1:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:18:49.366ID:A2WEFPOo0
から練習しようとおもった
2:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:20:11.733ID:A1HWXj1O0
お前が練習する意味なくない?
4:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:22:11.041ID:A2WEFPOo0
AIくんガバガバのガババのバカでさあ
6:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:24:02.409ID:A1HWXj1O0
>>4
Anything-V3.0試した?
8:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:25:20.525ID:A2WEFPOo0
>>6
試したよ
naiとの違いはとくに感じなかった
5:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:22:53.241ID:jGpzixBy0
ずっとAIだけで描いていけばうまい必要ないよ
7:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:24:34.112ID:A2WEFPOo0
ai絵はアップしても反応薄くて面白くないんだよね…
29:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:53:07.017ID:HD9aVsSS0
>>7
そりゃあ自動生成したものなんか面白くないじゃん
バカなのか
31:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:54:20.231ID:A2WEFPOo0
>>29
でもうまくて可愛いじやん??
36:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:55:59.475ID:HD9aVsSS0
>>31
うまくて可愛いがお前が描いたものじゃないから反応しないんだよ
AIバレするしないに拘る必要なくね?
AIの可愛い絵はAIの可愛い絵でいいだろ
お前の絵が見たいんだよ俺たちは
9:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:26:19.559ID:A2WEFPOo0
手は一生破綻してるし
AIがAIバレしないレベルになるまでつかえねーや
10:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:28:37.160ID:A2WEFPOo0
のべる
エニシング
ね?
11:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:29:15.020ID:A1HWXj1O0
今でもAI疑惑がある奴もいるんだし売り方よ売り方
12:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:33:08.802ID:A2WEFPOo0
ほんでワイの手描き
15:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:37:25.251ID:NNsfN0xQa
>>12
名前忘れたけど古参でアンニュイ霊夢とか描いてたあいつか?めちゃくちゃ久しぶりに見たわ
16:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:37:32.850ID:BUAP0Pve0
>>12
ワイってなに?
18:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:39:20.317ID:A2WEFPOo0
>>15
そーそー
いまはエーアイ絵師になった
19:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:40:07.142ID:A2WEFPOo0
>>16
一人称だよ
ワイは物心ついたころからワイって言ってる
24:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:45:00.338ID:OToFzx5da
>>12
味があっていーじゃん
28:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:52:17.489ID:A2WEFPOo0
>>24
そうそう
レスもらえるのは手描きのほうなんだよ
33:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:54:42.172ID:4Fmxxa6XM
>>12
普通にめっちゃ好きだが
もっと突きつめてくれよこの絵柄
13:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:34:00.482ID:A2WEFPOo0
この中で一番反応がいいのが
手描きなんよね
14:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:36:15.468ID:A1HWXj1O0
そりゃ身内の馴れ合いだからだろ
1からアカウント作るかPixivなら逆よ逆
17:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:37:47.101ID:A2WEFPOo0
pixivやるかーエーアイで
20:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:40:57.300ID:A2WEFPOo0
かわいーんだけど
反応ねーんだ、これが
21:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:42:50.008ID:A2WEFPOo0
まあ俺はガチャで出したレア画像だから
他の人より一回り可愛く見えてしまうのかもしれんな
22:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:44:32.153ID:A1HWXj1O0
pixivもAIと非AIで別れて以降はあんまり知らんが時間あるから試行回数稼げる分有利じゃろ
23:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:44:39.765ID:LnUpz+wGa
自分の絵は学習させないのか?
27:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:50:47.491ID:A2WEFPOo0
>>23
そのうちやるとおもう
今はまだテスト中かなあんまり良い結果出なくて
25:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:49:01.490ID:A2WEFPOo0
試行回数もね
やりすぎると画像見きれんのよ
ほっとくとすぐ3000枚とか生成してんだ
26:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:49:30.710ID:A2WEFPOo0
2TB M.2 SSDほしい
30:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:53:18.664ID:A1HWXj1O0
3か月前かAIバレしないように立てりゃ別よ
まあ頑張れや
34:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:55:16.205ID:A2WEFPOo0
>>30
aiバレしないように、ができなくて
35:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:55:49.667ID:A2WEFPOo0
>>32
これも正直気になってるわ
ぐぐってみよかなあとで
39:5ch名無し民2022/11/15(火) 09:57:35.019ID:A2WEFPOo0
あれ?
おれ手描きを練習しようって思ってスレ立てたはずなんだが??
41:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:00:41.880ID:gqxkSOO20
今から手描きで食っていくなんて無理だからな
プログラミング勉強してAI作る側に回ったほうが良いんじゃね
42:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:01:32.211ID:A2WEFPOo0
よし描くぞ
今からは寝るからむりだけど起きたら描こう
AI学習の結果をチェックしてソシャゲの日課やってそのあとやる気があったら描こう
43:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:02:18.047ID:gqxkSOO20
>>42
えすらだよな?
44:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:03:05.253ID:A2WEFPOo0
そう呼ばれていた頃もあったはあった
46:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:05:09.681ID:A2WEFPOo0
荒らしなん?おれ
51:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:09:43.659ID:A2WEFPOo0
つかもう下手下手いわれてた数年前のほうが上手い
52:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:10:55.068ID:A2WEFPOo0
登場したてのころはまじでaiで何でも描けると思ってたからなあ
53:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:22:47.728ID:A2WEFPOo0
当時は下手くそだと思ってたけど今見るとうーん上手い
66:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:41:22.005ID:lDdgiKC20
>>53
コレは普通に上手いと思うけど
>>10よりは俺に響く
95:5ch名無し民2022/11/15(火) 11:20:22.635ID:2wlxkNDna
今のところ貼られた画像の中じゃ>>53が一番いいな
156:5ch名無し民2022/11/15(火) 12:16:22.787ID:XRZ0Ft9kM
>>53
俺同人絵描きだけど真面目な話上手いね
個性あるし好きな絵柄だな
なんでAIハゲ童貞チンカス化したの?w
54:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:25:07.928ID:gu6AwExWr
このレベルならAI使ったほうが良いだろ
55:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:26:07.634ID:A2WEFPOo0
でもお前らってすぐAIじゃんって言うじゃん
56:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:27:27.720ID:A2WEFPOo0
いやうま
ほんと成長してないんだなー
57:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:29:00.010ID:A2WEFPOo0
これとかマウス時代じゃん
つまり10年前なわけ
それでも俺にはこれが上手く見えるんだからまじで初期値から変わってない
64:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:39:33.122ID:gav0YTLz0
>>57
昔のほうが上手い
59:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:31:44.293ID:A2WEFPOo0
っぱAIだわ
手描きは諦めよう
60:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:32:41.175ID:A2WEFPOo0
AIバレしないように頑張ろ
63:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:39:03.306ID:A2WEFPOo0
過去絵を見てたら上手くなれる気がしなくなった
あと絵は過程より結果だし
65:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:40:10.703ID:gav0YTLz0
熱意の差だろうな
過去のお前のほうが絵と真摯に向き合ってたんだよ
68:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:44:59.068ID:A2WEFPOo0
どのみちオワコンやん
もう全部なかったことにしてソシャゲーだけやってよか
ここ1年そんなかんじだったし
69:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:45:18.340ID:A2WEFPOo0
幸いなことに忘却することは得意なんだ
70:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:46:03.439ID:A2WEFPOo0
あーでも、rtx3060買ったからai画像生成はまだやらなきゃ勿体ないや
売るのはやりとりが怖いし
71:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:47:32.196ID:A2WEFPOo0
pixivで一番伸びてたこれは別に上手くねーな
72:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:48:28.908ID:A2WEFPOo0
これはうむい
73:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:48:39.521ID:gqxkSOO20
客観的に見て将来性考えたらAIにブッパしたほうが賢いと思うけどな
77:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:50:43.532ID:A2WEFPOo0
>>73
それはそう
手描きの時代はそのうち終わるとは今も思ってるし
74:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:49:15.169ID:A2WEFPOo0
丁寧だなぁ
78:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:51:59.307ID:yM/q7IrN0
俺は下手だからよくわかんねぇけどよぉ
もともとちゃんと立体が捉えられてデッサンがある程度出来てるんだからそれ以上上手くなりたいならもっとディテールを詰めるとか複雑な絵にチャレンジするしかねえんじゃねえの?
そりゃ上手い人は単純な線や構図でもすごい絵が描けるかもしれないけど素人でも曲線2本描いたら胸の谷間に見えるみたいに何枚も描けばそれっぽいものが出来ることはあるわけで
そういうのは見る人もよくわかってる人じゃないと評価されにくいし効率悪いじゃん
他者から評価されたいのにラフな線画に大雑把に色乗せただけみたいなのをあげ続けるのはスポーツが上手くなりたいのに試合に出ないでひたすら壁打ちしてる人みたいな感じで
もっと他にやることあるんちゃう?と思う
長文すまん
82:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:55:37.124ID:A2WEFPOo0
>>78
あー
そうだそうだそれだわ
ずーっと俺ができてなかったことこれな
思い出した
ザクザク刺さるね
112:5ch名無し民2022/11/15(火) 11:36:24.335ID:A2WEFPOo0
成長しなかったということと>>78が乗り越えられそうにはないんだけど
84:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:56:33.188ID:A2WEFPOo0
寝るつもりだったけとなんか腹減ってきたからもう起きよう
あと30分で学習もおわるし
86:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:59:05.649ID:QISPBmiX0
手書きの絵全部見たけど全然AIなんかよりいいじゃん
基礎できてるし普通に万垢レベルだろ
87:5ch名無し民2022/11/15(火) 10:59:51.020ID:A2WEFPOo0
あーうーん
ダメそうですね・・・
ai絵師への道のりもまた遠い
93:5ch名無し民2022/11/15(火) 11:04:12.374ID:A2WEFPOo0
はぁぁ
絵ってどうやったら描けるようになうrんや・・・
94:5ch名無し民2022/11/15(火) 11:09:28.650ID:A2WEFPOo0
いやデフォ機能のtextual inversionむずいわ
dream artistでやったときと違いすぎな
96:5ch名無し民2022/11/15(火) 11:21:22.739ID:A2WEFPOo0
やはり乳なんだ
97:5ch名無し民2022/11/15(火) 11:22:38.605ID:ZljFqBVwM
えすらはAI堕ちのゴミ
98:5ch名無し民2022/11/15(火) 11:23:18.231ID:A2WEFPOo0
だってよぅ…
十年前のほうが上手いんだぜ?
