1:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:23:49.00ID:yhcWh1gy9
※2022.04.10 Sun posted at 16:45 JST
(CNN) 北欧のフィンランドとスウェーデンが、北大西洋条約機構(NATO)の加入に近く踏み切る可能性が出て来た。
複数のNATO当局者は10日までにCNNの取材に応じ、両国の加盟に関する議論はロシアによるウクライナ侵攻以降、極めて重大な意味合いを帯びるようになったと明かした。
米国務省の複数の高官は、この問題は先週開かれたNATO外相会議でも取り上げられたとした。フィンランドとスウェーデンの両国外相もこの会議に加わっていたという。
NATO当局者は、両国の加盟問題の議論が出てきたことはウクライナへの侵攻がNATOの同盟関係を再活性化させたり、一体感を強めたりするだけの結果をもたらしたことを意味すると指摘。ロシアのプーチン大統領が侵攻で狙っていたNATO拡大の阻止とはまさに正反対の事態が到来したことになるとした。
プーチン氏は侵攻前、ロシアの安全保障を脅かすとしてNATOによる東方への拡大や新規加盟の中止を要求。NATOは侵攻を受け、ウクライナへの支援を強化し、新規加盟国を迎え入れることを準備する状況になっている。
続きは↓
https://www.cnn.co.jp/world/35186104.html
146:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:55:17.72ID:UMob+oBc0
>>1
マジでウクライナ戦争中にNATOに加盟した方がいい
3:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:24:46.89ID:VV/Qt1no0
プって、典型的な北風と太陽やなw
4:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:24:56.48ID:so2X1Lvv0
その2国がすんなり入ったら
ウクライナの気持ちwwwwwwwwwwww
50:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:39:01.31ID:Rn5d5+oF0
>>4
その2国は交戦中でも内戦中でもないから
5:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:25:04.28ID:A1XjAzpX0
あープーチンの尻にプルトニウム突っ込んで四つん這いにさせて世界中を引き回したい
6:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:25:16.68ID:0KCWw/yz0
だったらウクライナも入れてやれよ
7:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:25:31.35ID:hsPqYlSs0
いつも思うけどNatoって本当に機能するの?
よその国守るために他所の国が兵を出すと思えないんだけど
8:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:26:19.33ID:pmetnqXd0
>>7
相手によるんじゃね?w
28:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:33:30.17ID:3/UlssRE0
>>7
手品は種がバレなければ魔術だからな
34:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:36:18.11ID:PKrGTIkh0
>>7
台湾有事は日本の有事と安倍は言うがなw
36:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:36:35.24ID:k7D/Hwxb0
>>7
NATOっていっても主力はアメ公ですし
49:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:38:58.65ID:/Y8hhCuV0
>>7
もし助けなかったら完全なる条約違反
だからスウェーデンフィンランドはロシアを刺激してまでも入りたい訳で
11:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:27:59.45ID:1HNjUff60
むしろNATOの勢力強めちゃったな
12:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:29:05.99ID:ZqdbZQXV0
ウクライナだけ
絶対に入れないマン
13:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:29:30.95ID:PKrGTIkh0
ちょwww
プーチンどうすんのこれwww
14:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:30:17.87ID:I5/3C6cg0
ウクライナ侵攻が完全に裏目に出とるがな
15:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:30:21.36ID:42K1EvZk0
プーチン馬鹿じゃねぇのw
16:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:30:57.69ID:E7/LBLqg0
え、バルト海封鎖されるのでは?
17:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:31:12.15ID:XWYccpOy0
リビングル〜ム?
22:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:31:54.56ID:AS00xvVh0
インパクトある話だなぁ
日本もという議論は絶対に出てくるやろね
中露を挟み込めるし
31:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:35:10.79ID:OQxrxSPR0
そんなにNATOって入りたいもんなの?
37:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:36:36.14ID:pHGZK/KZ0
脅威を目の当たりにしたらそうなるわな
44:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:37:54.86ID:CSCEXgzu0
ウクライナ的にはNATOではない同盟関係を築ける可能性の高い相手だったんだな
59:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:40:35.33ID:q/ayCV4S0
これはもうロシアはNATO加盟前にフィンランド侵攻するしかないな
65:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:41:31.36ID:mcpyTTH+0
NATOに入らないとマジで助けてくれない事が証明されちゃったからな
73:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:42:56.19ID:POEy2pTB0
ロシア軍がウクライナに釘付けで動けない今以上のタイミングはないな
75:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:43:08.78ID:q/ayCV4S0
今回のウクライナ侵攻の教訓は
「中立」にゴミほどの価値もないことだったな
82:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:44:16.86ID:T6ZyYT7+0
>>75
まぁウクライナは中立やめてNATO入ると言った結果火の海になったんだがな
79:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:43:42.54ID:OxFf888P0
結局ロシアの侵攻は逆効果だったなw
111:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:49:43.76ID:G8uvGrLc0
プーチンの要望と真逆なNATO拡大、プーチン失神するで
120:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:51:53.19ID:v3fsdtdL0
まあ加盟するならウクライナで手一杯の今しかないよな
145:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:55:15.10ID:uDvtSktd0
加盟するならウクライナとロシアの戦争が終わる前にしないとな
171:5ch名無し民2022/04/11(月) 01:58:45.75ID:Hw+YLTAF0
フィンランドがロシアに奪われた領土も返ってくるといいね
227:5ch名無し民2022/04/11(月) 02:07:34.43ID:Fdd5YABo0
先週、核搭載機がスウェーデンの領空を侵犯したりもしたからな
231:5ch名無し民2022/04/11(月) 02:08:04.90ID:BlxbSr1V0
フィンランド「お前の尊い犠牲は忘れないよウクライナ」
238:5ch名無し民2022/04/11(月) 02:08:45.38ID:6g3UpzEE0
加盟するなら今がチャンスか
北風と太陽みたいだな
242:5ch名無し民2022/04/11(月) 02:09:24.35ID:VYpAxu2r0
マジで世界大戦の流れやな・・・
274:5ch名無し民2022/04/11(月) 02:15:27.89ID:nF6PmCg10
プーたんフィンランドにも侵攻するのw
299:5ch名無し民2022/04/11(月) 02:21:02.10ID:lSMtMgQy0
国土が無駄に広いからロシア戦力が防衛で分散されるな
300:5ch名無し民2022/04/11(月) 02:21:09.01ID:yUjNUVMn0
プーチンはストレスでハゲが侵攻しそう