1:5ch名無し民2022/09/14(水) 19:57:11.533ID:eaB5ZJ9Td
先進国でない、自国の製品って訳でもないのにこれって頭悪いだけだろ
i.imgur.com/dotGKWN.jpg
71:5ch名無し民2022/09/14(水) 20:15:43.943ID:ZYFy7zpO0
>>1
そんなことよりスマホの普及率他国に比べて低くね?
2:5ch名無し民2022/09/14(水) 19:57:36.373ID:01HldUM50
先進国ではない??
3:5ch名無し民2022/09/14(水) 19:58:10.104ID:RzJUO47hp
「じゃあ頭良い人は何使ってんの?」という質問に答えられない
14:5ch名無し民2022/09/14(水) 20:00:38.754ID:IcOeeJr9d
>>3
頭良い人(自分で考えられる人)、つまり大人はiPhone使ってない割合が若者より高いよ
もちろん金持ちで腐るほど金があるって人ならブランド品買うのも分かるけど
19:5ch名無し民2022/09/14(水) 20:02:03.915ID:zhQT1mweM
>>14
そうそう
頭が良くて金がない人はandroidを使うんだよ
22:5ch名無し民2022/09/14(水) 20:02:29.396ID:f6kAGITuM
>>14
俺の職場の社員のおじさん達みんなAndroidだなぁ
28:5ch名無し民2022/09/14(水) 20:03:50.895ID:r8PXQwNLd
>>14
言い切るなら目に見えるもん出さないと駄目だよ
地頭がいい人とか漠然な事言ってないで
30:5ch名無し民2022/09/14(水) 20:04:00.965ID:RzJUO47hp
>>14
要は金ない大人は泥スマホ使ってるってことか
なるほどな
4:5ch名無し民2022/09/14(水) 19:58:35.721ID:f6kAGITuM
だってiPhone選ぶ理由がみんなが使ってるからだもん
主体性ないし自分の意見もない日本人らしいよね
5:5ch名無し民2022/09/14(水) 19:58:40.794ID:
自国製品がゴミしかないから仕方ない
他のアジア先進国にはそれぞれ独自の魅力的なスマホがあるしな
6:5ch名無し民2022/09/14(水) 19:58:48.886ID:tM8JKgSs0
日本は同調圧力がどの国よりも酷いからな
7:5ch名無し民2022/09/14(水) 19:59:25.123ID:U8NZDJ590
Xperiaが雑魚だから仕方ないね
8:5ch名無し民2022/09/14(水) 19:59:39.631ID:lKO1uNsx0
異常っていうほど高くないじゃん
バイアスかかってると正常な判断もできなくなるの?
11:5ch名無し民2022/09/14(水) 20:00:01.743ID:fvaaHSy20
別に良くね
何が問題なの?
16:5ch名無し民2022/09/14(水) 20:01:06.633ID:cTUQpxFh0
海外でもセレブ層はみんなiPhoneだけどね
18:5ch名無し民2022/09/14(水) 20:02:01.973ID:5Y3GXGg60
大人が泥率高いのはスマホに興味ないから。
21:5ch名無し民2022/09/14(水) 20:02:16.194ID:v0U/Lo280
ブランド力はやっぱりすごいね
芸能人や有名人がこぞってiPhone使ってるのも大きいと思う
23:5ch名無し民2022/09/14(水) 20:02:31.060ID:yCEuxwOj0
中韓を見下してるからギャラクシーやファーウェイは使いたがらない
世界シェアならダントツなのに
25:5ch名無し民2022/09/14(水) 20:03:24.321ID:
日本にほキャリアの分割下取り制度があるから価格は大した問題ではない
26:5ch名無し民2022/09/14(水) 20:03:34.164ID:LPndXbY1F
別にスマホ如きにこだわってないし
43:5ch名無し民2022/09/14(水) 20:08:25.100ID:J08qCAuDd
Androidだってほとんどアメリカだろ
認めろよ。日本のスマホはもう死んでるんだ
54:5ch名無し民2022/09/14(水) 20:11:00.796ID:c72g0DGG0
Androidなんて貧乏人かチー牛しか使ってない
90:5ch名無し民2022/09/14(水) 20:19:33.500ID:
オタクかドケチじゃなきゃわざわざ泥を選ぶ理由がないしな
93:5ch名無し民2022/09/14(水) 20:20:31.177ID:tM8JKgSs0
>>90
つまり車が好きじゃない人は全員プリウス選ぶってこと?
101:5ch名無し民2022/09/14(水) 20:21:35.713ID:5Vh19VxTd
>>93
そいつは1人にしておけ
97:5ch名無し民2022/09/14(水) 20:20:43.772ID:tw5ZY4q/0
島国だから同調圧力に強いからな
99:5ch名無し民2022/09/14(水) 20:21:27.890ID:HSE8sSrh0
オリジナルと模造品どっちを日本人が選ぶかって事だな
108:5ch名無し民2022/09/14(水) 20:23:18.161ID:5Vh19VxTd
Androidから変えて8年くらいになるけどこだわりないから別にiPhoneでいいやなんだが
123:5ch名無し民2022/09/14(水) 20:28:55.261ID:gPMRqu6O0
スマホはiPhoneでパソコンはWindowsだ
127:5ch名無し民2022/09/14(水) 20:30:16.241ID:ilrFkMlo0
俺ですら買ったからなぁ
キャンペーン目当てだけど
Androidも使ってる
140:5ch名無し民2022/09/14(水) 20:37:31.250ID:XFbOxpz00
iPhoneは安いからね
142:5ch名無し民2022/09/14(水) 20:38:19.155ID:41xQtgJSd
Googleに情報を送って何が問題なの?
160:5ch名無し民2022/09/14(水) 20:45:23.122ID:lGGW7CfC0
先進国やからな。
162:5ch名無し民2022/09/14(水) 20:45:49.667ID:knsPc9K50
外国人がiPhoneは高くて買えないって何かで見たぞ?
183:5ch名無し民2022/09/14(水) 21:03:18.179ID:lvfpGVF8d
学歴上位10%とは言ったが、高学歴とは言ってないんだが
189:5ch名無し民2022/09/14(水) 21:08:42.136ID:pLfu7uXG0
人が何使おうが気にしないわ
196:5ch名無し民2022/09/14(水) 21:24:42.205ID:Eq/Bvmx0d
Windows server意外と多いのね