1:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:29:12.412ID:7VEwNPm90
なんでだろう
70:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:52:37.872ID:tqDrC00gp
前に100万円以下のバイクに乗ってるヤツは云々みたいなスレ立てたくせに最後まで自分のバイクを見せられなかったガイジがいたけど>>1かな?
77:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:56:05.432ID:olwqzsoL0
あと>>1が言ってる重いは車体じゃなくて取り回しの重さの話だと思う
3:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:29:53.946ID:7VEwNPm90
レブル250乗りの中にはレブルはハーレーより上っていう謎理論を展開するやつまでいるけど…
4:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:31:14.210ID:jq+zR8y+a
ハーレーみたいなバカでかい車両で走行したくないけどハーレーの見た目は好きなやつが買うんだぞ
7:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:31:59.531ID:7VEwNPm90
>>4
いや、走行したくても金がないからだよw
14:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:33:36.825ID:jq+zR8y+a
>>7
あんなバカでかいの一般家庭の倉庫に入らないし狭い道通れないし、山道も危険度ますやろ
そゆことや
22:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:35:06.881ID:7VEwNPm90
>>14
狭い道通れないってさw
そんな訳ないよねw
それって最早どんなバイクだろうと通れる道じゃないのでは?
35:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:39:24.261ID:jq+zR8y+a
>>22
あとバイクの強みってすり抜けできるってとこあるやろ
すり抜け民はハーレー買わんのよ
38:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:40:48.902ID:7VEwNPm90
>>35
違うよ
金がないからだ
5:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:31:20.079ID:7VEwNPm90
レブル250とハーレーの差ってこの時計とおんなじだと思うんだよ
サブマリーナ買えないからセイコーのパクリを買うわけじゃん?
10:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:32:55.738ID:7VEwNPm90
>>5
時計好きでこの二つが同じ値段ならセイコーの方選ぶやついないよね
バイクもおんなじだよ
8:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:32:14.620ID:hUncrgJ2D
VMAXはアメリカンスタイルにはいるのかな?
あれはあこがれのバイクだった
12:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:33:24.524ID:XX6yRPio0
>>8
あれはアメリカンというよりドラッグレースレプリカ
9:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:32:27.133ID:RYOUy+w+0
また排気量マウント?
11:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:33:04.241ID:bkK1ftGC0
昨日はロードバイクにいちゃもんつけてたよな
どんだけ劣等感こじらせてんだよ
13:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:33:29.806ID:/OKRfwcd0
ハーレー買いたくて買えなかったなら少なくとも大型ジャメに乗ってるはずじゃね
15:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:33:51.402ID:OR15WBqZa
アメリカでも販売台数では日本製クルーザーのほうが多いという事実
16:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:33:55.762ID:LxkpLge00
ママチャリ乗ってるやつに「なんでロードバイク買わないの?アホなの?」って言ってるのと同じ
18:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:34:35.373ID:PKFPWUsw0
クソ重たい上に下品なギラギラメッキの鉄クズなんかと比べないでくれる?
24:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:36:00.998ID:7VEwNPm90
>>18
いやいやw
ハーレー側の言い分だよそれ
レブルなんかと引き合いに出してくれるなと
26:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:37:00.692ID:PKFPWUsw0
>>24
お前ハーレーエアプだろ
あんな鉄クズ褒めるとこねーから
33:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:38:17.917ID:7VEwNPm90
>>26
鉄屑ってレブル250のことだと思うけどw
27:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:37:16.593ID:5KFy4Ws10
バイクって邪魔なんだよな
29:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:37:25.597ID:7VEwNPm90
時計好きがいました
この二つの時計のうちどれか一つをプレゼントすると言われました
100%ロレックスを選ぶよねw
バイクも一緒
要するにレブル250乗りは金がない訳だ
なのにそれを認めたがらない
34:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:38:54.593ID:JXXV04In0
排気量マウントするやつは多分過去に同じようなことされて悔しかったんだと思うよ
36:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:40:01.976ID:7VEwNPm90
>>34
排気量マウントじゃないよw
ハーレーを買えなかったレブル250乗りの話してるのに
どうも話をすり替えたがるねw
よほど直視したくないのかな?
39:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:41:15.329ID:JXXV04In0
いやぁそもそも俺車しか運転しないから2輪免許ないし
43:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:42:10.648ID:7VEwNPm90
>>39
二輪免許ないのにレブル250乗りがハーレーを買えないスレに書き込んで排気量マウントっていう言葉も知ってんだねw
40:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:41:27.899ID:ygh+9bDC0
あ、レブルに親殺されたおじさんだw
47:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:42:50.377ID:7VEwNPm90
>>40
おちゃらけて話逸らそうとしてる?w
41:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:41:40.177ID:luDLOJj60
逆にハーレーじゃなくてインディアン買う人とかはどうよ?
45:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:42:24.001ID:/OKRfwcd0
>>41
インディアン憧れてたわ
アメリカンの元祖ってのがもう良いよな
44:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:42:20.733ID:Z6U0Na0v0
1回心療内科か精神科行って見てもらった方がいい
冗談ではなくマジで
49:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:43:26.608ID:7VEwNPm90
>>44
何故?
