1: 無気力な人達 2021/01/27(水) 14:49:02.83 ID:+1+Lu6Ks0 BE:811571704-2BP(2072)
銀行、「中抜き」に警戒感 給与のデジタル払い解禁
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF270PA0X20C21A1000000
企業が銀行口座を介さずに従業員のスマートフォンの決済アプリなどに給与を振り込めるようになる。
キャッシュレス化を推進する政府の規制緩和で今春に実現する見通しだ。給与振込口座という
個人マネーの上流をおさえてきた銀行は中抜きされかねないことに警戒感を強める。
【関連記事】
給与デジタル払い21年春解禁、銀行口座介さず 政府方針
「やはり給振り口座が取引の起点だから、これをフィンテック勢にとられたら痛い」。
メガバンク幹部はこう話す。銀行は企業から膨大なデータを受け取り、毎月...
72: 無気力な人達 2021/01/27(水) 15:14:44.29 ID:3r89oyoT0
>>1
当たり前を見直すいい機会だね
158: 無気力な人達 2021/01/27(水) 16:12:46.73 ID:/aTdMqys0
>>1
銀行はもう不要だな電子マネーの時代到来だ
って現金主義の日本じゃまだまだ無理だろ
190: 無気力な人達 2021/01/27(水) 16:59:05.84 ID:wc2WJx6h0
>>1
ぺいぺい払いとかやめてっ
スポンサーリンク
147: 無気力な人達 2021/01/27(水) 15:56:06.89 ID:kRm0Tt3d0
現金化できんの?
150: 無気力な人達 2021/01/27(水) 16:03:41.04
行員も要らないんだからどんどんリストラしてほしい
151: 無気力な人達 2021/01/27(水) 16:04:01.88 ID:L1uJM5d10
いやいやお前らが中抜きしてきた元凶だろ
156: 無気力な人達 2021/01/27(水) 16:10:46.39 ID:8Ecy+Bmy0
15:00で閉店するのやめろ
159: 無気力な人達 2021/01/27(水) 16:12:57.01 ID:t7GPlwp+0
口座維持手数料はどうするんだ
メリットないものは使わなくなる
166: 無気力な人達 2021/01/27(水) 16:17:34.59 ID:fXx+im6/0
だってATM手数料バカらしいしね
169: 無気力な人達 2021/01/27(水) 16:20:12.66 ID:FCLYAS/r0
もうさ、電子マネーを統合して「日銀pay」を創設してくれよ
176: 無気力な人達 2021/01/27(水) 16:29:57.43 ID:hCiNCnvN0
電子マネーも店舗から手数料とらないならいいけどな
広告メール等やビッグデータで儲かるモデルじゃないとな
シェアの奪いあいはポイント乞食作るだけだわ
ポイントいらないからマイナンバーで払えれば楽だわ
179: 無気力な人達 2021/01/27(水) 16:41:45.85 ID:wnFdRbDJ0
信用できる電子マネー何かあったっけ?
スポンサーリンク
181: 無気力な人達 2021/01/27(水) 16:42:51.09 ID:neblt/ip0
187: 無気力な人達 2021/01/27(水) 16:53:18.36 ID:Gz5fm10n0
いくら世界基準に合わせるからって、日本のいい所を捨ててかなくてもいいんだぞ
デジタルの世界はセキュリティも法整備も追い付いてないだろ
192: 無気力な人達 2021/01/27(水) 17:01:38.23 ID:gJrFGL780
メリットがよく分からんわ。
SUICAで給料貰っても家賃とか払えないし、
チャージしたければいつでもチャージ出来るし、
何か意味あるのかね?
213: 無気力な人達 2021/01/27(水) 17:26:35.42 ID:PACkmyjM0
>>192
本命は電子マネーじゃなくてデジタル通貨だろうな。
いまはそこへ行くための準備としてまずデジタル払いを認可したって段階。
でもこれを機会に電子マネーでも家賃払えたり、その他決済に使えたりするような決済範囲の拡大は起きるんじゃね?
それができればSBIや楽天にとってはるかにメリットできかいからな。
203: 無気力な人達 2021/01/27(水) 17:19:12.15 ID:wrI+1vRd0
いきなり決済アプリに送金されたらチャージでポイントもらえなくなるから銀行でいいや
205: 無気力な人達 2021/01/27(水) 17:20:43.72 ID:JO7vo3zT0
fc2ポイントに入金してほしい
191: 無気力な人達 2021/01/27(水) 17:00:32.85 ID:j3ZZf+tR0
手数料無しで現金化できるなら問題ない
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611726542/