NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」をめぐる預金の不正引き出しに絡み、
昨年、口座番号や暗証番号を盗み取る全国の地銀などの偽サイト(フィッシング詐欺サイト)が大量に見つかっていたことが12日、分かった。
今回の不正では、預金者の口座番号といった個人情報を入手した何者かがそれを基に、勝手にドコモ口座を開設して銀行から金を移し替えていた。
セキュリティーの甘い地銀を狙うため、偽サイトを個人情報の入手に用いた可能性があるとみられ、全国の警察が被害状況の確認を急いでいる。関係者によると、銀行の偽サイトは昨年末ごろを中心に大量に見つかった。
今回被害が確認された、イオン銀行やゆうちょ銀行のほか、ドコモとの新たな口座の連携が停止された京都銀行や但馬銀行のものも確認されている。いずれも不特定多数の預金者に「システムセキュリティーのアップグレード」などの内容のメールが送信され、
記載された偽サイトに誘導。生年月日や氏名、電話番号に加え、暗証番号や口座番号といった情報を抜き取るフィッシング詐欺の手口だったという。今回の問題では、生年月日と氏名、暗証番号、口座番号の情報を入手した何者かが、預金者になりすまして口座を開設。
ドコモ口座と勝手に連携させた銀行口座から金を移す手口だった。ドコモ口座は開設にあたってメールで本人確認をするだけで、「2段階認証」などを行っておらず、セキュリティーの甘さが指摘されている。
関係者は「セキュリティー対策が強化されている大手を避けるため、中小の銀行を狙い、情報を入手した可能性がある」と指摘している。地銀偽サイト情報転用か、昨年末大量発覚 ドコモ口座被害
https://news.yahoo.co.jp/articles/c764d0785f1f05dd8b2e2973982c40101caddc14
それじゃあ被害者がただの馬鹿じゃん
そんなん損害補償しなくていいよ
スポンサーリンク
フィシングサイトなんて前から言ってたろ
お前らニュース見てないのか?
どうせ興味ないって見向きもしとらんかったんだろ
銀行のフィッシングサイトが大量に作られてるというニュースはあったぞ
被害が出てからニュースに気づくやつが多いけどw
警察はそう言ってた。みんなバカにしてたけど
ドコモ口座に絡んで「詐欺だから補償しないよ」ていう地ならし
電子計算機使用詐欺
結構逮捕されてる
日本にいないから捕まえられない
日本の法律と、日本の司法
この2つが壁になりすぎてほとんど逮捕されてない
先生の存在も知らねーんじゃないの
お前が悪いから
おk
ドコモロ座は詐欺に引っかかってる人じゃないと見えないよ
そして見えた人は必ず死ぬと言われている…
ドコモ口座で被害の男性「サービス停止しないのは異常」 11万円なくなり、慌てて銀行口座解約 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200912/k00/00m/040/260000c
こっちはフィッシング詐欺じゃないって言ってるんだが?
総当たりか流出情報かフィッシングどれかは分からんだろうね。
総当たりかそれ以外かはドコモがよく知ってるだろうけど・・・言わんやろうな。
今週木曜日の金融庁報告で報告されて、俺らに公開されるのはいつなんだろうか・・・。
スポンサーリンク
今回の一件で地銀の信用は大分失われたねぇ
メガバンクに顧客を奪われないとは思うけど
少々心配やねぇ
お客様の銀行口座がドコモ口座の被害に会われた可能性があります
つきましては、以下のサイトの入力フォームに氏名・口座番号・暗証番号・生年月日を入力していただけますでしょうか?
なんてメールが来て騙される奴がいると予言
もうやってそう
貼ってあるリンクに行ってパスワード入力したりしない
これを守ればいいだけなんだが
どっかから暗証番号以外のリストが漏れたんじゃないの?
暗証番号漏洩という可能性はゼロにはなるな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599957566/