ガンダムの水星の魔女の何が魅力なのかわかんねぇ俺にどういうとこにハマってるのか教えるスレ
頼むわ
キャラクターと設定が一切好きになれんのよ
どういうとこに魅力があるんだ?
逆に>>1でも楽しめるアニメってどんなアニメ?
>>77
んー……ラーゼフォンとか謎を解き明かす感じで面白かったよ。親もクソで
スレ伸ばすなら>>1のキャラ設定も大事で
「俺にはこれの魅力がわからないんだ。好きな人語って」ならもっと人が来たと思う
好きなアニメの話したい人はいっぱいいるから
でも「俺が見るモチベーションになるかもしれないよ」っていうのを出してしまうと
見た人が>>1に対して「この人をアニメ楽しめるようにしてあげよう」って気持ちに
なるようなキャラクターでないと、そんなに来ないと思う
そしてこのスレは今放送中のガンダムに水を差す内容なので
ガンダム系のまとめサイトには載らないと思う
ちょっと前ならこういうの最優先で載せるサイトがあったんだけどな
>>165
いやまとめねーよそもそも
俺ブログやってねーもん
だいたい、純粋に「楽しんでるお前らは何が好きなんだ?」って話で、お前らがキャラが好き、ならそれは俺には理解できない要素なんだなって理解しとる
これは俺が水星の魔女って作品とどう向き合うのかすり合わせるスレだ
>>167
自分には面白さがわからなかった
見るのやめる
じゃ駄目なの?
>>170
話題に出たときブチギレ酷評レビュー聞きたいか?
リアル話題の話なんだよ
>>177
そこはおとなしく話し合わせろよ
最低限の社交性くらい身に着けろ
>>180
そうならんようにすり合わせてんだ
見てない、だったら話打ち切りだし
>>181
だから話し合わせるくらいしろって
会話終了が怖いなら惰性で見てても拾えるシリアスなネタなんてゴロゴロしてるじゃねーか
>>185
合わせるための面白さを探るスレなんだよ
特にミオの性格が可愛くなくて嫌いなんだけどどう補正すればいいんだよ
グエルはわらわれてるだけのピエロに見える。不憫ではあるけど可愛くはない
スレッタになんも興味わかん……というか出てくるキャラクターがつまらんのだけど、俺はどうすれば楽しめるんだ
>>6
見なけりゃいいじゃん
>>184
ほぼこれだからほんとにキャラしか魅力がないのかなと
お前ら何がそんなに好きなんだよこれ
合わないんだから諦めたら良い
説明されてもわからんよ
好きなもの見ときなさい
>>9
せめて何が好きか言え。逃げるな
お前は全てのキャラクターを可愛いか可愛くないかだけで判断してんの?
>>10
そうじゃない楽しみ方を教えてくれと言ってるんだ
キャラクターつまんねーからどう言うとこに魅力を感じてるんだよ
何が好きかじゃないガンダムだから見てる
>>13
俺はその見方はできんわ。魅力を教えろ。ガンダムだから魅力なのか?
みんな話題の為に見てる
オタク版のワールドカップ
>>14
しょうもなくね?
1stしかまともに見た事ないけどスレッタとミオミオにブヒブヒしている
たまに挟まれるシリアス要素でああこれガンダムだもんなってなる感じ
>>17
なるほど、キャラの魅力がお前にはわかるんだな
俺にはそれがわからんからキツイ
>>21
女の好みは人それぞれだからな
俺もたぬき目当てで見てる
あとお前レス乞食下手だな
ほぼ全レスしてんのにこの程度のスレの伸びとか悲しくならんか
>>34
いや、魅力だけ教えてくれよ
女の子の好みだけで見てんのか?これを
>>38
たぬきの顔と性格かわいい
ただそれだけの理由で見てる
悪いか?
設定とか考察とかドラゴンボールで最強は誰か議論くらいどうでもいい
>>57
じゃあもう俺は脱落してる組だわ
なんか察した
可愛いと思えないので
魅力がわからんのだって言ってんだ
どんな心持ちで見ればいいんだよこれ
哀れだねぇwww
>>19
だから頼んでるんだろ
お前に理解できてないすべての部分が受け入れられてるんだよ
具体例を言ってくれ具体例を
わかんねーんだよ……面白くねーんだよ……何を求めてお前らは見てるんだ
ガンダムTVシリーズで初めて女の子が主人公
1話で女の子と婚約する
でも俺はグエル先輩が好き
>>30
初めてではない
ああ、TVシリーズか。じゃああってるな
キャラクターの性格、言動、それに伴うストーリーの動き
ガンダムなので無論メカも、今までのガンダムらしくない音楽も、作り込まれた設定も、張り巡らされた伏線もそこから考察される先の展開も
すべてが受け入れられてる
ただ、おまえの頭がそれらを理解できる作りになってないだけ
これ以上理解しようと頑張るのは無駄だからやめておきなさい
>>35
そうやって見るもんなのか?
