇らせた。
ただ、あくまでイスラムではイエスも神ではなく預言者の扱い。十字架で死んだのはイエスではなく身代わりになった弟子とされる。イエスは120歳まで生きた後に天に登り、最後の審判のときに再臨するとされる。
ってな感じなんだけど。
>>50
イスラム教って元々ローマ法王(カトリック教)が作ったんだよ
だから聖書と類似してる部分があるのも納得だなと思う
とりあえずキリスト教徒でないことはわかったwww
>>52
一応キリスト教徒なんだ、、、
まだ勉強中
すみません
神様はどこにいますか?
>>53
深い質問だよね
イエス様は今天にいらっしゃる
エリシャはそこからベテルに上った。
彼が道を上っていくと、町から小さな子供たちが出て来て彼を嘲り、
「禿げ頭、上って行け。禿げ頭、上って行け」と言った
エリシャは振り向いてにらみつけ、主の名によって彼らを呪うと、
森の中から二頭の熊が現れ、子供たちのうちの四十二人を引き裂いた。
(列王記下2・2223)
神様はハゲの味方なの?
>>55
ハゲかどうかに関係なく神様はみんなを大切にしてるから
平等に愛しておられると聖書には書いてある
とある魔術の禁書目録読んでます?
>>57
読んだことない
質問を変えよう
モーセとキリストとムハンマドと仏陀が一堂に会したらどうなるかな?
>>71
逆にどうなると思う?
正直想像できない
猿でもわかる聖書読本みたいなの教えて
正直どうして聖書とか信じてるのかわからんのだけどなんで信じてるの?
本当イエス様が再臨なさって審判が下される時なんか来ると思ってんの?
天使に翼が生えてるという描写は聖書にはないと聞いた事があるんだけど本当?
>>168
天使って出てくるけど神の使いだから、どちらかと言うと滅ぼす側かも
神の使いとかで預言者は出てくる、ここでいう預言者って人間では無いけど
確か預言書とかに翼が生えてる何かとかあった気がする
俺の記憶だから不確かだったらごめんな
>>178
すごい
初めて聞いたんだけど、聖書のどこら辺に書いてある?
一度は逃げ出した使徒達が命懸けで布教しはじめたの?
復活とかは実際に有り得ないと思うからそれ抜きで
>>172
一度裏切った弟子たちがなんで急にイエス様の伝道を
初めたのか?ってことかな?
聖書とか昔の人が書いた小説や物語の類じゃねーの?
未来の人がハリポタとか読んで昔の人は魔法が使えた!って言ってるようなモンとしか思えん
なにがそこまで信用に足るものがあるんだ?
>>175
科学的にも神様いるなって私は思ったな
あとはやっぱり聖書に書いてある預言!
エリエリレマサバクタニってイエス最後に神様に恨み言残してるのはセーフなん?
詩篇参照説は神を讃える場面からの引用じゃないし2回もここ言うの変だししっくりこない
>>177
じつはそれは恨みじゃなくて悲しみなんだよ
私たちは罪を犯すと神様から離れるよね
神様は神聖で罪のないお方だから私たちが悪いことすると必然的に神様から離れてしまう
イエス様は生涯常に父なる神様、聖霊様と繋がって一度たりとも罪を犯したことがなかったから、常に神様の存在がともにあって近くに感じてた。
でも十字架にかかった時私たち全人類の罪を私たちの代わりにイエス様が負ったために、神様から離れた、見捨てられたと感じてしまったんだ。
罪は私たちを神様から遠ざけるから。
たとえばアメリカとかの映画でも辛いことあると神様はなんで私を見捨てるの?なんでこんなに辛いこと経験させるの?とか
そういうシーンあると思うんだけどまさにイエス様はそういう
気持ちになったんだよ
それで悲しみのあまり、なぜ私をお見捨てになるのですか?といった
今まで神様と離れたことがなかったイエス様は初めての感情に戸惑いと悲しみが込み上げた
新共同訳聖書はエキュメニズム(教会一致運動)の成果として誕生したけど、そういうのにも反対なの?新改訳使う福音派なら分かるけど。
うちは市内に日本基督教団の教会とカトリック教会があってお互い知り合いで一致祈祷会ってのをやっていたよ。
新共同訳が原文と違うというのはプロテスタントとカトリックがすり合わせをしたからだろうけど。正教会も勉強会では新共同訳を使っているらしい。
>>180
教会一致運動は反対
正確にいうと、人間の都合の良いように聖書を書き換えて
心理を捻じ曲げることに反対だよ
聖書の言葉は絶対に書き換えてはならないと書いてあるから
>>207
心理じゃなくて真理
ごめん
宗教的に信じてる感じなの?
民俗学的なメタな立ち位置?
>>181
宗教的にっていうとなんかあまりしっくりこないけど、、
とにかく聖書に書いてあることは信じてるよ
ごめん
みんなコメント早くてなかなか追いついてない
ちょっとまってね
でもコメントしてくれてありがとう
私もすごく勉強になる