小中学生の1割超にゲーム依存傾向、就寝・起床も遅く…【横浜市調査】
※読売新聞 ※横浜市調査(期間:2020/10/13-10/30、対象:市立小・中学生13,245名、回答4,164名(回収率31.4%) 方法:市内18区小・中学校1校ずつ抽出し学校を通して児童生徒に依頼し郵送回収、公表2020/11/19)
小中学生の1割超にゲーム依存傾向、就寝・起床も遅く…市教委調査
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20211230-OYT1T50059/
2022/01/02 21:27
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/12/20211230-OYT1I50029-T.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/12/20211230-OYT1I50030-1.jpg
オンラインゲームをしたことのある横浜市内の小中学校の児童・生徒のうち、1割超にゲーム依存の傾向が見られることが市教育委員会のアンケート調査でわかった。市教委はプロジェクトチームを作り、把握した実態を基に対策の検討を進めていく。
調査は昨年10月13〜30日、市立の小学4年〜中学3年の児童・生徒計1万3245人を対象に実施し、4164人(回収率31・4%)から郵送で回答を得た。
調査では、小学6年の約4割、中学3年の約8割が自分用のスマートフォンを所持していると判明。一方で、利用時間や、有害サイトの利用を制限できる「フィルタリング」をしていなかったり、「わからない」などとしたりした回答が約3割を占めた。
ゲーム依存の判断では、「この1年、ゲームのことばかり考えていた時期があるか」など九つの質問のうち、五つ以上で「はい」を選択したら「依存傾向にある」と分類される。ゲームをしたことがある児童・生徒のうち、12・6%が該当した。男女別では男子が16・6%、女子は7・9%となり、最も割合が高かった小学4年の男子では23・3%に上った。
また、インターネットへの依存傾向については、動画サイトやSNSを利用したことがあると回答した児童・生徒のうち、10・0%が当てはまった。男女別では男子が11・1%、女子は9・2%だった。
調査結果は、大学教授や臨床心理士らでつくる「市学校保健審議会ゲーム障害に関する部会」が分析し、報告書にまとめた。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
>>1
小学生「偉そうに批判してるけど、おまいらだって5ちゃんねる依存だろ?」
ゲームは一日一時間
>>2
無理だなw
>>2
四国のどっかにあったな
>>2
一日一時間は絶対やるように
子供にネトゲはさせたらダメだな 脳が壊れると思う
時代の流れに着いていけない老害とか草
横浜市教委は内部ボロボロだから信用しない方がいい
※関連リンク
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kosodate-kyoiku/kyoiku/sesaku/hoken/game.html
一日中異性のことを考えてたらそれはそれでいいの?
俺は、5ch依存症かなぁ。
サーバートラブルと早く寝れるw。
どこでもセーブ
コカイソ常用者と脳波計が同じなんよねえ
個人で寛解は無理。入院だな
嘘つけ
何だこのガキどもw
教師を信用してなくて正しい傾向ではある
動画サイトやSNSを利用したことがあると回答した児童・生徒のうち、10・0%←www
バカな結果だなw
オンラインでいつでも友達とゲーム遊べるとか昭和のキッズの感覚からしたら夢のような世界
そらやめられないし中毒にもなるよ
ゲームというかスマホ依存症になりそうだな
まだ年齢的に親の問題では
日本の学校に行ったらバカになる。
動画配信やネトゲは終わりのない時間泥棒だからやらせたらあかん
エロゲの事には触れないのですか?
普通だろ
今はスマホでやれるからヤバイな
どんどんゲーム脳ができつつあるな。
香川のようにゲーム時間を制限する条例、法律が必要だ。
おっちゃん、5chとYouTube依存
親もゲーム依存なんだろうな
廃課金しすぎて家庭が破滅している家多いからなあ
こんなんゲームボーイ時代から言われてたことやで
貨幣依存症の病人よりはマシである
親がコントロールしないとね
>>141
その親がソシャゲ依存ならどうしようもない
お前らはネット依存傾向だよなw
マジで何とかした方が良いと思う
ソシャゲはゲームというよりギャンブルに近いから子どもには絶対やらせない方がいい
終わりのないゲームやらせたらそらそうなるわ
普通じゃね
親に辞めろと言われるからやめるだけで言われなかったら寝るまでやってたわ
ゲームはスイッチでみまもりスイッチ管理
Androidスマホをファミリーリンク管理
形から入って制御を癖付けないと子供は可哀想なことになる
頭がいい奴はゲームもスポーツもテストの成績も良いから
大人verなら
大人の1割超にアルコール依存傾向、就寝・起床も遅く
昔のファミコンやスーファミやプレステあたりは面白くても結構やめ時あるけど今のはオンライン多いし昔のゲームの比じゃないほどやり込まんとついて行けんのもあるから今の方がヤバいと思う
YouTubeとゲームで馬鹿量産してる日本だからな