何か説明があったのか?そのへんちょっと詳しく頼むわ
でも女の子が主人公でも恋愛とかも特になくスルーでエランもあっというまに消えちゃって、何を期待すればいいんだ?
恋愛はこれからあるのか?
かわいいと恋愛しか求めてないなら無理よwww
>>39
いやむしろ、世界の謎はどのくらい解けてるんだ?
むしろ世界の謎ってどのくらい面白い?既存作品と比べて
なろう系ガンダムなんだからノリで楽しめよ
>>41
それできないんすよ
真面目に見てるのに見てても話進んでる気がしないんですよ!だからこんなスレ立ててんですよ!
世界設定とかガンダムの謎とかはちょっとづつ説明されてて
それを面白いと思うかどうかはその人次第だけど
>>44「どのくらい解けてるんだ?」
>>47「話進んでる気しない」
こういう何も理解してないってのはまた別問題なんでは…
>>59
ちょっとずつ解けてるとこネタバレ頼むわ
俺は逆にそれで興味持てるかもしれん
今の所どうでもいいなって気持ちが強すぎる
>>59
こういう読解力のないやつがわかりにくい!と叩くせいでせいで作中で1から10まで説明するようにすると玄人おじさんから「最近のアニメは説明過多で〜」と叩かれるから大変だよなぁ最近のアニメ制作は
>>63
ネタバレ頼むってばさ
なんかこうこうこう言うことでこうなってるくらいの説明がほしいんだ
お前らこの作品の何が好きなんだよ!
俺は女の子の趣味が合わないからそれは退けて世界設定とかガンダムの謎とか見たいんだけど、フワッとしてんだよ!
2クールあるうちのの8話で世界の謎とけた?!とか言ってんのか
そんな早く解けたらその後なにすんねんwww
>>50
2クール?前後篇でこれなんか?
4クールじゃないの?
見方がわからねぇんだよ
どんな心持ちで見りゃいいんだよ
真面目に見るなと言われるならまとめて終わったあとに見ることにするから
ほんとに純粋に、お前らこれの何を楽しんでるの?ってことだけが引っかかってる
>>65
プロローグが刺さらなかったなら見てもつまらないから切っていいよ
>>69
むしろプロローグしかおもしろくないからなんだが!?
スレッタが可愛い
ぼっちだったから人が苦手で尻込みするけど
見過ごせないことはビビりながらも反論する強さがある
やりたいことリストを埋める夢を見ながらやってきた田舎娘がトラブルに巻き込まれるのが不憫で可愛い
芯があるのかと思ってたら補習で失敗しまくりで泣きじゃくる年相応な部分も良い
短い期間ながらもミオリネの言葉で成長してる
天然タラシ&煽り発言も面白い
>>66
いや、スレッタはだから俺の好みではないし、なんならミオも怒ってばかりの反抗期で見てて魅力がないんだよ
世界観でわかってる部分の話しして
一話で評価最悪のグエルがいいヤツな部分出してきたり
プロポーズしたりキャンプしたりいじめられたり話題が尽きないのがグエルの魅力
>>73
笑われてればいいのかなっていうネタキャラ感が強くて、辛いっす。不憫
>>75
俺は笑われてる部分以外のグエルも好きだがな
決闘で自力でやるシーンとか泣いてるスレッタをみた反応とか
>>86
そもそもの話としてあいつら日常でどう関わってどう話とかしてんだろうなってのを、描いてくれませんか
>>86
オートパイロット切るところいいよな
グエルにはオールドタイプの泥臭さがあるからこのままビット搭載機には乗らないでほしい
>>89
日常シーンだけど結構描かれてね?
地球寮で賭け
ミオリネが水やり
スレッタがトマト収穫手伝い etc
>>115
うーん……もうちょっとなんとか、笑顔とか……
>>116
なんだ笑顔って
スレッタがミオリネに笑顔で駆け寄って口にアイアンクロー食らってたけど
>>128
あ、そういうのではなくて、友達っぽいのオナシャス
スタッフが情報出すのをコントロールして
視聴者に考察させてるのも流行ってる一因では
あれ?スレッタってもしかしてエリクトじゃない…?からの少しずつ○年前のとかで少しずつ外堀を埋めていくような
>>81
その考察教えてくれよって何度も言ってるじゃない!それで答え合わせするモチベになるかもしれんから!
