【日本】「ありがとうございます」横断歩道で一時停止の車にお辞儀 小学生1年生が実践 千葉県警「悲惨な事故を防ぐことができれば」
信号のない横断歩道で一時停止した車にお礼をする取り組みが、千葉県四街道市で行われています。入学式を終えたばかりの新1年生およそ200人が、実際の横断歩道を使って早速、実践しました。
警察官:「止まってくれた車の運転手さんにお辞儀をします。ありがとうございます」
お辞儀をした小学生:「(ドライバーが)喜んでくれるかなって。これからも(お礼を)続ける、止まってくれたら」
四街道市では、信号のない横断歩道で一時停止した車にお礼をする取り組みを進めていて、ドライバーと歩行者が双方に思いやることで一時停止への意識の変化が期待されています。
千葉県警四街道署は、コミュニケーションで悲惨な事故を防ぐことができればとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/776ee8d43fe1742d8b0359855c8a335857c7ab4d
>>1
歩行者優先で車が止まるのが通常なのに何でお辞儀するんだよ
特別に良い事をしたと勘違いするドライバーがいるだろ
>>107
その理屈だと客が飲食店にご馳走様っていうのも
店が勘違いするから言わないほうがいいのか
>>1
悲惨な事故を防ぎたきゃ、珍走つかまえろや
なんで県外から集団暴走しに来るんだよw
春先の新一年生とか初々しいくてホッコリするよな
モッコリはすんなよ?w
クルマカスが譲ってやったと勘違いするやろ
そんでまた車優先に逆戻り
お礼より、渡る意思のハンドサインを教えてやれよ
歩行者の方がエライんだけどな・・・本当は
止まらないやつを取り締まれ
これ逆だろ
渡らせてくれてありがとうでドライバーがお辞儀を義務付ければいいじゃん
ドライバーがお辞儀してる間に歩行者は通る
歩行者がドライバーに感謝なんてしてるこら図に乗って道交法違反をするんだぞ
止まるのが当たり前だから礼はいらん
たまにいるんだけど歩行者がいるから横断歩道で停止してんのに全然止まらない対向車なんなの。歩行者渡れなくて俺ずっと止まってるんだけど。
>>10
後ろから追い越されたことすらあったわ
>>10
後続車が追い抜いて行くなんてのもあったな
歩行者が横断歩道上で固まってた
爺ドライバー呼び止めてイライラしたら逮捕するようにすれば?
停まった車を追い越す車があることも教えないと
うーん…突っ込んでくる車には無力じゃん
お辞儀はいらんだろ、笑顔でいいんだよ
そんなんよりガードレールをしっかり設置と整備してやれや
出した頭に高速で横切ってチョンパするのが千葉だろ
こんなん言われんでも頭さげながら走って横断してたわ。なんでも言われてやるのでは遅いんだよ。
いや歩行者が渡ろうとしている横断歩道で車が止まるのは義務だろ
何したって、アル中の出来損ないには通じないよ。
警察がお辞儀を教えるのはさすがにおかしい
歩行者優先なのにお辞儀はおかしい
>>117
コンビニで買ったあとにありがとう言うようなもんだな
>>121
コミュニケーションとして教えるなら運転手にも渡ってくれてありがとうとお辞儀させないと
車が止まるのは当たり前なのになんで歩行者が頭下げなきゃいけないの?
マッドシティ松戸だけどマジ止まらんよ
狩り場がたくさんあって警察はウハウハだぞ
止まんのは常識だけど歩行者に譲られても行ったらアウト判定だからな
お辞儀する暇あったらさっさと渡れ
感謝の気持ちは一秒でも早く渡って示せよ
礼をしないと怒る奴がいるからな
車が止まるのは当たり前なのに
子供なら普通にお礼してるけどね。千葉あたりじゃやらないのかな
そんなこどもたちにDOZの「ありがとうごじゃいます」をぜひ歌ってほしい
車乗ってる奴らは全員キチガイと思っていた方がいい
何で法令遵守しただけで飴をやるのか
バンバン鞭打て取り締まれよ
普通にやってる
お礼はいいから左右よく見てくれ
正直、そういうのいいから、さっさと渡ってほしい
止まらない車を取り締まれ
長野だったかでかなり前からやってるよね
千葉は県警レベルで交通マナーが悪いからまた大きな事故が起きるぞ
バカな風習根付かせるんじゃないよ
渡る時に意思表示だけすればいい
うちの地元の小学生は何年も前からやってるわ
逆だろ普通w
止まらなきゃいけないのに