1: 無気力な人達 2020/08/21(金) 08:53:07.645 ID:Q+LhiWPYM
脳の構造が違うのかもしれん
76: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:20:18.991 ID:WuYenYVip
>>1
お金に余裕のある人は違うんだよ
3: 無気力な人達 2020/08/21(金) 08:53:49.625 ID:cvUEZuzca
チップは覚えるとくせになる
4: 無気力な人達 2020/08/21(金) 08:54:23.231 ID:Q+LhiWPYM
>>3
アメリカ行ったときマジでめんどくさかったわチップ文化
スポンサーリンク
6: 無気力な人達 2020/08/21(金) 08:55:09.965 ID:QHgr+DW80
そりゃそうだろ
だけど結構な額じゃないとしたら?
お前にとっての結構な額はあいつらにとってはそうじゃないかもしれない
10: 無気力な人達 2020/08/21(金) 08:55:53.991 ID:Q+LhiWPYM
>>6
だとしたらすごい
俺が年収2000万だったとしても1万円をほいっと赤の他人に投げる気にはなれない
7: 無気力な人達 2020/08/21(金) 08:55:18.384 ID:qv18Jq9e0
エロチャやキャバクラですら金に比例するかはともかく、なんらかの見返りの可能性があるけど
スパチャは全くないからなぁ
せいぜい認知される程度、人気ある人ならそれすら無いだろうし
9: 無気力な人達 2020/08/21(金) 08:55:33.513 ID:wd8zw3Gq0
お賽銭とかした事ない人?
13: 無気力な人達 2020/08/21(金) 08:56:27.320 ID:Q+LhiWPYM
>>9
興味深いレスだな
お前はスパチャする人間?
お賽銭と同じような気持ちなの???
23: 無気力な人達 2020/08/21(金) 08:59:51.744 ID:wd8zw3Gq0
>>13
しないけど、する人の気持ちはなんとなく分かるよ
おもろい事言ったら景気付けに賽銭投げる。
配信者のテンション維持のため
18: 無気力な人達 2020/08/21(金) 08:58:22.487 ID:i5qbL5Nv0
承認欲求を満たせる機会がない人がスパチャするんじゃないかな?
社会生活の中で空気のような存在になってる人が、お礼言ってもらえたり名前をわざわざ読み上げてもらえることで存在承認を得てるんだと思うわ
124: 無気力な人達 2020/08/21(金) 10:08:58.640 ID:X9d4J3cOr
>>18
スパチャ民ってマジで哀れだな…
20: 無気力な人達 2020/08/21(金) 08:58:42.368 ID:kGQsafNXa
ナイスパ←これきもすぎ
21: 無気力な人達 2020/08/21(金) 08:58:59.381 ID:iL/dpddwa
有名Youtuberになるとガン無視だしなぁ
反応が何も無いのに何でお布施すんだろ?
24: 無気力な人達 2020/08/21(金) 08:59:55.291 ID:i5qbL5Nv0
熱中できるものがあることが精神の安定に役立つこともあるからなぁ
27: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:00:34.645 ID:00Z8k/Qlr
記念日とかならまあ分からなくもないけど日頃から投げてるのはマジで分からん
35: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:04:59.640 ID:FF9UYXcEr
承認欲求満たしてるんでしょ
38: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:05:56.582 ID:dY3XEVJ00
面白いコンテンツを面白く維持させる為に投げてる
金をモチベーションにして面白くしてくれるなら喜んで投げる
42: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:07:23.694 ID:LvAs7Wl+d
スパチャって要するにおひねりの事だろ
43: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:07:25.039 ID:hgS1EQGZr
しかもYouTube運営に三割取られてるという現実
45: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:08:13.188 ID:7BbtGzuTd
>>43
まじかw
youtube運営も相当くさってるな
チップをかすめとるのかよ
48: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:09:05.832 ID:LvAs7Wl+d
>>43
YouTubeって場所借りて興行してんだから場所代払うのは当たり前だろ
44: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:08:11.485 ID:F/jnf+xFr
いちおう誰がいくら出したっていうのは配信者にはわかるんでしょ?
50: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:09:43.523 ID:hgS1EQGZr
>>44
配信者はもちろんチャットに参加してる奴にも見えるぞ
49: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:09:29.048 ID:00Z8k/Qlr
ネタスパチャは好きだけど数百円の小出しにしてコメント拾って貰おうとする奴ばっかなのがキモい
51: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:09:58.093 ID:qv18Jq9e0
投げてる本人は楽しい時間をありがとう感覚で投げてるわけか
映画館で金払うのやアニメのDVDとか買ってスタジオ支えるみたいな?
56: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:10:51.063 ID:4/G8CiMY0
お前も金以上に有益な時間という有限なものをVIPに投げ捨ててるんだぞ
58: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:11:43.628 ID:rJDc5bjv0
アニメブルーレイ買うようなもんだろ
見ようと思えばいくらでも無料で見れるけど業界が衰退しないように金投げてる
64: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:14:55.797 ID:C7aJkLmNd
>>58
そんな高尚なもんじゃないような気がする
例えがクッソ古いけど
キャバでよーしおじさんフルーツ盛り頼んじゃうぞー!!キャー!キャー!ステキー!
ぐらいの感覚じゃね?
