1:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:17:27.581ID:XFkEuP9Ka
ワイ「君、大学は?」
ワイの反応↓
早稲田です!→現役政経と現役理工はエリートだよね。あとは時間かければ誰でも受かるけど
慶應です!→現役経済Aと現役理工は良いと思う!医学部は天上人。他?まぁ早稲田より頭悪いよね…
21:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:24:05.148ID:zvPDa+600
>>1
まとめに帰って死ねクソガキ
24:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:24:32.516ID:XFkEuP9Ka
>>21
グェー死んだンゴw
77:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:50:45.605ID:05orbmG90
>>1
私立のお馬鹿大学推してる時点でニワカやん
早稲田も早慶もガチでバカでも受かるからな
a.oだの推薦だの何だの
つーか3科目しか勉強しない時点で馬鹿大学だよなー
国立以外カスよ
79:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:52:36.514ID:XFkEuP9Ka
>>77
早慶洗顔は千葉文系よりは「総合的にも」上やで
もちろん推薦はカスや
いや実際は媚売りと成績維持の観点からそこまで舐めても良い奴らでもないけど、それでも一般に比べたらカス、それは言える
2:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:17:42.968ID:XFkEuP9Ka
上智です!→共通利用組なら経営とか学部によってはマシかも?あとはマーチと変わらんね
理科大です→情報工なんかはすごい。他?特に…マーチ理系の上澄みくらいでしょ?(笑)
4:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:17:57.142ID:XFkEuP9Ka
明治です!→総合数理の先端データサイエンスなら良いと思うけど他なら青学立教と変わらないね
同志社です!→関関立よりは耐えてるよね。まあ明治青学立教より中央法政に近いけどw
5:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:18:11.571ID:XFkEuP9Ka
青学です!→意外と総文が良いらしいね、国政は実は大したことないんだっけ
立教です!→異文化一般ならすごい!あとはどうでもいい、価値がない
6:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:18:18.193ID:C3jesiSSr
日本語で頼む
10:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:18:36.271ID:XFkEuP9Ka
>>6
いかんのか?
7:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:18:20.692ID:XFkEuP9Ka
中央です!→法学部法律学科共通利用?あっ他なら知的障害だからどうでもいいよ
法政です!→昔はGISだけ凄かったらしいね。今の君たちは全員価値ないけどw
8:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:18:28.081ID:Py7CL7Fs0
かっけー
12:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:18:49.875ID:XFkEuP9Ka
>>8
せやろ
9:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:18:31.410ID:5EkxwTD20
学歴を得ることかと思ったら違った
11:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:18:41.732ID:yOprXl/gM
なんカス特有のスレ立て連投
14:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:19:59.198ID:d5auBBnCa
なんこ学歴集めた?
15:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:20:34.925ID:XFkEuP9Ka
>>14
1個や
17:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:21:32.057ID:d5auBBnCa
>>15
もっとがんばれよ
19:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:22:29.239ID:XFkEuP9Ka
>>17
すまんやで…
16:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:21:23.577ID:fP0P4uTb0
筑波大は?
18:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:22:16.555ID:XFkEuP9Ka
>>16
理系なら耐え、文系なら無価値
横筑神の中で一番地味で推薦も多いので最弱
81:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:56:43.258ID:GpiqhfvBp
>>16
俺の高校では頭悪い方が受かる大学とか言われてたな
20:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:23:48.748ID:4RM8GsF30
正直しゃべってみたい
22:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:24:10.320ID:XFkEuP9Ka
>>20
せやろ
むっちゃ詳しいで
27:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:26:01.130ID:4RM8GsF30
>>22
一浪慶應理工です!
34:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:28:15.798ID:XFkEuP9Ka
>>26
ええやん
農学系ならここ以上は東大くらいやろ?
言い訳も効くし学部選びの観点でもグッドや
>>27
お前さんもええやん
一浪早慶理工ならまずバカにされんやろ
人生楽しめよ
23:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:24:23.119ID:xJFeAeNBH
俺に質問してごらん?
25:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:24:57.980ID:W5ubThFad
文系だろうに随分理系の評価前にもってくるんだな
自分の得意なところだけ語ればいいのに
早稲田の学部序列とかさ
29:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:26:58.996ID:XFkEuP9Ka
>>25
早慶>理科>上智>明治>中央(=立教)>青学>法政≧=芝浦>工学院=電機大=都市大
とわかってるくらいには詳しいで
31:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:27:31.795ID:JKz9nCMra
>>29
で、お前の学歴は?
39:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:29:00.807ID:W5ubThFad
>>29
上智理ってそんないいのか
空気すぎる
42:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:30:44.665ID:XFkEuP9Ka
>>37
ええやん
ハムは都立より実力あるしな
千葉と都立なら千葉に軍配やがハムと都立ならハムや
>>39
上智理系は意外に難しいで
へんさち低いのもあるのは重量やからや
45:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:32:38.589ID:XFkEuP9Ka
>>42
日本語おかしなっとるな
千葉とハムなら同格やといいたかった
まあ分かるやろけど
26:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:25:29.276ID:nfuO2D99a
北海道大学農学部だが
28:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:26:07.148ID:W+deOEk0d
ここVIPだぞ
猛虎弁使ってる奴は大東亜以下のゴミと同じ
30:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:27:09.981ID:2mE6zZh60
レスバのとき傭兵として呼びたい
32:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:28:09.818ID:ZG+WHvGqd
なんだカービィスレじゃないのか
33:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:28:10.800ID:K5HmM51/0
ハーバードは?
40:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:29:03.004ID:XFkEuP9Ka
>>31
高校中退の中卒や
>>33
最強格やな
まあオックスフォードとかMITには最近勝ててないらしいが
36:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:28:44.188ID:asQkAwTX0
学歴にあまり興味ないからへーとしか思わないw
37:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:28:53.760ID:+LPKNv8rd
大阪公立大です!
38:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:28:56.842ID:31bd1PZXd
MITは?
43:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:30:46.050ID:W5ubThFad
偏差値でいえば理科大はそこまででもないイメージ
ただまあ入学後が強いから早慶のすぐ下に来るのはわかる
というかそこはみんなそう思うだろうな
44:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:31:50.242ID:XFkEuP9Ka
>>43
卒業がキツいのが理科大の特徴や
文系の経営も数学が前提やし詩文脳がたまたま受かっても入るべき大学ではない
49:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:36:53.898ID:JKz9nCMra
>>43
早稲田(教育以外)慶應(医以外)上智MARCHを受けられない生物受験者がTUSに集うからな
層が厚いのも頷ける
46:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:32:58.708ID:Nnh2BpHva
俺も理系だけど今年とかマジ1日30分も机に向かってないし
理系もピンキリなんだなあと
47:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:35:06.054ID:XFkEuP9Ka
>>46
理系でも階層があるしな
東京工理系+上位医学科
旧帝理系+下位医学科
電脳銘仙+理科
上マーチ関関同立
真面目さはこの順や
50:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:37:24.287ID:JKz9nCMra
>>47
でもお前中卒じゃん
52:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:38:01.798ID:XFkEuP9Ka
>>50
いかんのか?
57:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:40:59.078ID:JKz9nCMra
>>52
根拠が伴わない空虚な意見だとしか
48:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:36:41.328ID:M++cKPYE0
国内しか詳しくなさそう
三流だなお前
51:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:37:38.187ID:XFkEuP9Ka
>>48
イギリスと韓国ならそこそこ知識あるで
他は残念ながらあまり
スタンフォードが三位とかインドシンガポール韓国中国の熱心さとかそれくらいの基礎知識ならまあ
53:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:38:33.127ID:myn5+TA1d
学歴ってすごい価値あるよな
知り合いのFBみててすげえこと書いてるんだわ
東大の博士課程を通過させる高い家庭教師みたいな人なんだが
サラリーマンをひたすら侮辱する投稿してるのにめちゃくちゃイイネつく
55:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:40:08.699ID:XFkEuP9Ka
>>53
学歴がすべてではないが学歴は間違いなくその人の価値に組み込まれるからな
学歴だけに固執する人間も学歴を軽視する・持たない人間いずれともカスや
54:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:39:15.954ID:myn5+TA1d
1はそれ使って教育の仕事目指すの?
56:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:40:31.541ID:XFkEuP9Ka
>>54
ワイはこれまでもこれからもニートやで
58:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:40:59.078ID:bTcBBRpYd
社会に適応出来なかったマン…
60:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:41:33.919ID:XFkEuP9Ka
>>57
そうかあかんか
>>58
やろうと思えば出来るはずや
59:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:41:32.828ID:ahCRv1KTd
早稲田内部生です
62:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:42:00.105ID:XFkEuP9Ka
>>59
ええやん
昔の佐賀と摂陵出はチンカスやけど
61:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:41:47.022ID:myn5+TA1d
でも高学歴だと生きづらそうな人多いけどな
年収1000万円止まりの自分に納得いかないとか
発達障害系の高学歴だと頭いいのに仕事できない自分に苦しんでる人たくさんみてきた
64:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:43:16.772ID:XFkEuP9Ka
>>61
学歴が誇りになっとるからまだマシや
学歴すらない人間(ここではマーチ、中堅駅弁以下を言う)は自分を支えるものがないから自信を喪失しやすい
63:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:43:06.957ID:asQkAwTX0
学歴に興味ないなー
頭良い人は凄いんだなーぐらいにしか感じない
自分が満足してれば人の価値なんてなんでもいいと思うなー
67:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:45:20.264ID:XFkEuP9Ka
>>63
それでもええのや
メッシは学歴ないけど評価されとるし藤井くんも中卒やけど評価されとる
学歴がなくても評価されることはある
ただそれは所詮例外や
自分が特別やと勘違いしてる人間はその実笑われとることに気づかない
あるいはこの部分が天才と凡夫を別つのか
65:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:43:17.550ID:PAnLRxAJ0
高学歴でも低収入じゃ見下されるだろ
70:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:46:10.789ID:XFkEuP9Ka
>>65
ワイくらいになると年収1000万マーチ卒より300万東大卒選ぶで
68:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:45:46.017ID:myn5+TA1d
あと、肩書きに縛られるよね
有名な会社で年収600と
無名な会社で年収1000なら
前者を選ぶ
それから社会人の学歴みたいな意味だと
大手に勤めていて大きな予算を普段扱ってることを自分の力とミスリードしていて、年収800万円なのに、中規模企業のオーナー社長にマウントかましにいくみたいは頭悪い人もかなりいるな
69:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:46:00.605ID:6093YXOh0
学歴を最後にして誇れるものがなくなった人間ってなんでこんなに拗らせるんだろうな
74:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:47:35.021ID:XFkEuP9Ka
>>68
せやな
まあマウント取ってもええことはなんもないわ
本当にない
>>69
いかんのか?
78:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:52:11.959ID:05orbmG90
>>69
部活や恋愛や遊びしてこんかったからやろ
86:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:58:17.280ID:GpiqhfvBp
>>69
まともなコミュニティに所属した経験がないからだね
大学でもノンサーだったんだろ
88:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:58:47.741ID:XFkEuP9Ka
>>86
ノンバイノンサーノンゼミやで
73:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:47:17.449ID:nlVXEAM80
ワイ北海道大学の経済学部は?
75:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:49:16.457ID:XFkEuP9Ka
>>73
北九文系の価値なんて自分が一番よう分かっとるやろ
80:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:54:23.586ID:XFkEuP9Ka
また国公立だからと全科目やっとると勘違いするのも危険や
横市、都立、金沢、国際教養、この辺りは三科目以下の試験を導入しとる
まあ挙げた限りでは公立多いが国立もググればたくさん出てくる
82:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:56:57.080ID:SZwztHL+0
巣で死ね
83:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:57:11.079ID:XFkEuP9Ka
>>82
グェー死んだンゴw
84:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:57:27.855ID:SZwztHL+0
お前ら全員巣で惨たらしく苦しんで死ね
85:5ch名無し民2022/11/29(火) 11:58:11.405ID:XFkEuP9Ka
>>84
グェー死んだンゴwwwwwwwwww
90:5ch名無し民2022/11/29(火) 12:00:19.795ID:PrMPSGDfMNIKU
趣味ってどういうこと?
学歴マウントとれる相手を探して徘徊してんの?
93:5ch名無し民2022/11/29(火) 12:02:22.198ID:4AJ1uAjPdNIKU
おかずに最適な学歴は?
97:5ch名無し民2022/11/29(火) 12:03:31.735ID:SZwztHL+0NIKU
法政で実体は政治団体の下部組織だったサークルにいたけど質問ある?
120:5ch名無し民2022/11/29(火) 12:25:55.449ID:kuvnqmBgdNIKU
いっちの学歴は?