1:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:07:23.51ID:zis/2wLs9
Загальн втрати РФ вд початку вйни – близько 19,3 тис. осб, 152 лтаки, 137 гелкоптерв, 722 танки 1 911 броньованих машин
※Google翻訳
戦争開始以来のロシア連邦の総損失-約19.3千人、152機の航空機、137機のヘリコプター、722両の戦車、1,911両の装甲車両
https://twitter.com/5chan_nel
(5ch newer account)
4:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:08:39.87ID:f87nFLMU0
[問題]
悪いのはどっち?
・攻め込まれたウクライナ
・攻め込んだロシア
[答え]
・画策したアメリカ。。。。。。。。。。。。。
21:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:13:07.17ID:Zk52EDV90
>>4
画策したと言う根拠は?パンツ?
27:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:15:35.09ID:ErMQBjqv0
>>4
もうそういうのいいから
47:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:22:32.09ID:gbcLWWxM0
>>4
もっと得した国が居そうだが
65:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:28:27.50ID:BT16qHUE0
>>4
アメリカを叩いているのは
支那共産党、玉川徹、橋下徹、青木理なんだよね
なんなんだろうね?
74:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:30:18.69ID:jAJ47jKf0
>>4
頭の悪そうな工作員
86:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:37:01.06ID:mYL3ORhr0
>>4
画策したというエビデンス出せよ
93:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:38:57.24ID:psYcnnMp0
>>4にかみついてるのが単発だらけってのがお察しだなw
よほど都合が悪いようだw
199:5ch名無し民2022/04/10(日) 20:04:25.24ID:t/fHHP5W0
>>4
これを分かっていないバカが多すぎる
バイデンファミリーが逮捕されれば少しは情報が出回るのかね
253:5ch名無し民2022/04/10(日) 20:22:39.61ID:xQnzG/Q/0
>>4
今日もデリヘルのみよちゃんの事思い出してチンチンシュシュ!
287:5ch名無し民2022/04/10(日) 20:34:04.69ID:Fxz64qJV0
>>4
アメリカがー
安倍がー
460:5ch名無し民2022/04/10(日) 21:23:09.74ID:5sh6L3Q70
>>86
ウクライナのクーデターにヌーランドやソロスが関わっていたのは確定してるけど
6:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:09:16.54ID:L7+YtSBL0
いいペースだ
この調子なら全滅も年内かな?
8:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:09:57.61ID:JNziDVO/0
陳腐な地獄に堕ちろ
9:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:09:59.69ID:ZusHFOY20
戦車10億装甲車1億?もう軍資金切れじゃん
10:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:10:27.88ID:kybtVZgt0
おそロシアとは何だったのか
24:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:14:12.31ID:DswExy3u0
ジャベリンの命中率9割で1日500発寄越せとか言ってるのに大本営発表で戦車700両撃破って少なくね?
中国に売ってない?
28:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:15:58.35ID:aUhn9CtG0
>>24
横流ししても、賞味期限切れたら打てなくなる仕組みだから心配無用
29:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:16:03.40ID:jBhQB7M20
>>24
アホかよ
寄こせと言ってるだけで実際に寄こしてないからな
53:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:23:52.13ID:uPkxVEpl0
>>24
一発17.5万ドルなのに500発とか無理でしょ
44:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:21:40.71ID:cp7pSWS10
あまり詳しくないのでスマン
仮にこの損失が事実だった場合
すべてのロシア軍(極東や他地域も含む)の
全体の何%ぐらいが損失したの?
教えてエロ人!
49:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:23:01.34ID:cpKp6nuz0
>>44
1割ぐらいかな。
50:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:23:03.99ID:G4xKs4KM0
>>44
ロシア軍は総数が90万人だったはず。
45:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:21:53.31ID:G4xKs4KM0
ウクライナの東部の部隊は投降も含めて6万から2万になったみたいだけどな。
51:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:23:31.75ID:1rQvyjG+0
ウクライナとロシア双方とも、死ななくて良い人が沢山死んだ。
59:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:27:03.41ID:Wl4E32aI0
3割で全滅判定らしいけど10割じゃないのがフシギダネ
63:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:28:02.72ID:vsua1X3v0
>>59
輸送部隊もいるし、退路を断たれた部隊は事実上戦力外ってのもあるからね
116:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:46:25.99ID:sLXMnZfW0
>>59
別にお前が理解出来なくても戦争には影響ないから。
67:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:29:09.57ID:7iv3whb10
20万でよくウクライナ占領する気になったな
当初は2日で終わると思ってたのか?
75:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:31:49.63ID:KFgaNhf10
>>67
また、大将が死んだらしいな
76:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:31:50.16ID:G4xKs4KM0
>>67
その人数で占領地域が凄く広いとアメリカの保守系アナリストは驚いてたような。
119:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:47:29.17ID:sLXMnZfW0
>>67
ナチスドイツでもキエフ攻略に50万人を投入したのにな。
91:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:38:33.98ID:uEMG8kMQ0
何でおまいらウクライナ応援するのか?意味わからん。
98:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:40:59.74ID:RC3oOpIO0
>>91
ロシア擁護するやつの方が分からんわ
109:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:44:22.32ID:fbxpmdMj0
>>91
ロシアが日本の敵国だって認識ちゃんと持ってる?
敵国が敗戦するのが日本にとっての国益
ロシアを負けさせてくれる相手なら誰でもいい
アフガン紛争で何でアフガニスタン応援するの?って聞くような愚問
117:5ch名無し民2022/04/10(日) 19:46:28.88ID:7RLoOaMj0
イギリスからもらった対艦ミサイルは黒海に浮いてるロシア艦を破壊できるもんなの?
259:5ch名無し民2022/04/10(日) 20:23:30.10ID:kw22+imP0
盛られてるとして実際はこの半分だったとしても結構な損害だよね
320:5ch名無し民2022/04/10(日) 20:45:55.79ID:EZP/CUEB0
ウクライナが短距離ミサイルを手に入れたらロシアは敗北確実だな。
323:5ch名無し民2022/04/10(日) 20:46:22.44ID:7jm9SRkm0
数時間とか数日でキエフ陥落って言われてたのが懐かしいな
336:5ch名無し民2022/04/10(日) 20:48:22.70ID:cjQSPW9s0
ウクライナとか言うちっぽけな国一つにこのザマwざまぁみろって感じだな。
353:5ch名無し民2022/04/10(日) 20:51:26.21ID:BsSlb7q60
既にウクライナ側はジャベリンではなく戦車が欲しいと反攻の為の兵器を求めているくらいだからな
586:5ch名無し民2022/04/10(日) 22:05:45.25ID:ItxxXyXb0
ロシアはまだまだ本気出してないし1軍を温存してる、空軍や海軍も全然使ってない
空軍でガチればアメリカや西側の武器なんて意味ねえよ、レンドリースとかそんなもん届く前にどう転んでもウクライナの敗けで終わる、ロシアの勝利は確実
591:5ch名無し民2022/04/10(日) 22:08:22.25ID:u4VxF0hu0
>>586
だからその「勝ち」ってなんなんだよ・・・
占領してる間はどんどん経済的に孤立するんだぞ
インドと中国と組むとか言ってるが、1月まで誰と組んでたか知ってるか?
アメリカ・日本・ドイツ・フランス・イタリアの大企業と仕事してたんだぞ
これまじで誰が得してんだ
(´・ω・`)
593:5ch名無し民2022/04/10(日) 22:08:47.72ID:9U1dGQv10
>>586
勝利の定義を縮小していくのを西側は願ってる
最終的にロシアが勝利宣言しないと終わらないのは西側も承知してるからね
最終的には大量のアゾフをやっつけた程度かもな。。
領土は無理くさい
596:5ch名無し民2022/04/10(日) 22:09:35.83ID:jLyjnFR+0
>>586
陥落寸前のベルリンでヒトラーが援軍はまだかと言ってたのと同じだなw
601:5ch名無し民2022/04/10(日) 22:10:46.15ID:sEAw/xy70
>>586
1軍を出したところで占領するには全然人数足りないんですがそれは…
649:5ch名無し民2022/04/10(日) 22:42:10.31ID:ZnPDMJtQ0
中国は状況が悪くなったら普通に裏切ってウクライナ支援すると思うわ。
667:5ch名無し民2022/04/10(日) 22:54:37.00ID:rFgL59jl0
ロシア「ロシア強い!」
ブリャー
736:5ch名無し民2022/04/10(日) 23:24:21.33ID:Mzr/olPr0
むむむ ロシア産の兵器使っている国は考え直したほうがイイな
763:5ch名無し民2022/04/10(日) 23:41:57.10ID:rFgL59jl0
ロシア「Xaxa!北、東、南から攻撃してやる!防げるかな?」
ロシア「ブリャー、なんで小国なのにこんなに防衛できんね?」
765:5ch名無し民2022/04/10(日) 23:42:35.55ID:DsiGDGlZ0
アゾフ大隊司令官「驚いたことに、ロシア軍はソ連時代と同じ戦い方をしている」
844:5ch名無し民2022/04/11(月) 03:19:53.56ID:aQC3Ipwh0
もうすぐ2万匹か。あと10倍駆除しないとな