100:5ch名無し民2022/11/15(火) 11:26:23.724ID:gqxkSOO20
ロクに練習もせずマルチしてたしとっくの前からゴミだが
101:5ch名無し民2022/11/15(火) 11:26:34.970ID:A2WEFPOo0
だってaiで絵をガチャったら
見せたくなるんだもんなー
103:5ch名無し民2022/11/15(火) 11:27:56.984ID:A2WEFPOo0
なるほど
そういう捉え方もあるか
誤差なんだ
106:5ch名無し民2022/11/15(火) 11:31:18.898ID:A2WEFPOo0
俺もそう思う
aiは絵筆の1つにすぎない
だからaiで出力する=絵を描くということなんだ
109:5ch名無し民2022/11/15(火) 11:34:39.427ID:A2WEFPOo0
ってみんな思ってるから絵をあげても反応ないんだよなあー
やはり手描きにもどるか…
110:5ch名無し民2022/11/15(火) 11:35:55.209ID:A2WEFPOo0
下手になったといっても誤差なわけだし
気にすることないよね
116:5ch名無し民2022/11/15(火) 11:39:08.234ID:A2WEFPOo0
手描きはつらいよ
119:5ch名無し民2022/11/15(火) 11:39:36.208ID:A2WEFPOo0
つかれるよ
むずかしいよ
AIはとりあえずらくだよ
120:5ch名無し民2022/11/15(火) 11:40:15.065ID:A2WEFPOo0
aiでかいたって書くとそもそも誰も見に来ないんじゃないかって
121:5ch名無し民2022/11/15(火) 11:40:51.848ID:A2WEFPOo0
就職はできるきがしない
もうしぬまでバイトするわ
132:5ch名無し民2022/11/15(火) 11:51:51.420ID:gqxkSOO20
俺は本質的にはデジ絵とAI絵は変わらないという立場
イラストソフトのツール使えば初心者でもそこそこの絵が描けるし
134:5ch名無し民2022/11/15(火) 11:53:15.479ID:JED/Z7fe0
「絵が上手くなりたいだけのやつは絵が下手なママ」を体現してるな
上手くなりたいからじゃなくて好きだから描くんだろう
146:5ch名無し民2022/11/15(火) 12:07:24.646ID:A1HWXj1O0
AIイラストがクソだし今のところAIと人は判断出来るしAIイラストと人の絵描きが全く違う事は認めるが
AIイラストを叩いてる絵描きとかそれベースに描いてる絵描きがAIの産物と比較してそんなに偉いとも思えんのよな
雑でありふれた独創性のない立体感も無い何らかの学習や努力も無いような有り余る絵描きと比べてAIイラストの方が綺麗でかわいいだろ
152:5ch名無し民2022/11/15(火) 12:12:34.328ID:ViKDQKpA0
やっぱりえすらだったか
163:5ch名無し民2022/11/15(火) 12:19:56.426ID:J47Hh6TNa
別にAIと手描きを同義と捉えて辞めないのならいいよ
スマホポチポチしてこれ俺が描いた!って言ってもお前が尊敬されるんじゃなくてAIがすごいねってなるだけだがね
176:5ch名無し民2022/11/15(火) 12:26:05.752ID:O/PkzXdc0
やってる事はアナログだけど?
線描いて色塗ってるだけだよ、それパソコンがしてくれるの?
182:5ch名無し民2022/11/15(火) 12:28:09.708ID:gqxkSOO20
イラストソフトが入力された情報を元に絵を起こしてるんだろ
198:5ch名無し民2022/11/15(火) 12:36:10.099ID:XnuQNXlqa
そのまま作品として出すならともかくラフの代わりに使うなら有用っぽいから
興味はあるかな
203:5ch名無し民2022/11/15(火) 12:39:08.402ID:XnuQNXlqa
AIにも「何を覚えさせたらこんなことになるんだ!?」って方向性での芸術はできるんじゃないかな
「AIに描かせてみた!」ていう言葉に価値が出るとしたら