レブル250乗りはハーレーを買えない貧乏人
これの何がおかしいと思う?
48:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:42:58.204ID:h0DifSpM0
まぁハーレーはくっそ重いし気軽に乗れるレブルも良いよね
55:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:45:49.951ID:7VEwNPm90
>>48
わかんないんだけどさ
重い重いっていうけどバイクって持ち上げるもんなの?
52:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:44:29.256ID:Tk0oXf270
v2じゃない時点で何かキモイよな
54:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:45:46.876ID:zqFEZogA0
妄想性パーソナリティ障害
57:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:46:42.976ID:7VEwNPm90
>>54
直視出来ないから他人のせいにしてる?
レブル250乗りはハーレーが買えなかった貧乏
これって当たり前のことだと思うんだけど
56:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:46:18.120ID:jq+zR8y+a
レブル250って初心者に人気だよね
だから乗ってるやつ買えないってよりは扱えないってのがあるかもな
62:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:48:53.056ID:luDLOJj60
なんでレブルばっか敵視するのかな
VTRはドゥカティ買えない貧乏人とは言わないの?
65:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:50:03.902ID:7VEwNPm90
>>62
VTRはドゥカティ乗れない貧乏人だよ
で、VTR乗りはそれを認めてるんだよw
レブル250乗りだけ認めないんだよ不思議なことにw
66:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:51:32.054ID:uiw34MUv0
ハーレーって見た目が微妙だよね
68:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:52:24.054ID:7VEwNPm90
>>66
ちょっと無理ありすぎて笑ったw
69:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:52:30.626ID:uiw34MUv0
金かけるんならバイクよりも車の方が優先度高いな
73:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:54:38.740ID:l07F7jlc0
250のがいいじゃん、ハーレーの250があればそっち買うんじゃない
79:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:56:21.747ID:7VEwNPm90
>>73
金なさすぎておかしくなっちゃった?
76:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:55:42.412ID:h0DifSpM0
大型乗りがセカンドで原二乗ってたりするのはよくあるしな
78:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:56:13.685ID:pDCGPXKX0
バイクスレ立てる奴ってその見た目が気に入ったってのを受け入れないよな
マウント取りたいゴリラだよ
84:5ch名無し民2022/10/21(金) 14:00:10.479ID:7VEwNPm90
>>78
そりゃレブル250を気にいるはずがないからw
誰だってハーレーのがいいよ
価値観なんてみんな殆ど一緒
人気のかわいい女優の事みんな可愛いと思うじゃんw
ブスのことはみんなブスだと思うじゃんw
一緒なのよw
レブル250はブス
80:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:56:34.149ID:d9XyJA7i0
燃費悪い乗り物って製品として品質が劣っている感じがして嫌いだわ
戦闘機とか戦車とかF1とかなら分かるけど
81:5ch名無し民2022/10/21(金) 13:57:30.602ID:7VEwNPm90
>>80
燃費w
やっぱ貧乏なんじゃんw
85:5ch名無し民2022/10/21(金) 14:00:51.509ID:d9XyJA7i0
>>81
排気量増やすなんて馬鹿でもできるじゃんシリンダ径伸ばして有効工程長伸ばして
工業製品を作っていると言うプロ意識が無いわ
90:5ch名無し民2022/10/21(金) 14:02:04.276ID:7VEwNPm90
>>85
バカには出来ないから戦前からハーレーは人気あんだろうねぇ
86:5ch名無し民2022/10/21(金) 14:00:52.023ID:vN1UhmiVa
車と違ってバイクは小さいことで生まれるメリットってのがあるんだよ
93:5ch名無し民2022/10/21(金) 14:04:42.634ID:8uw1kfqj0
コンプレックスの塊なのか
97:5ch名無し民2022/10/21(金) 14:05:28.619ID:7VEwNPm90
>>93
レブル250乗りがねw
119:5ch名無し民2022/10/21(金) 14:17:54.434ID:buGNfUd7d
でもレブル乗りってレブルが好きなんじゃなくて本当はハーレーが好きなんだろ?
144:5ch名無し民2022/10/21(金) 14:53:50.872ID:t4nAaBBa0
レブルっていうほどアメリカンでもない気がする
159:5ch名無し民2022/10/21(金) 15:09:38.272ID:U05ED4hL0
比べるなよ
ハーレーとは全然違うタイプのバイクだろ
どっちにも乗った事ないんやろうな
160:5ch名無し民2022/10/21(金) 15:15:36.014ID:olwqzsoL0
理解どころか日本語間違えるバカもいる中で運転が怖くなってきた
162:5ch名無し民2022/10/21(金) 15:25:38.989ID:X8vOQHp0a
5万で買ったレブル見てくれ
163:5ch名無し民2022/10/21(金) 15:28:51.386ID:q8Y9nNvId
>>162
後ろの針金みたいなやつはなんに使うの?
174:5ch名無し民2022/10/21(金) 16:05:54.371ID:EsSKwPa80
レブルて流行ってるから乗っておこうみたいなミーハー的なもんじゃないのか?