電気代クソ高くなってるのって原発際稼働すれば落ち着くの?
落ち着かんの?
>>1
当然そう
東電 火力7割
九電 火力3割
東電は九電より高い
今年の12月は
・東電だと3576円が電気代とは別にかかる
・九電だと2265円が電気代とは別にかかる
・九電の古いプランだと558円が電気代とは別にかかるだけで済む
燃料代が高くなってるから変わらん
福島を犠牲にして原発動かせ
原発は動かなくても金かかる
多少落ち着く
結局昼間は火力に頼るから上がることに変わりはない
建設と廃炉にクソ金かかるかわりにランニングコスト安いのが原子力発電なので今ある原発を動かすなら安くなる
原発安いとか言ってるのは利権にたかるごみだけだろ
>>7
少なくともランニングコストは安いぞ
火力の油高騰の影響も受けないし
地震で次はどこが爆発するかのチキンレース
多少は改善される
原発反対派だけ値上げしてくれ
地震は大丈夫だったんだけど津波がね
とりあえず日本海側の原発は動かせや
個人的には伊勢神宮方式にして欲しい
福島は40年も稼働とかさせるからこうなったと感じる
20年更新で良くね?
本気で使うと安くできるくらいの能力はあるけど
再稼動を躊躇するレベルだから期待できないね
ハッキリ言ってそれっぽっちで済むのが現実。
反原発の願望どおりはならなくて残念だったな
なるほど国が福島原発に対してっ垂れ流してる税金はゼロ円換算ってわけだ
これは会話できないな
金の話してるのにそれ過少申告ですよね?って言ったらレッテル貼りなんだもんな
反原発ってイデオロギーだからな
原発反対はたいてい辺野古基地反対と国葬反対がセット
真実って言葉を使うメディアはあまり信用しない方がいい
そう信じていたって言えば全部真実だからな!
そういう話になるなら壺でも買ってろって自分が言われておしまいなのに
地熱って北海道よりちょっと大きい国土で人口37万人のアイスランドが有名だけど
これだけでたぶん役に立たないだろうなあってなるよね
>>67
業務スーパーの創業者が地熱発電をやろうとしてるぞ
日本はどこでも温泉が湧くんだから地熱発電とは相性がよい
他称下がるかもしれんけど税金ドカ食いするから他の方面で福利厚生が削られる
誰が話したかなんて最初から気にしてないからなw
糞掲示板で「誰が」が分かるとでも思ってるヤベー奴w
何を話したかでしか最初からレスしてないがw
まあ落ち着くだろうな
国葬については
保守の中でも反対はそこそこ多かったが
少なくのともその小汚いジジババの中には居ない
結論
・来年からの極端な値上げは火力発電のせい
・原発稼働率高い電力はそうでないところよりも安い
>>78
アホか。すでに原油は下がってる。日銀が馬鹿みたいに異次元金融緩和してるのが原因
↑
正しくは原発含めた火力以外
ぢねつな
パヨクとザイニッチョンコが妨害しているから無理
原子力は正義のエネルギーだから
パヨチョンコは日本がそれを手にするのを阻んでいる
本当にキムチ悪いったらありゃしない
原発は再稼働させるべきだと思うがあの腐った社内文化の会社に運用させるのは危険すぎる
東電以外に移管すべきだが原電もあの事故のあとに勝俣が取締役になった会社なので不適切
東北電力に移管して東電に売電させるのがいいんじゃないかなどうせ立地はなぜか東北電力管内なんだし
廃炉にしたって冷やすだけで1日で1億円くらい掛かるんでしょ
…1日だけ冷やすのやめてそれ俺にくれ(´・ω・`)
>>85
その金は東電の管轄内だけが負担してるわけじゃないよ。全国の電力会社が負担してる。つまり全国民の電気代に上乗せされてる
原発は廃炉費用まで含めると高コスト
てか電気代高いのは日銀は馬鹿みたいに異次元金融緩和してるからだろ。すでに原油は安くなってるよ。原発再稼働に誘導したいのは分かるけどさあ詐欺師みたいな事するなよな。スレでヤーヤー言ってんのは自民党関係か?壺か?安倍信者か?ダッピか?
ちなみにさらに言えば東電の廃炉費用を全国の電力会社が負担してるからね。それも電気代に入ってるよ
全部稼働させたら良いじゃん?