65: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:15:33.073 ID:d90nFOSE0
>>64
それが近いんだろうな
59: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:12:09.901 ID:fsUgQCWw0
お布施だぞ
神(配信者)を崇めるための供物だ
62: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:14:10.187 ID:vOSGyKiZ0
そんなの言い出したら「○○にそんなに金使う意味わからん」ってなるだけなのにな
69: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:16:36.314 ID:FBd0mAMX0
脱税対策だから
71: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:17:08.055 ID:ppFpmLWrM
何ももらってないってことはないよ
俺たち視聴者は癒やしと楽しい時間を提供してもらっている
スパチャはそれに対する対価であり感謝でありお布施でしかない
なんかたまにスパチャがドブに捨てる行為と変わらないみたいな言い方をするやつがいるけどそれは違う
スパチャは受け取る人がいて、そしてその運営やライバーの懐を潤して、売上として評価され還元される
の1要素となっている時点でスパチャは意味がある
72: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:18:36.455 ID:Bwipr1+kp
きしょ
79: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:22:45.270 ID:ppFpmLWrM
だいたい何かをもらったら何かを返すというのは普通だろ
まぁそれは人それぞれでそれは人によっては高評価やチャンネル登録、宣伝やコメントかもしれない
その対価は人によって変わる、なぜならどれだけのものを受け取ったか、そして何を返せるかは人それぞれだから
だからスパチャはそれに対するお返しであり、配信の感謝を、価値を表現している1つの方法に過ぎない
「これだけの価値のあるものをあなたは生み出しているんですよ」っていう目に見える形でのな
81: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:24:52.821 ID:ue+axx+P0
スパチャ ←分かる
ナイスパ ←キモい
スポンサーリンク
83: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:27:43.746 ID:ppFpmLWrM
そもそもなんの見返りもないってのが間違ってるんだよな
俺たちは推しから幸せを提供してもらっている
スパチャはそれに対する感謝でありお返しでしかない
幸せに対する後払いっていうのかな
すでに幸せという名の見えない商品をもらってから、その価値を判断してお金を払ってるんだよ
84: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:28:32.258 ID:lRkXUG5P0
宗教みたいだな
86: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:30:10.683 ID:KQH9zluC0
自分にもかーちゃんにも彼女にもスパチャした上で金が有り余ってるんだろうな
そうじゃないやつはおるまい
まさかな
92: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:33:24.105 ID:R9+4OCZ20
自分の子供がスパチャしてたらって考えろ、ぶん殴るだろ
93: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:33:32.775 ID:eHSjUDYrp
一言「好きだから金払ってます」で良いのに
買い支えてるだの感謝だのお布施だの気持ち悪い言葉で装飾するから
スパチャしてるやつらはキモく見えるんだよ
96: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:35:04.228 ID:fFyPCGHl0
>>93
それな
〇〇は俺が育てたとか言ってそう
認識すらされてないのに
97: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:35:19.560 ID:+qMry/Sj0
Vじゃない配信でクレカの上限いってる奴いたわ
上級国民なんだろうな
101: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:38:18.338 ID:ppFpmLWrM
たまに赤スパ投げて「数万円払うからスマブラしろ」だの「数万円払うから好きって言って」とかいうのが晒されているけどスパチャってのはさっき行ったとおり感謝でありお返しだから、スパチャになにか見返りをもとめたり「スパチャを払うから〇〇」しろっていうのが矛盾してるんだよな
それだと幸せに対する対価を払って、なおかつ何かを要求することになる
だからリクエスト系のスパチャはライバーは貰っても困るし、だけど無碍に扱うわけにも行かないし……となって大体トラブルが生じる
102: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:39:10.192 ID:KQH9zluC0
おまえのスパチャ読むやつ
苦痛だろうな
104: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:40:09.539 ID:YnTNMm2Ca
路上ライブや路上漫才に金入れるみたいな話だな
107: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:44:20.181 ID:ppFpmLWrM
>>104 それそれ、まさにそれ
見た者は応援とか、それだけの価値があると思って払っている
路上ライブに対して見返りを求める人は基本的にいないと思う
大抵は「これから成り上がってくれ」「いい演奏をありがとう」という気持ちで払うはずだ
Vtuberの推しに対するスパチャもそれと全く一緒だね
そもそもキャバクラと同じ扱いにする人がいるけどキャバクラは料金と時間が最初から決まってる
Vtuberの推しの配信は払う金額は決まってなくて自分で決める、最悪払わないでもいい
だからキャバクラとは根本的に別物なんだよな
117: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:49:37.757 ID:xyLjXnKm0
握手券目当てに数千円こぞって出してた時期あったじゃん
118: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:50:39.183 ID:Wpz/qm4y0
散々言われてると思うけど
卑猥な名前でもちゃんと読み上げてくれるの?
121: 無気力な人達 2020/08/21(金) 09:53:03.915 ID:ppFpmLWrM
>>118 普通は読み上げないけどにじさんじの鈴鹿詩子ってライバーはどんなに卑猥な名前でも読み上げることで有名だった
最近は卑猥な名前に修正が入るようになったらしい
135: 無気力な人達 2020/08/21(金) 12:08:23.040 ID:n9xHNmJRa
石油王なのかと思ったけどクレジットカード限度額まで使って投げ銭してる奴とかいるもんなあ頭おかしい
136: 無気力な人達 2020/08/21(金) 12:20:11.151 ID:Kx16pw0Sa
投機で100万失ったからわかるけど
金銭感覚って簡単に狂う
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1597967587/