【ニューヨーク共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は13日、動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業の売却交渉を巡り、
米ソフトウエア大手オラクルが勝者に選ばれたと報じた。
https://news.livedoor.com/article/detail/18893789/
バイトダンス、TikTok米事業巡る「取引」先にオラクル
[13日 ロイター] - 中国の北京字節跳動科技(バイトダンス)は、短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米事
業を巡る取引先に米ソフトウエア大手オラクル<ORCL.N>が主導するコンソーシアム(企業連合)を選んだ。関係筋が13日、明らかにし
た。
トランプ米大統領は8月、TikTokの米事業を売却しなければ、同サービスを禁止すると警告。バイトダンスは売却に向け、マイクロ
ソフト<MSFT.O>とも協議を行っていた。
関係筋は今回の取引について、売却としてではなく再編として行われると述べた。バイトダンスと投資家がTikTokの米事業の保有を
どの程度維持するのかには言及しなかった。また、オラクルはバイトダンスの技術パートナーとなり、TikTokの米国のユーザーデー
タを扱うことになるという。
TikTokの米事業を巡る取引には米中両政府の承認が必要になる。米IT(情報技術)企業が米国内でTikTokの大部分を保有す
ることを望むトランプ氏がこの取引を承認するかどうかは明らかではない。
バイトダンスとオラクルからのコメントは得られていない。ホワイトハウスはコメントを控えた。
マイクロソフトはこれより前、同事業について、バイトダンスから同社には売却しないと通告を受けたと発表していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d8ffa6b5fa689f5a73bd750aacd694bd627b890
スポンサーリンク
MySQLも塩漬けにした。
マイクロソフト業績伸びてるけどな
世間知らなすぎ
株価と時価総額見てから言え
・oracle DBのサポートはボッタクリ
・java買収して改悪
・mysql買収してゴミにする
やっぱGoldも取らないと駄目なのかなw
フリーソフトを買収して後から使用料取る簡単なお仕事の会社だし
シルバーまでにしとくのが得だよ
どっちにしろ買収は確定なんだな。
であればTiktok禁止も無い話になるのか?
無くなるだろうけど、オラクルだとそのまま廃れて終わりじゃね?
企業向けに高額なデータベースサーバーを販売してる会社
個人向けの主力商品はない(別の目的で会社を買収して、おまけでついてきたものばかりw)
スポンサーリンク
>>86
なんかTikTokはGoogleの大口顧客だとか書いてあったんだけど
この状態でGoogleが買収したら、金が入ってこないことになるんじゃね?
Googleにとっては他社に買収されたほうが都合が良かったのかも
ただしMicrosoftやAmazonだと自社のクラウドを使うように移行するだろうから
この2つはGoogleにとって都合が悪い
オラクルもクラウドやってるから買収意図はそれかな
googleのクラウドのパイを奪うのが目的でプラットフォームをグーグルから移行させる
zoomとかもオラクルのクラウドを基盤にしてるらしいし
主戦場はどこもクラウドだからな マイクロソフトがtiktok買収しようとした意図も同じ
なるほどリソースで商売してたんでサービス本体に大金払ったら旨味ネエヨてことかね。
オラクルが買収するというのはそういうこと
くたばれオラクル
よしんば継続したとしても使いづらいUIになって消えそう
いいぞもっとやれ
・アプリが有料になって機能別に分かれる
・スマホのCPUコア数に応じて課金
・サポートも有料
・そもそもオラクルのアカウント作らないと使えない
・Tiktokユーザーにオラクルのメールが送られてくるようになる
あと何かあるかな?
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600046340/