1:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:45:10.781ID:sCkM7Dm0r
後は寝るまで暇
2:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:45:47.688ID:sCkM7Dm0r
焚き火の薪は残り6本…
3:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:45:47.831ID:Ono96eJVd
メシうp
5:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:46:13.390ID:sCkM7Dm0r
>>3
もう食べ終わっちゃった
4:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:46:10.145ID:TzwlOIzQa
メシは?
6:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:46:27.683ID:sCkM7Dm0r
>>4
焼肉食べたよ!
7:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:46:34.020ID:TzwlOIzQa
はぁぁぁああああああ!?!?!?
16:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:48:39.417ID:sCkM7Dm0r
>>7
まともに写真撮ってなかったわ
22:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:51:52.641ID:TzwlOIzQa
>>16
美味しいんだろうけど思ってたのと違う
8:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:46:57.927ID:bETBMqrn0
寒くない?
9:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:47:08.684ID:R1d8xUug0
ソロキャンプって結局飯がメインだからな
18:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:49:47.489ID:sCkM7Dm0r
>>8
寒い!
>>9
まあしょっちゅうやってて色々やらなくなったのが1番かな!
>>10
今7本目!
10:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:47:23.732ID:BvZtUoP70
酒飲めよ
12:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:47:31.251ID:Tbg3own+0
薪は翌朝も少し焚き火できるくらい用意しようぜ
13:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:47:36.525ID:Kcz4Z84Vd
いいね
Wi-Fiもって動画みるのが至高や
14:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:48:09.507ID:ZrnVX0fTa
ソロはつまらないよ
21:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:51:09.540ID:sCkM7Dm0r
>>12
最初はやってたけど片付けが面倒で朝は焚き火しなくなったな
>>13
そういうのもいいね!
>>14
楽しいよ!
15:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:48:31.023ID:3ENHuObWa
ワークマンのダサい靴履いてんじゃねえよ
17:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:48:49.949ID:TpsZ4sxZ0
酒は?
23:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:52:11.609ID:sCkM7Dm0r
>>15
暖かいんだよ!
>>17
ビール6本飲んで今は酎ハイ飲んでる
そろそろ焼酎湯割りしようかと
20:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:50:37.013ID:7V5haaV1d
薪グリルどこで売ってんだよ
買えねえ
25:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:52:53.613ID:sCkM7Dm0r
>>20
俺が買ったの3.4年前だから今の事情は分かんない
24:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:52:36.202ID:R1d8xUug0
家族は?
27:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:53:41.414ID:sCkM7Dm0r
>>22
ごめんね
>>24
嫁と二人暮らし
26:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:53:38.383ID:Qr4KUD/Wa
インドアのぼくをわくわくさせてよ
29:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:54:15.647ID:sCkM7Dm0r
>>26
おうちの布団は気持ちいいぞ!
28:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:54:12.703ID:P33uymC2d
これは典型的なソロキャン好きな自分が好きな香具師
30:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:55:16.996ID:sCkM7Dm0r
>>28
久しぶりに聞いたなそのワード
ソロキャン好きだし自分も嫌いじゃないよ!
31:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:56:57.913ID:sCkM7Dm0r
バイクで日本一周してた時は毎日疲れて焚き火もしないまま寝落ちが多々あったけど車で来たら全然眠くならん
32:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:58:18.840ID:UrGUaTrZ0
キャンプって基本時間持て余すから
普段作らないような時間の掛かる凝った料理作るのがおすすめ
33:5ch名無し民2022/10/19(水) 19:59:43.573ID:Tbg3own+0
>>32
俺料理あんま好きじゃないからずっと焚き火しながら酒飲んでタバコふかしてるわ
35:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:00:18.532ID:sCkM7Dm0r
>>32
ホントそうだよね
ファミキャンならまだしも1人だとマジそう思う
34:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:00:07.707ID:YEedLYRPd
仕事は?
37:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:01:10.413ID:sCkM7Dm0r
>>33
俺も酒飲みながら焚き火しつつvipしてるwww
>>34
主夫!
36:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:00:54.518ID:DXQCE2lC0
熊「なにか良い香りがする…」
38:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:01:58.047ID:sCkM7Dm0r
>>36
猫すら居ねえ…
39:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:02:34.894ID:UrGUaTrZ0
キャンプ場?
40:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:03:12.739ID:sCkM7Dm0r
>>39
そうだよー!
俺含むおじさんソロキャンプが3組
41:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:03:54.507ID:e7WT0R0k0
何も起きないはずがなく
42:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:04:41.251ID:ElKb5FNk0
パラボラアンテナ型のやつ人気だったけど今はどうなんだろう
43:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:04:48.383ID:KC2wRI5T0
俺も今夜はメスティンで飯作った
44:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:04:50.285ID:UrGUaTrZ0
どういうキャンプ場なの?
フリーサイト?
48:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:05:58.250ID:sCkM7Dm0r
>>41
アーっ!
>>42
何だろ?
>>43
メスティン持ってない…
>>44
乗り入れ可のフリーだよ!
45:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:05:06.540ID:PDnZc2Ys0
てか、平日ど真ん中でソロキャンやれる奴が3人もいるって逆に……
47:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:05:58.181ID:exwv6uyW0
鹿獲って食えよ
50:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:07:22.914ID:sCkM7Dm0r
>>45
俺は主夫だからね!
働いてた時も平日休みだったし
>>47
豚肉がいいですぅ…
51:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:08:44.628ID:8nYXLFQh0
昨日今日で俺もキャンプしてきた
52:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:09:33.017ID:en1Pvlm7p
テントの前に残飯置いて寝ようぜ
53:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:10:11.959ID:sCkM7Dm0r
>>51
魚美味そう!
>>52
食べきったのよ!
55:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:11:26.879ID:8nYXLFQh0
>>53
焚き火台はユニフレームのカマドグリル?
新しい焚き火台買おうって時に悩みまくって候補には挙げてたんだけど使い心地どうすか
60:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:12:22.624ID:Tbg3own+0
>>55
薪グリルでは
65:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:14:49.471ID:sCkM7Dm0r
>>59
多分熊居ないと思う
>>60
正解!
54:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:11:01.594ID:79rq6lOd0
その頃嫁は、、、
57:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:11:39.395ID:sCkM7Dm0r
>>54
嫁は働いてくれれば何でもいい!
56:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:11:35.864ID:HFKGzpa30
オナニーは?
62:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:13:48.428ID:sCkM7Dm0r
>>55
薪グリルだね!
暖房にも良いしこれ使う時は基本これで料理も全部出来るから良いよ!
夏は使わない方がいい
>>56
しない!
66:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:15:05.086ID:8nYXLFQh0
結局価格と予算とデザインでテンマクデザインのフラット焚き火台にしちゃった
>>62
なるほど
料理はいつも焚き火にクッカーとかフライパン突っ込んでやってるから結局何でもいい事に気付いた
70:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:16:40.791ID:kIe+Unn60
>>62
薪グリルってやつかさばりそうだな
薄い金属の板2枚と足を組み合わせるやつのほうが手軽そう
ひろしも使ってるし
71:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:17:50.576ID:Tbg3own+0
>>70
ヒロシ使ってるピコグリルとかコピー品がやたら売れるようになったのはそこが理由なのよ
75:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:19:32.761ID:sCkM7Dm0r
>>70
好きなの使え!
>>71
他にも焚き火台あるから冬用に買ったのよね
59:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:12:05.205ID:en1Pvlm7p
じゃあ明日の朝ごはんでもいいぞ、熊が寄ってきそうな匂い出しておけ
63:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:14:17.241ID:HFKGzpa30
しない!?
64:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:14:26.820ID:kIe+Unn60
よくこんなダサい靴で満足できるね
69:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:16:29.257ID:sCkM7Dm0r
>>63
定期的に嫁としてるししてないな
>>64
それこそソロキャンプぐ好きな俺じゃね?
まだ本格的に寒くないし中途半端な時期はこれで充分
67:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:15:08.990ID:aegxeUMK0
ソロキャンプとかいうなにが楽しいかわからない遊戯
68:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:15:44.110ID:exwv6uyW0
ひ弱なやつがやるキャンプwwww
72:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:18:04.329ID:sCkM7Dm0r
>>66
それならわざわざ買わなくて大丈夫だと思うよ!