あとはピングドラムとか、ウテナとか好きだけど
むしろウテナっぽいって言われて薄味過ぎて戸惑いがすごい
やっぱ合いそうにないなぁ
ほんとに何がいいの?
スレッタに魅力がないのが何よりも、動機が見当たらないのがきつくてな
ワンパンマンみたいに出てきてとりあえず片付ける便利マンなのが、道具っぽくて
そうだ
キャラが好きになるっていうけど、お前らの他に好きなキャラどいつだ?
ガンダム以外で頼むわ。それで俺の適正がわかるかもしれん
とりあえず俺が好きな女ってのは愛が重い女だ
エヴァならミサトとか好きだし
せめてスッキリさせてくれ。スレッタ好きな人、君等は他にどんなキャラが好きなんだ
たぬきなら何でもいいのか?アライさんか?
俺はストーリーだと最近では幼女戦記とか好きだった
お前らはどうだ?
>>111
オッドタクシー
>>111
ストーリーなら、そうだな
ここ数年のアニメならBLUE REFLECTION RAYとか刀使ノ巫女とか好きだな
>>113
なおさらわからん……俺もそれは見たけど……何が水星に引っかかった?
>>117
すまんそれは知らん…
すり合わせができないんだよ
どういう目線で見ればいいのか
伝わらんかなぁ
流行でしょ?じゃあその流行の何がそんなに君らを惹きつけるの?というだけの話なのに
あ、そうだ、この話友達らしき距離感の人がいないのが引っかかってる気がしてきた
スレッタの周りにおるのクラスメイトくらいの距離感なんだ
少し腑に落ちた
>>131
スレッタ女子に囲まれて恋バナしてたが?
>>136
ああ、あの場面ね。あれそんなにマッハで占ってもらうとこなんかなって不思議だったわ
いくらレスが欲しいからって会話にならないアスペのフリしだすのは糞だわ
僕はマゾです罵ってくださいって言われた気分
なにてめぇだけ気持ちよくなろうとしてんだよ死ね
>>132
何に怒ってるのかさっぱりわからん
プライベートで遊ぶ人とかスレッタはいないのかな
ちゃんと俺は水星の魔女と向き合おうとしてんだぞ?
クソ真面目に
なるほど、地球寮行った日にはもう打ち解けてたくらいなのか
ガンダム戦しないならもう少し一手一手生活描けばいいのにな
>>142
描かれてなくても進展してる仲を見て察したり想像するんだよ
しれっとミオリネが地球寮に入り浸ってるとことか笑ったり微笑ましく思うとこだぞ
>>146
それは妄想だ。そういう見方は好きじゃない
人間関係描いてる点では1期ものだとグリッドマンとか不自然さがなかったな
汚部屋にしてもアカネの方は説得力あった
ミオはちょっと怒りっぽすぎる
スレッタが可愛そうになる
ラノベなぁ
なんだっけ?破滅フラグがどうとかいう長い名前の悪役令嬢モノは面白かったよ
俺にファーストの魅力教えてくれや
>>152
俺も見たことねーや
俺の中では水星には3つ話があって
スレッタは何者?
学園生活
親たちの暗躍
の3本なんだけど、上2つが思い入れがなくて、ほんとに面白いのかわかんねーんだよ
一番下が一番面白いとすら思う
だからさぁいったろ?
お前にまともな作品の評価はできない
もういいんだよ
>>155
真面目に考えてんだぞ?
つまりお前らが前言ってた「子供に愛情はない、強化人間つくってる。クローン説」はなくなったんだな
ていうかなんでヒステリックに返されにゃならんのだ
俺は面白さを理解しようとしてるのに
水星はマクロスFやギアスに似たカテゴリーでロボや世界観よりキャラ人気が強く先行するタイプのロボアニメ
ミオリネのダブスタクソ親父発言やグエルのキャンプみたいなネタにしやすい場面が多くそれを皆で楽しんでる
親たちの暗躍みたいなシリアスな部分を楽しんでる人は現状そんなにいない印象
>>179
俺はシリアスな方が好きでな
だから困ってる
本当に、キャラでしか人気ないのか……?
それがすごく気になるんだ
だったらもう俺は打ち切って全話出たあとにネタバレ見るほうがいい気がするから困ってるんだよ
機体もカッコいいだろ
エアリアルとファラクトカッコいい
デミトレーナーはかわいい
>>188
エアリアルよりはプロローグのやつの方が好きだけど、それはまぁわかる
でもディランザとデミトレーナーはわからん
サッカーやオリンピックとみないやつと同じでみなくていいっていってるのに、目的は別なのがまるわかりや
>>190
俺その時も似たようなスレ立ててるからそんときは楽しみ方教えてくれよな
納得できるヤツ頼むわ