「『やっぱり俺死んでいたんだ』って。脳も全然動いていなかったんでしょうね」。
石橋貴明、58歳。『とんねるずのみなさんのおかげでした』の終了以来、燃え尽き症候群になっていたという。6月、YouTubeチャンネルを開設し、息を吹き返した。
が
「絶対負けない。27個目のアウトを取られるまで、野球はゲームセットじゃない」。
お笑いに導かれた若き日、テレビと視聴率、「売れる」とは何か、規格外の笑い。40年の情熱を語り、若者世代に活を入れる。(取材・文:塚原沙耶/撮影:殿村誠士/Yahoo!ニュース 特集編集部)「元とんねるずですかね?」
「『みなさん』が終わって、うーん……。ほぼ、とんねるずは死にましたよね。それだけ命をかけてやっていましたし、
チャンスをもらった番組だったし、いろんな思いがすべて入っていたので。……なんか、あれからおかしかったです。
やっと、YouTubeでまたちょっと息が入ったというか、呼吸し始めた感じで、死んでいましたね」肩書を尋ねると、「元とんねるずですかね?」。『とんねるずのみなさんのおかげでした』が終了したのは、
2018年3月。30年にわたる「みなさん」をまとめたDVD BOXは、終わったことを認めたくないから「たぶんこの先も開けない」という。「子どもたち、孫たちが棺桶に入れるんじゃないですか? 燃えるのかなあ、DVDって。
火葬場の人が嫌がるかな(笑)。約30年間、毎週木金、『みなさん』の収録でフジテレビに行ってたんですよ。
行かなくなって、定年退職したサラリーマンの方みたいに、燃え尽き症候群で。戦力外通告されて、テレビ大好きだったのにできなくなっちゃって、つまんねーなーって」今年6月、YouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」が始動する。「みなさん」で苦楽を共にしたディレクター、マッコイ斉藤から、「タカさん暇でしょ?」と誘われた。
「マッコイに『YouTubeってどういうことをやるんだ?』って聞いたら、『僕に任せてくれれば大丈夫ですよ。石橋貴明を面白くするのが僕ですから』って」
「目指せ1万人」でスタートしたが、3カ月も経たないうちにチャンネル登録者数は125万人を突破。
元プロ野球選手の清原和博が出演した回は、600万回以上再生されている。毎回、視聴者からの熱心なコメントが並ぶ。「テレビと違って面白いなと思ったのはコメントですよね。キヨさんの回なんて1万とかきてるから、読んでいると夜中の3時4時になっちゃって。
『こんなふうに見てくれてるんだ』とか『こんなふうにキヨさんにあったかいメッセージ書いてくれてんだ』ってウルッときちゃう時がある」視聴者は自身と同世代かと思いきや、意外な結果が出ているそうだ。
「(データを見たら)30歳までと30歳以上、52対48で若いほうが多かったんですよ。
これは俺らに勇気を与えてくれて。娘の友達で20歳くらいの男の子たちが、貴ちゃんねるずを見てくれていると。
『パパの面白いよね。伝えといて』って言われたのが、最近すげー嬉しかった話ですよね」元気を取り戻して、アイデアが次々と湧いている。
「ここ数カ月、すっげえ脳動いています。『そうだ。次はあれを作ろう』とか、出るわ出るわ。『あっ、やっぱり俺死んでいたんだ』って。
脳も全然動いていなかったんでしょうね。面白いもんですね」(以下、長いので省略。記事全文はこちら)
●インタビュー動画あり
https://news.yahoo.co.jp/feature/1798
復活できるとは~消えてしまうと予想していたわ
スポンサーリンク
俺はいまでも二人のとんねるずが見たい
後期でちょくちょくあった若手のネタ見せ番組としてはかなり面白かったのに
おぎやはぎのラジオに出た時全然声が出てなくてビックリした
今までの経験を生かして若手タレントの裏方(企画とか)をやっても良いんじゃないかな
売れるってのは金じゃねーんだよな。名声だよ。
嫌いなモン食うのなんか何が面白いのかと思ってたけど
そこはテレビ局の問題だと思う
番宣つきのタレント呼んで稼いでとんねるずの高いギャラ払ってたんだろ
コントやる金もないから街ブラやVTR主体番組が全局の主流
ほんとつまらん
とんねるずのコントなんかつまらなかったろ
クオリティが違い過ぎる
あれ面白かったな
石橋のYouTubeの眼鏡買いに行く回で爆笑しちゃった
とんねるずと同い年だけど、誰かの家で暴れたり、誰かに何かを強要したり、誰かをからかって嘲笑したり
台本有りだとしてもとんねるずのそういう笑いについていけなくなったからな
しかも大抵本人は何もせず手下に無茶振りさせるだけ
昔から大嫌いだった
スポンサーリンク
ユーチューブで成功したのは
今人当たりが良くないと駄目だからな
そもそもYouTube自体の利用者の年齢層が若そうだからそこまで意外でもないのかな?
つか残った番組を一生懸命やれよ
今は薪があってとんねるずとしてもスポーツ王が残ってるだろ
まるで「みなさんが自分の全てだった」ような言い方で残った番組こなしてる、そんな気持ちでやってるのは失礼
ちょっとコメント書いてくるわ
芸能人って再生数多いのは最初だけだな
バブル過ぎるわ
別人のように面白くなったのかと思って見てみたら、やっぱりつまらなかった
聞いてる方としては「見ず知らずの人の内輪の雑談」でしかないんだよね
昔のイジリ芸も時代に合わないし、喋れないとキツいよね
スポーツ王も勢い無くてつまらなくなってたし
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1599965589/