>>67
趣味なんてそんなもん
>>68
ガリガリだよーんwww
78:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:20:55.568ID:aegxeUMK0
>>72
蒸し暑そうな遊戯って嫌いなんだよね
川辺でバーベキューとかは楽しそうだけど
81:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:22:29.347ID:8nYXLFQh0
>>78
真夏避ければ?
俺も虫が嫌い&仕事の繁忙期なんで夏はやってない
83:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:23:47.138ID:sCkM7Dm0r
>>77
うちはナンガの冬用使ってる
ストーブはアルパカ持ってるけどほぼ家で使ってキャンプではコールマンのクイックヒーターだわ
>>78
だから人それぞれなんじゃない?
俺は夏はキャンプせずにこの時期から春までしかしないけど
84:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:24:18.191ID:aegxeUMK0
>>81
冬場でも結局体汚れそうだしやりたくねえわ
潔癖症なだけかもだけど
86:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:26:54.290ID:aegxeUMK0
>>83
バーベキューは焼肉食べて美味しかったり川に入って気持ち良かったり何かしらの快感があるから楽しいのは分かるんだけど、ソロキャンプってどんな快感があるの?
87:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:27:08.342ID:sCkM7Dm0r
>>84
じゃあやらなければ良いのでは…?
89:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:27:55.768ID:8nYXLFQh0
>>83
今狙ってるのはスナグパック
寝返りがしやすいのがいいけど通販は試しに使うってのができないのがネック
試させてくれるモンベルは神だけどマミー型はあまり好きじゃない
ガスストーブは燃費悪くない?
93:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:29:30.433ID:sCkM7Dm0r
>>86
家だと嫁さんいるから好き勝手には出来ないけどソロキャンプなら好きなタイミングで好きに酒が飲めてごはんも自分のタイミングで食べられる
そして焚き火も出来るし満天の星が見られる
これでも納得出来ないならレスしなくていいよ!
97:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:31:10.669ID:8nYXLFQh0
>>93
昨日の夜は完ソロで満天の星空独り占め気分でしたわ
思わず外にコット出してしばらく寝そべっちゃった
99:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:32:21.519ID:sCkM7Dm0r
>>88
他に何もないなら低いに越した事はないよ
>>89
それは使ったことないから分かんないなごめん
燃費悪いけど基本服と焚き火でやってるからな
石油ストーブ持ってくのが面倒なのが勝っちゃう
100:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:32:46.461ID:aegxeUMK0
>>93
ならスーパーで弁当と酒買って焚き火しながら天体観測すればよくね?
104:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:34:53.910ID:sCkM7Dm0r
>>100
どこで焚き火しながら酒飲むのよ
その後どーすんの…
107:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:36:36.297ID:aegxeUMK0
>>104
山でやればええんやないの?
108:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:36:36.646ID:sCkM7Dm0r
>>97
ええな
コット欲しい
110:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:37:15.931ID:sCkM7Dm0r
>>107
それはキャンプと言うんじゃないの?
115:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:40:47.321ID:aegxeUMK0
>>110
そういうキャンプは楽しそうだね
外に調理器具持って行って料理してっていう非効率さは受け入れ難いけど外で焚き火しながら星見て酒飲むのは楽しそう
122:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:43:26.305ID:sCkM7Dm0r
>>115
別に何しようが自分のやりたいように出来るから惣菜だろうが凝った料理だろうが
料理以外もね
汚れそうなのが嫌なら温泉あるとこも沢山あるし
それがソロキャンプの楽しみです!
74:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:19:04.696ID:6FduoTB+d
ソロキャン帰る時は二度とやるかって思ってんのに月一でやりたくなる
76:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:20:14.232ID:sCkM7Dm0r
>>74
わかる
77:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:20:40.441ID:8nYXLFQh0
小型の灯油ストーブと冬用シュラフがほしい
シュラフは化繊でいい
誰か買って!
80:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:21:46.668ID:zFyTZlqFd
ちんちん見せて
85:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:24:46.796ID:sCkM7Dm0r
>>80
ダメ
88:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:27:10.853ID:kIe+Unn60
寝袋って
真冬のテント泊や車中泊なら最低使用温度-20度くらいのがいいのかね
91:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:28:28.584ID:67umjyP+0
ホットミルク飲んだか?
92:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:29:12.961ID:MU0MBqtv0
クマ
101:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:33:19.347ID:sCkM7Dm0r
>>91
まだ酒飲んでる
>>92
クマー!
105:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:35:48.019ID:sCkM7Dm0r
なんか怖い人いる…
116:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:41:48.301ID:/sQ7rsJ00
帰りは飲酒運転?
125:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:44:27.091ID:sCkM7Dm0r
>>116
アウトは14時なので大丈夫!
124:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:44:18.828ID:BdKtHI7id
山に登るわけでもないのに外で寝るのってなんか意味あるの?
みんなで料理とかするならともかく
128:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:46:03.014ID:sCkM7Dm0r
>>124
ちょっと分かってくれたみたいな
>>115
に聞いて
132:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:47:37.936ID:sCkM7Dm0r
人が楽しんでるとこに来て何が楽しいの?って聞く人って凄いよね!
逆をされたらどう思うのかなー?
135:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:48:13.367ID:sCkM7Dm0r
家族とも行くし友達とも行くぞ
148:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:52:20.858ID:sCkM7Dm0r
つまんなそうでやる気にならないならレスしなければ良いのでは?
149:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:52:43.510ID:qkij5gd6M
この時期のキャンプいいよな
程よい気温で虫も気にならん
153:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:53:50.394ID:sCkM7Dm0r
>>149
マジで1番良い季節だと思う
凍える心配も無いし
169:5ch名無し民2022/10/19(水) 20:59:34.782ID:cN8oo0Ab0
焚き火すると全身臭くならね?
髪の匂いとかしばらく取れないんだけど
177:5ch名無し民2022/10/19(水) 21:02:53.302ID:sCkM7Dm0r
>>169
シャンプー2回は必須
173:5ch名無し民2022/10/19(水) 21:00:22.401ID:qkij5gd6M
ずーっと薪をくべてるの楽しい
178:5ch名無し民2022/10/19(水) 21:03:41.501ID:sCkM7Dm0r
>>173
わかる
186:5ch名無し民2022/10/19(水) 21:07:30.804ID:/1GGU1zIM
ソロキャンってVIPやりたくなるぐらい暇なの?
188:5ch名無し民2022/10/19(水) 21:09:11.614ID:sCkM7Dm0r
>>186
ごはん食べ終わって目の前には焚き火のみです
スマホ弄っちゃうよ!
嫁さんとか友達とならおしゃべりするけど
193:5ch名無し民2022/10/19(水) 21:13:09.109ID:sCkM7Dm0r
実際ガンガン音楽鳴らしたりギャーギャー騒ぐグルキャンとかよりよっぽどvipしてるソロキャンのおっさんのが無害だと思う
195:5ch名無し民2022/10/19(水) 21:26:13.484ID:DCAkAkqK0
マキグリル仲間だ
196:5ch名無し民2022/10/19(水) 21:27:13.914ID:sCkM7Dm0r
>>195
綺麗だね!うちのはもう変形しまくりだからいいなー
これからの時期良いよね!
198:5ch名無し民2022/10/19(水) 21:28:46.481ID:DCAkAkqK0
>>196
輻射熱がぜんぶこっちきて暖かいよね
この時期だとまだ熱いかもしれないから週末はヘキサグリルで遊ぶ予定
197:5ch名無し民2022/10/19(水) 21:28:41.330ID:Y8rSWj9f0
で、でたー!木燃やして飯食って寝るだけのやつー!
199:5ch名無し民2022/10/19(水) 21:28:53.305ID:u/hsZZHbM
最近はソロキャンプしてない
ファミチキ揚げまくって
酒飲むのが好きだった
202:5ch名無し民2022/10/19(水) 21:34:32.874ID:u/hsZZHbM
>>199
> ファミチキを更に揚げるのか…
冷凍ファミチキだよ
200:5ch名無し民2022/10/19(水) 21:28:59.847ID:VTB8lQAyd
せっかくのソロなのに結局VIP
201:5ch名無し民2022/10/19(水) 21:32:47.826ID:sCkM7Dm0r
>>197
いぇーい!
