4:5ch名無し民2022/01/16(日) 02:55:45.28ID:uxfkqLWD0
テクノ観てるときに通知くるの糞ビビった!
似てるんだよ音が!
5:5ch名無し民2022/01/16(日) 02:55:58.02ID:0NXqE9Ve0
うるさいのなってビビった
6:5ch名無し民2022/01/16(日) 02:56:03.08ID:RdKk7T4k0
やっと寝たのに!
7:5ch名無し民2022/01/16(日) 02:56:10.22ID:BbWwvXky0
ちょ
はよ、高台に逃げて
9:5ch名無し民2022/01/16(日) 02:56:10.77ID:+jKUakTx0
NHK
岩手県3m すでに到達
10:5ch名無し民2022/01/16(日) 02:56:18.81ID:cp6SEhVe0
これ太平洋岸全域アウトじゃねえか?
11:5ch名無し民2022/01/16(日) 02:56:20.21ID:7uA1M/gp0
神奈川もう20回くらい来てるよ
28:5ch名無し民2022/01/16(日) 02:57:48.92ID:6KSCsPMV0
おれらが寝て起きる頃にはとんでもないことになってそうだな
38:5ch名無し民2022/01/16(日) 02:58:08.29ID:041ANjWi0
3メートルって死ぬ?
72:5ch名無し民2022/01/16(日) 02:59:52.16ID:G/LHrYNk0
>>38
波って言ってるけど、津波は壁だからな。
勘違いしていると押し流されたり引き摺り込まれたりする。
87:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:00:45.25ID:VT1fW/q+O
>>38
30cmでもう身動き取れなくなるそうだから3mは…
40:5ch名無し民2022/01/16(日) 02:58:09.43ID:IdWLGhbm0
これさあ、トンガまた噴火してるとかないよな?
43:5ch名無し民2022/01/16(日) 02:58:24.00ID:X79Wrqni0
ようやく栃木が海無し県じゃなくなるのか!?
50:5ch名無し民2022/01/16(日) 02:58:47.29ID:VygeBZXs9
>1
高い所で 3M
つなみ!にげて! EVACUATE!!!
68:5ch名無し民2022/01/16(日) 02:59:37.73ID:IdWLGhbm0
まあこうなると気象庁責めたことを詫びねばなるまいな
いやほんとすまん、これは予想できなくても仕方ないわ
95:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:01:25.87ID:kdpxF9hn0
岩手だけ赤になったな3mとか怖すぎる
135:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:03:10.17ID:CkQ5BrkB0
誰も逃げないけど、警報の意味無し
166:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:04:26.06ID:+G181jUy0
百里はもう飛ばしてるんだよな?
176:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:04:44.39ID:67Mcb5mr0
【予言】トンガ諸島で海底噴火が起きます。日本の奄美群島、トカラ列島、太平洋側にも津波が押し寄せます。十分に警戒してください!【2020年1月15日】
219:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:06:49.50ID:1Q8ZBcqa0
これから大津波になったりするってマジですか?!
220:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:06:53.72ID:XCnKAqri0
海沿いは怖くて住めんわ
252:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:08:03.03ID:1ZuC6WvJ0
まあこんだけ騒いでいるのだから死者は出ないだろう
279:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:09:08.07ID:MheeKJIe0
震災のときって10メートル近くあったよな?
307:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:10:04.54ID:6UCSZf6C0
岩手の警報が神奈川で鳴ってんの?
318:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:10:44.86ID:v2jSxZkz0
これ朝起きたら太平洋側全部ヤバいとかないよね
327:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:11:07.92ID:cmHs8oLf0
>>318
ほぼ間違いない
347:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:11:47.84ID:7jWyqmNeO
>>318
大丈夫、にどと目覚めることはない
348:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:11:49.79ID:IIZtouB10
今岩手から書き込んでるんだけど
何か聞きたいことある?
358:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:12:12.94ID:lPltVzRM0
>>348
ねろ
367:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:12:32.02ID:cmHs8oLf0
>>348
逆に言い残すことねーか?
373:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:12:53.43ID:FXdhG7t00
>>348
逃げてるの?
446:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:17:15.42ID:93QSuEP90
>>348
うるさくてうるさくて、眠るにはどうしたら良いんだ?
363:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:12:22.88ID:KCDhvBLZ0
動物逃げたりしてないの?
371:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:12:48.42ID:vy32wsC90
トンガの潮位計
霧散してるのなんで…?
389:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:13:38.47ID:6E0rEQZF0
>>371
乱高下してるんじやね?
393:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:13:48.04ID:NYzzHGua0
>>371
計測不能なんじゃないか?
400:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:14:11.71ID:/ob5ALoC0
>>371
津波か?島が沈没してるのでは?
402:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:14:14.31ID:IdWLGhbm0
>>371
ヤケクソ感に草
385:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:13:27.80ID:XornJ+Sj0
岩手なら3.11で経験してるからみんな避難してんじゃないか?
395:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:13:50.42ID:lpKCy0ON0
この騒動にヨソ見した隕石がこっち来たりしないよな?
414:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:15:10.15ID:4PzPP63/0
これから伊豆の海岸沿いにドライブなんだけど、問題ないよな?
431:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:16:24.73ID:ZufVvqFk0
寝るに寝れないんだが
437:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:16:38.76ID:xYTKX1Sr0
震災経験してても逃げない人いるんだろうな。
473:5ch名無し民2022/01/16(日) 03:19:20.35ID:E7/jze100
社会科でべんきょうしたぞ海岸線のせいで津波がぱわーあっぷするんだ!