1:5ch名無し民2021/10/22(金) 17:52:37.939ID:nMis6xRn0
Aというキャラは生きてるということでずっと話は進んでたのに
いざAに会いに行ったらくさったしたいになってました的な
3:5ch名無し民2021/10/22(金) 17:53:12.242ID:TGymBwiIp
イオリア・シュヘンベルグ
5:5ch名無し民2021/10/22(金) 17:53:23.049ID:+7v5lXTLa
いくつ思いつくけど大体重要なネタバレになる
6:5ch名無し民2021/10/22(金) 17:53:32.755ID:0sLQBykn0
ブチャラティ
17:5ch名無し民2021/10/22(金) 17:55:15.215ID:nMis6xRn0
>>6
釘刺さって血が出ない時点で察しはできたけど
正式に判明したのはチョコ戦だっけ
7:5ch名無し民2021/10/22(金) 17:53:37.986ID:Gd630eDu0
小田切先生
8:5ch名無し民2021/10/22(金) 17:53:45.051ID:VWXCQMeRd
諸葛孔明
25:5ch名無し民2021/10/22(金) 17:56:35.516ID:nMis6xRn0
>>8
こういう死んだの敵にバレるとまずいから!ってケースは多そう
9:5ch名無し民2021/10/22(金) 17:53:45.740ID:1eHVsTeBd
八九寺
10:5ch名無し民2021/10/22(金) 17:53:51.871ID:KilHceoUM
カイトはもう…
13:5ch名無し民2021/10/22(金) 17:54:22.729ID:pe5iBY/hM
武田信玄
14:5ch名無し民2021/10/22(金) 17:54:46.089ID:fE5ZU04Xd
コナンの黒づくめのボス
16:5ch名無し民2021/10/22(金) 17:55:13.867ID:fC3h6xKza
GTA5の強盗仲間
18:5ch名無し民2021/10/22(金) 17:55:15.959ID:X2ZbhE/j0
そりゃ前者は手軽に使えるけど後者は物語の本筋に関わるし
22:5ch名無し民2021/10/22(金) 17:55:51.144ID:Blzfs0E70
24:5ch名無し民2021/10/22(金) 17:56:10.465ID:2qNbKkYK0
ライブアライブSF編の船長
28:5ch名無し民2021/10/22(金) 17:57:45.971ID:7uJewlWb0
逆転裁判6
33:5ch名無し民2021/10/22(金) 17:59:30.561ID:nMis6xRn0
>>28
これはビックリした
29:5ch名無し民2021/10/22(金) 17:58:02.479ID:QW8KXvI3a
サスペンスで会いに行ったら死んでるの多い
30:5ch名無し民2021/10/22(金) 17:58:10.966ID:R13smEPU0
アイドルグループの黒猫
31:5ch名無し民2021/10/22(金) 17:58:36.369ID:w3wzGJT4a
ブリーチの47室みたいな奴ら
44:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:04:31.360ID:nMis6xRn0
>>31
似たようなポジションのハンタの十老頭も消されてたな
32:5ch名無し民2021/10/22(金) 17:58:52.128ID:muUwCtkh0
レイヴのジークフリート
36:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:00:33.304ID:uac04eJNM
悲壮感あっていいよな
57:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:11:21.999ID:nMis6xRn0
>>36
ああ…死んでたのか…感がたまらん
38:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:02:35.851ID:nMis6xRn0
ガッカリする・拍子抜けすることもありそうだけど
上手くやれば最高にゾクゾクしそう
45:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:05:43.824ID:y+fDkmAUd
47:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:08:18.043ID:kzsiz4ZQ0
エアギアのアイオーン
18巻でラスボスと戦って死んだと思われたが実は生きてて手術で半ロボ化して生きてた
…かと思ったら34巻で仲間庇って後託して死亡…かと思ったら最終巻で実はやっぱり18巻時点で死んでて
18巻後に登場してたのは電脳世界で遠隔操作してたロボ(偽者)だったっていうオチ
51:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:09:36.510ID:nMis6xRn0
>>47
はー…かなり引っぱったな
読者の反応が気になるところ
55:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:10:59.290ID:qLP8U2gLa
>>51
別になんとも
ほーん、あっそ程度
アイオーン自体は優遇されたキャラではあったけど人気があっあ訳じゃないし
63:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:13:57.093ID:nMis6xRn0
>>55
ありがとう
50:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:09:14.718ID:j3HwJzOVa
うたわれるもの2作目に出てきた敵の将軍
61:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:13:22.711ID:IKHkkFtH0
実はクローンだったみたいな話だと大体オリジナルは既に死んでる
65:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:15:03.366ID:Mz00owEE0
>>61
あるある
映画のバイオはいっぱいでてきたな
70:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:16:48.380ID:nMis6xRn0
>>61
こういうの好き
ぱっと実例出てこないけど
93:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:24:37.878ID:/tFsmo7U0
>>70
TOAのイオン様はまさにそれだな
クローンは出てくるけど、本人は死んでる
62:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:13:22.726ID:/tFsmo7U0
FE聖戦のレヴィン
83:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:20:55.929ID:nMis6xRn0
>>62
最初はフォルセティだってのが意味分からんかったわ
84:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:21:26.946ID:acJwauDV0
GTA5のブラッド
86:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:22:19.537ID:u98cJ57F0
92:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:24:30.630ID:nMis6xRn0
>>86
蛙のツッコミでなんかワロタ
88:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:23:31.300ID:uac04eJNM
何年もかけて準備してたのに実は復讐相手はとっくに死んでました
167:5ch名無し民2021/10/22(金) 19:16:00.789ID:nMis6xRn0
>>88
こういうのって気持ちをどこへ持っていけばいいんだろう
まさか適当な奴倒すわけにもいかんし
89:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:23:39.809ID:NdpxPCwm0
FF10のティーダとアーロン
100:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:26:39.445ID:Iz5I1c99d
ちょっと待てこれ重大なネタバレスレじゃねえか
109:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:28:57.795ID:nMis6xRn0
>>100
俺は全く気にしないけど気にする人は見ない方がいいかも
101:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:27:06.793ID:nMis6xRn0
「あいつ最近人が変わったよなー」←本当に別人になってる(本物死んでる)
みたいなの好き
102:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:27:08.775ID:A/yDs7a/0
ゴースト ニューヨークのなんちゃら
って映画が実は死んでたってオチだった記憶
113:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:30:20.897ID:xulgDQy50
エデンの檻は登場人物全員実は死んでる
121:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:32:06.246ID:nMis6xRn0
>>113
そういう系だとひょっこりひょうたん島も死後の世界なんだっけか
120:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:31:42.377ID:j/2+kt410
ミステリィでよく使われるトリックではある
125:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:34:03.435ID:nMis6xRn0
>>120
助手「あの時彼は生きてたじゃないですか!」
探偵「いや…あの時既に彼は死体だったのだよ」
みたいなトリックありそう
126:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:35:03.515ID:5UeB0JNz0
>>125
ありそうじゃなくて腐るほどある
134:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:38:22.636ID:nMis6xRn0
>>126
死体もトリックも腐ってしまうから要注意だな
思い浮かぶのだとコナンで双子のおっさんが死んだ兄になりすまして…ってあったな
127:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:35:39.962ID:sHVHMATD0
サイレンの牧野
正確には生きてるけど
129:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:36:19.189ID:u9DEzrSXM
ハリーポッターにそんなのいなかったっけ?
シリウスブラックか誰かの親戚とかで
131:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:37:25.955ID:j/rGVtb30
メタルギアの賢者たちとかが実は死んでたってのはゾクッとした
132:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:37:33.207ID:sqBbOniwd
ごく一部の話以外富竹は全て死んでる
136:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:39:29.437ID:GP+Tzk5z0
オッドタクシーの黒猫
137:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:41:17.221ID:sqBbOniwd
ニーアオートマタのエイリアンも死んでる
138:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:41:58.062ID:3dFSmvcR0
杉本鈴美
145:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:43:46.957ID:nMis6xRn0
>>138
そういや最初から幽霊として出てきたわけじゃないな
150:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:54:39.916ID:nMis6xRn0
組織のボスがとっくに死んでてNo.2が実質運営してた…みたいなのはそれなりにあるイメージ
157:5ch名無し民2021/10/22(金) 18:59:02.508ID:Yc0IID0H0
シャーディス教官
人知れず人類のために死んだ
160:5ch名無し民2021/10/22(金) 19:02:28.099ID:I/yKni30M
変装系ならいっぱいいる
165:5ch名無し民2021/10/22(金) 19:05:50.342ID:nMis6xRn0
>>160
悪意でなりかわってるパターンが殆どだろうけど
善意でなりかわってることもあるよな
177:5ch名無し民2021/10/22(金) 19:57:55.172ID:nMis6xRn0
逆転検事2の大統領
182:5ch名無し民2021/10/22(金) 20:34:57.070ID:nMis6xRn0
ずっと生きてる風に描写されてたけど
それは妄想で死体に話しかけてただけみたいなのもどこかで見た