>>198
今8度だから丁度いいよ!
季節で変えるのも楽しいよね
>>199
ファミチキを更に揚げるのか…
>>200
ソロだからだよ
ファミキャンやグルキャンでvipやってる方が異常だろう?
203:5ch名無し民2022/10/19(水) 21:35:53.769ID:cR1kcUdW0
冬用にマキグリルかおうかな今メインはピコなんだけど
205:5ch名無し民2022/10/19(水) 21:39:32.407ID:sCkM7Dm0r
>>202
そんなのあるのか…
>>203
冬ならオススメ!
209:5ch名無し民2022/10/19(水) 21:41:46.836ID:sCkM7Dm0r
スノピの焚き火台に自作でリフレクター付けた事あるけど隙間のせいか薪グリル程では無かった
けどもし焚き火台あるなら最初は確かにリフレクターから試すのも良いかも
211:5ch名無し民2022/10/19(水) 21:44:56.919ID:NhIPA3xN0
ワイも来月頭にキャンプいくでー
焚き火台新しく買いたいんやが何がオススメ?
212:5ch名無し民2022/10/19(水) 21:46:27.599ID:cR1kcUdW0
>>211
焚き火台はスタイルによるから何がって言われても困るなぁ
まぁそれゆえに何個も買ってしまうのだけど、初めは安いので十二分だよ
214:5ch名無し民2022/10/19(水) 21:47:38.384ID:sCkM7Dm0r
>>211
とりあえずホムセンで安いの一式揃えて気に入らないのをアップデートするのも一つの手
213:5ch名無し民2022/10/19(水) 21:46:42.068ID:sCkM7Dm0r
最近のお気に入り
215:5ch名無し民2022/10/19(水) 21:48:30.324ID:sCkM7Dm0r
ちなみに俺は始める時高いので揃えて20万くらい使ったのに使ってないのが多々ある
219:5ch名無し民2022/10/19(水) 21:51:52.932ID:sCkM7Dm0r
冬用は薪グリル
ネタ用はスノピのは頑丈で重いから安定感もあるな
100回以上洗わずに使ってるけどなんら問題無い
222:5ch名無し民2022/10/19(水) 21:54:32.640ID:Bcam/tsE0
キャンプって誰でも必ず木を燃やすよね
煙浴びるのが目的なのかと思うくらいだよ
227:5ch名無し民2022/10/19(水) 21:58:46.389ID:sCkM7Dm0r
>>222
旅が目的のキャンプならしない事もあるぞー
223:5ch名無し民2022/10/19(水) 21:55:55.451ID:sCkM7Dm0r
実際焚き火したいだけなら100均のボウルと網で出来るけどそこからどうしたいかなのよねー
224:5ch名無し民2022/10/19(水) 21:56:26.524ID:68JhHRsL0
一人でキャンプうらやま!
226:5ch名無し民2022/10/19(水) 21:58:07.703ID:sCkM7Dm0r
>>224
君も行こう!
229:5ch名無し民2022/10/19(水) 22:01:09.193ID:sCkM7Dm0r
でもバイクで日本一周した時は何を血迷ったかスノピの焚き火台持って行ったわそういえば
230:5ch名無し民2022/10/19(水) 22:01:26.931ID:68JhHRsL0
なんかさ…静かなところで他二組くらいしかいなくてってところならやってみたいものすごく
だけど行ったところがめっちゃ混雑してて俺だけ一人ってなるのがなんか怖い!やだ!踏み出せないけどやってみたい
釣り好きだから自分で釣ってとかやってみたいよう
232:5ch名無し民2022/10/19(水) 22:05:29.236ID:sCkM7Dm0r
>>230
土日休みならトイレがボットンの水が出るか怪しい無料キャンプ場とかじゃないと厳しいかもな
平日休みなら割とどこでもシーズンオフ(普通の人)ならそんな感じだよ
234:5ch名無し民2022/10/19(水) 22:15:30.689ID:JR+Hg1Gfr
その場所注意した方がいいよ
すぐに逃げれるようにしといた方がいいよ
1時ぐらいからだからね
240:5ch名無し民2022/10/19(水) 22:20:11.467ID:sCkM7Dm0r
>>234