1:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:31:59.436ID:gZkS+JoS0
そばつゆにじゃぶじゃぶ漬けるのは品がない
本当は1/3漬けて食べるのが正解
わかった?
2:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:32:28.512ID:TNn1VxBua
>>1
蕎麦すするの上手そう
27:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:37:19.972ID:VmzHL9YOM
>>1
ソレは藪の食い方
3:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:32:30.739ID:VbOyUALsM
関東か関西かによるだろ
4:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:32:49.400ID:9Se34lVR0
口で食べるのが正解
9:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:33:08.717ID:95uWPCYCM
>>4
マジ?鼻から食ってたわ
5:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:32:52.588ID:gPtBwPLja
ニワカ乙
6:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:32:56.393ID:g9Wte1Ny0
薬味もつゆに溶かしちゃダメって聞いたわ
7:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:33:03.373ID:pRwKJZF10
うまけりゃなんでもいいわ
13:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:33:51.458ID:4+s1wPlFa
>>7
かむときクチャクチャ音立てるとうまいよ
うまけりゃなんでもよければだが
17:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:34:10.276ID:27Kha9nm0
>>7
食い方で旨さが変わる
すするときは口元を椀に近くで
21:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:34:37.468ID:pRwKJZF10
>>13
それはさすがに
8:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:33:04.065ID:1A8gGzoka
わかってはいるけど結局じゃぶじゃぶつけたほうがうまい
12:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:33:40.724ID:+S6J4S4D0
>>8
しょっぱすぎない?
11:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:33:30.112ID:z7qOe1nd
最初はソバだけ喰うんだろ
14:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:33:52.766ID:MnJI9e7wa
薬味食べたんですか?
15:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:33:55.894ID:87IsqbV/0
好きに食えよw
死ぬ前に後悔するぞ
16:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:34:01.053ID:I1/P3fFe0
落語家みたいに食えば良いんだろ
29:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:37:57.039ID:/lDeLOO40
一口サイズにカットしてスプーンに乗せてつゆと一緒に食べるのが逝去
30:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:37:57.343ID:U355t9Tc0
つゆは麺先にチョン付けする程度でいい
半分もくぐらせたら風味飛んじゃう
じゃぶじゃぶ付けてるやつは蕎麦食う資格ないと思うわ、金勿体ないからうどん屋にでも行った方がいいぞ
35:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:39:00.984ID:Xisj5I5vM
>>30
こういうキチが居るから俺はうどん屋へ向かう事にしてる
43:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:41:41.506ID:XY8UZ5QQ0
>>30
チョンづけした側から食べるの行儀悪いよ
31:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:38:08.588ID:gZkS+JoS0
食べ方知らないと他所様から笑われるよ
33:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:38:28.821ID:YAR5M6D10
わさびは溶かさず蕎麦に直付けして食う
34:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:38:59.374ID:jX2tkMzY0
それで食べたくなる蕎麦は多くないのよ
37:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:39:17.094ID:U355t9Tc0
わさびは蕎麦の風味殺すだけだぞ
あれは不味い蕎麦を無理して食うときに使うもんだ
45:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:42:18.676ID:U355t9Tc0
言っちゃなんだが塩なんかかけたら蕎麦の風味殺されるぞ
塩って割と味的には強い部類だからな
46:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:42:51.267ID:B4ByuU3La
江戸っ子自称してそう
48:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:42:59.234ID:u1qmvWLi0
最後はツユを飲み干すのが礼儀
50:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:43:35.598ID:lk/BLdim0
対して美味くないしラーメン食べる
53:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:44:07.663ID:Qt2rll9KH
じゃぶじゃぶつけたほうがうまいが
56:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:45:36.059ID:InIXO+oS0
水で食べるのが通だから
59:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:47:07.644ID:LGC2L9or0
まずはそのままなにもつけず
次はほんの少しつけて
その後は薬味等で楽しむ
って黒服の柳内さん言ってたよ
60:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:47:44.841ID:YAR5M6D10
そういうこだわりある人って富士そばでもそうやって食うの?
68:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:50:02.555ID:s2HQHMasr
あの麺みたいなの食べれるんだ
69:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:50:19.905ID:1mk+m9hld
可哀想
"本物"の蕎麦の味を知らないんだな
74:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:54:27.544ID:YBCgy4bn0
誰もお前が蕎麦食ってるところなんかじっと見てないから
77:5ch名無し民2022/11/25(金) 12:59:17.124ID:dF17h7qK0
ずるるるーーーー!!!!ってすすってクチャクチャ音出して小躍りするのが正解
79:5ch名無し民2022/11/25(金) 13:00:15.156ID:i9mL0ScSa
何も付けずに蕎麦だけ食べて風味と固さを確認
箸を少しつゆに付けて舐めてみて味の濃さとかを確認
その二つの情報を元にどの程度つゆに付けるかを判断
ってやってるけど、要は他人に迷惑かけなきゃ好きなように食えばいいんだよ
80:5ch名無し民2022/11/25(金) 13:00:19.451ID:gZkS+JoS0
非常識な奴増えたね
87:5ch名無し民2022/11/25(金) 13:12:29.854ID:HEhFQDBw0
ずるずる音立てて食うの正しいらしいけど汚くて品がない
91:5ch名無し民2022/11/25(金) 13:16:17.628ID:5jkoOk8X0
美味しんぼとかマナー講師の言う事全部真に受けてそう
97:5ch名無し民2022/11/25(金) 13:23:29.116ID:VrmSzOHUd
全部つけて3分の2ほど落としてから食べる
101:5ch名無し民2022/11/25(金) 13:42:33.171ID:pRwKJZF10
そばは盛りで食べたいんだが、かけそばのつゆだけ飲みたい
102:5ch名無し民2022/11/25(金) 13:48:14.389ID:oWBtzTIe0
あの黒いつゆ先に飲むんじゃなかったのか…
103:5ch名無し民2022/11/25(金) 13:48:29.930ID:UldgI/rC0
たしかに非常識で品がない奴って蕎麦屋に多いわ
ズルズル音立てて食ってる奴って周りが迷惑してんのなんで気づかないんだろ?
104:5ch名無し民2022/11/25(金) 13:48:42.158ID:gZkS+JoS0
グルメ漫画やテレビで得た情報で通気取ってるやつ多いよな VIP
116:5ch名無し民2022/11/25(金) 14:50:37.769ID:YTtiv1qf0
うどん屋でほっしゃん。の真似して鼻から食ってたらお店の人に怒られた