1:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:48:47.278ID:P0TB91Z6d
僕「ゴミコードで直せなかったので仕様読み解いて言語変更して綺麗に書き直しました」
会社「なんで言語まで変えるんだよ!他の人読めないだろ!」
僕「勉強すればいいのでは」
これどっちが悪い?
17:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:53:19.203ID:V1ztJfckr
うーん一番悪いのは無職の>>1かな
26:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:55:40.413ID:rERhS39o0
>>1君が一生保守してくれるなら何しても
2:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:49:24.726ID:ZFPRxcOX0
この世界の中で唯一お前だけが悪
3:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:49:35.441ID:T9O9CGqS0
蒸発したやつ
5:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:50:02.155ID:P0TB91Z6d
>>3
わかる
4:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:49:50.402ID:e/eDZur+0
レスする価値がない
7:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:50:15.377ID:P0TB91Z6d
>>4
タコついてますよ
6:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:50:14.123ID:sILgMqV6M
素人の運用保守込みで設計せなあかんで
9:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:51:01.922ID:P0TB91Z6d
>>6
素人が現場に入ってこないで
8:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:50:49.478ID:nRfDw3cOd
事前に相談しないのはやべえ
11:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:51:38.225ID:P0TB91Z6d
>>8
引き継いでとしか言われなかったし?ソースが綺麗になったし?会社にはメリットでしょ
10:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:51:25.317ID:plB1E9sTa
勝手に仕様変更するなよ
12:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:52:09.064ID:Eb8sEm2Ra
相談しなかったお前
13:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:52:13.070ID:uAZWvtd3a
お前は悪くない
14:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:52:16.089ID:v+sIjnYr0
勝手に言語変えるのはキチガイ
15:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:52:32.995ID:sWkVWtQd0
コミュニケーション能力が皆無でワロタ
18:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:53:46.734ID:P0TB91Z6d
言語に合わせて仕事するの?違うでしょ仕事に合わせて言語を選ぶでしょ?
24:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:55:02.313ID:eZ85XRJXd
>>18
ちゃうよ。会社に合わせて選ぶのがサラリーマンよ
25:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:55:25.380ID:P0TB91Z6d
>>24
それは3流のプログラマーの仕事だね
29:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:55:58.475ID:mLIBCKuvF
>>18
いい言葉だな
38:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:01:02.937ID:P0TB91Z6d
>>29
システム会社なら普通だと思ってました
19:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:53:48.620ID:fH9uAalld
言語変えるのは流石にクソ
20:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:53:48.875ID:bdH/96W+0
僕くんが一晩でやってくれました
22:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:54:19.728ID:P0TB91Z6d
>>20
ソースの解読に半日かかりました
21:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:53:59.303ID:OSpEdpgVd
個人でやってく方がうまくいきそう
23:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:54:37.559ID:3AimAWC20
自己判断は…
27:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:55:44.270ID:iS341yi90
嘘つくのやめてもらっていいですか?
31:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:58:38.752ID:7ArVyNB30
言語変えるにしても無断でやるなよ
コミュニケーションできないゴミプログラマやん
32:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:58:42.524ID:b3SBJiMO0
最悪だなお前…
33:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:58:46.487ID:6H4iiQ6Rr
無能な働き者
34:5ch名無し民2022/11/02(水) 12:59:15.146ID:Vp7VjBLna
無能な味方が1番の敵
36:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:00:35.461ID:fsEJ+xCJ0
ちゃんと基盤も直してリリース手順等全部用意するなら
39:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:01:29.409ID:P0TB91Z6d
>>36
マニュアルも仕様書も作った
40:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:01:40.253ID:ZZQIsIFWa
天才なら非機能要件を満たしたもの作れよ
43:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:02:21.243ID:P0TB91Z6d
>>40
指定なかったしソースコードしか渡されなかったし
42:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:01:58.488ID:h2tyf+Rh0
うちの会社なら嬉しいかな
リファクタリングは金儲からないからやれないんだよな
ただし書き直した言語による
45:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:02:59.153ID:P0TB91Z6d
>>42
PerlとJavaScriptのキメラをPythonにしました
47:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:03:09.000ID:qa4fDsGZd
でこのまま引き継ぎ無しで辞めるわけね
51:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:03:34.681ID:P0TB91Z6d
>>47
空気が悪いから転職するかもしれません
56:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:04:36.788ID:P0TB91Z6d
Perlとかいう没落言語よりダメですか?
61:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:06:30.706ID:3754xFxla
>>56
糞コードを馬鹿にするのは良いがPerlを馬鹿にするのは許さん
65:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:08:28.514ID:P0TB91Z6d
>>61
だって世界的に見たらユーザー減ってるじゃん
58:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:05:06.473ID:Lx29nvlpr
Python読める奴が居ない会社なんか辞めちまえ
60:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:06:17.054ID:P0TB91Z6d
>>58
1時間も勉強すれば読めそうなのにね
64:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:08:19.750ID:YIU6VHKx0
Perlとjavascriptで何動かしてたの?
デスクトップアプリならそれ書いたやつがキチガイって話だが
68:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:10:06.244ID:P0TB91Z6d
>>64
デスクトップでデータ変換して計算したりDBに出し入れするような感じ
71:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:11:23.078ID:YIU6VHKx0
>>68
そりゃあんたが正しいわ
VBAでやるって選択肢もあったかもしれんがPerlをデスクトップで動かすのはさすがにあたおか
72:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:11:48.836ID:P0TB91Z6d
>>71
しかもWindows版です
69:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:10:32.916ID:q9kD3Qr+d
有象無象を黙らせられないお前が悪い
70:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:10:57.885ID:P0TB91Z6d
ちなみに変なテキストデータをDB変わりにしてたのでSQLiteにしておきました
73:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:11:56.622ID:DQGKuGZ10
言語変更するお前
74:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:12:01.375ID:0qhhl/KFH
なんで誰にも相談しなかったの?
77:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:12:30.004ID:P0TB91Z6d
>>74
話したら理解してくれましたか?
81:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:14:35.686ID:0qhhl/KFH
>>77
理解されないと思ったから相談しなかったの?
83:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:15:27.256ID:P0TB91Z6d
>>81
これが当たり前と思ったからしなかったまさか言語読めないで怒られるとはおもわないじゃん?
79:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:13:16.278ID:e/eDZur+0
パイタンってシングルバイナリ作れたっけ
80:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:14:05.221ID:P0TB91Z6d
>>79
作れるます!
89:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:17:39.835ID:P0TB91Z6d
Perlは読めたけどそのソースが誰も解読できないから僕に渡したのでしょう
91:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:18:15.293ID:588bryTHd
なぜ言語を変えてしまったのか
92:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:19:35.251ID:pFr6dzlA0
変えるにしても社内で標準的に使われてる言語にしろよ
93:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:19:53.927ID:P0TB91Z6d
>>92
覚えてね
96:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:22:55.436ID:pFr6dzlA0
>>93
君が教えるんだよ
94:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:20:46.851ID:bdH/96W+0
文句いってんのSIer分業土方のぎじゅちゅよわよわ自称SEだろうな
97:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:25:56.566ID:ICtNkgtVd
スクリプト言語をスクリプト言語に書き直すのはオナニー
お前が悪い
99:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:27:32.384ID:P0TB91Z6d
>>97
じゃあ次から全部Cで書いてもいいよ
98:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:26:18.876ID:6vgWbMA90
でも俺だけはお前の味方だよ……
100:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:27:36.873ID:JlWCAX0Ra
そんな有能なら海外行った方がいいだろ
103:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:28:29.022ID:P0TB91Z6d
>>100
日本でだらだら仕事したい
106:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:28:59.604ID:bdH/96W+0
>>100
日本の感覚だと1はキチガイだわ
107:5ch名無し民2022/11/02(水) 13:29:13.580ID:XjP1ENWFd
C読めないんでPL/Iで書きました