1:5ch名無し民2022/04/17(日) 12:51:38.88ID:qQ+J5e+M9
2022年4月15日 金曜 午後5:50
ジューシーな脂身と赤身肉のハーモニーがたまらない…そんな豚のバラ肉を巡り、SNSがザワついています。
赤身はたったの0.5%? 「イチゴカステラみたい」な“豚バラ肉”
これ、なんかイチゴのカステラに見えるんですけど…
街の人:
これは何ですか?これスイーツ?
街の人たちがスイーツと見間違えたのが、SNSに投稿された写真。
ツイッターの投稿文:
角煮を作ろうと思って買った豚バラブロック、ほぼ油なんだけど、流石に酷くない????
そう、これは、脂が乗りに乗りすぎた豚バラ肉。投稿した方に話を聞くと…
写真の投稿者:
断面を見たらほぼ脂だったんで「うわ」って手が止まったんですけど。脂身9.5対 赤身0.5くらいな感じですね
目測で、赤身は5%。ほんのわずかしか確認できません。
写真の投稿者:
やっぱり(角煮を作るとき)煮込んだんで、脂なんで溶けて無くなっちゃいましたね
でもなぜ、買う前に気づかなかったのでしょうか?
写真の投稿者:
赤身が上にして見えるように販売されていました。パッと見でなかなか脂っていうのはわからなかったですね
投稿者によると、下の方にわずかに存在する赤身の層を上にしてパックされており、その赤身がラップで押しつぶされて脂身に覆い被さるようになっていたそうで、店頭でパッと見ただけでは、ほとんど脂身というのはわからなかったといいます。
この投稿には、およそ25万ものいいねがつき、「自分もあった!」という投稿も相次いでいます。
赤身と脂身のベストな割合は?
https://www.fnn.jp/articles/-/347409?display=full
6:5ch名無し民2022/04/17(日) 12:53:28.27ID:WFis85vg0
>>1
画像ですどうぞ
24:5ch名無し民2022/04/17(日) 12:55:34.88ID:+2nzXmoy0
>>6
ラードとりようかよ
43:5ch名無し民2022/04/17(日) 12:58:27.49ID:dQS++i510
>>6
横から見りゃわかるだろ
48:5ch名無し民2022/04/17(日) 12:58:51.14ID:wPp22txA0
>>6
アブラマシマシマシマシマシマシマシマシマシ
55:5ch名無し民2022/04/17(日) 12:59:13.78ID:B8HgkqT90
>>6
ラードやんけ
63:5ch名無し民2022/04/17(日) 13:00:20.54ID:1i0xSeir0
>>6
おええええ
74:5ch名無し民2022/04/17(日) 13:01:06.09ID:v8mOVPO+0
>>6
何故買ったのかw
120:5ch名無し民2022/04/17(日) 13:07:01.77ID:kyPNArFK0
>>6
塩漬けしてラルドにすればよろし
134:5ch名無し民2022/04/17(日) 13:09:00.69ID:W/Nbi0MO0
>>6
ラード羊羹?
142:5ch名無し民2022/04/17(日) 13:10:11.35ID:vM9648TS0
>>6さすがに70%超えるときついな
143:5ch名無し民2022/04/17(日) 13:10:15.12ID:2SP29Y7T0
>>6
サーロにしてウクライナを応援!
214:5ch名無し民2022/04/17(日) 13:21:57.70ID:BE0zfKkm0
>>6
細かく刻んで練ったらリエットみたいになるかな
2:5ch名無し民2022/04/17(日) 12:52:29.93ID:3SAoSUDX0
イチゴカステラを知らないので何のことやら
4:5ch名無し民2022/04/17(日) 12:53:22.53ID:4sRKrqlG0
スーパーやコンビニのお弁当の上げ底のえぐさ見てみたら世の中が見えてくる
5:5ch名無し民2022/04/17(日) 12:53:26.05ID:u18SJcVo0
脂身だけでいい
7:5ch名無し民2022/04/17(日) 12:53:30.66ID:320u9Eav0
脂身が美味いんだよな
8:5ch名無し民2022/04/17(日) 12:53:31.80ID:Tt55b9lH0
中身見ないで買うなんて事はない
15:5ch名無し民2022/04/17(日) 12:54:35.30ID:8AOZZh1d0
>>8
底は見えないようにされてた奴らしい
9:5ch名無し民2022/04/17(日) 12:53:40.69ID:fYIgQVbh0
昔の肉屋かよwww
10:5ch名無し民2022/04/17(日) 12:53:50.38ID:bcKJefxT0
これはブチ切れていい
12:5ch名無し民2022/04/17(日) 12:54:08.47ID:bQKfYLSP0
世の中には無理にためた脂肪を食って喜ぶ食材もあるらしいぞ。
13:5ch名無し民2022/04/17(日) 12:54:11.95ID:RXaevILx0
ひでぇな
ふるさと納税の返礼品でこんなのあったな
31:5ch名無し民2022/04/17(日) 12:57:01.32ID:7izkH+oz0
ああこれ赤身の部分を上にしてあったな
33:5ch名無し民2022/04/17(日) 12:57:11.19ID:GiXktiHp0
ふるさと納税の返礼品ってこんなだよね
44:5ch名無し民2022/04/17(日) 12:58:30.93ID:jF5GYJMv0
俺の内蔵脂肪とかは大丈夫かな……
57:5ch名無し民2022/04/17(日) 12:59:51.68ID:ESojE/my0
そもそもイチゴカステラなんて見たこと無いわ
58:5ch名無し民2022/04/17(日) 12:59:53.13ID:7IfktGju0
ロールケーキかかまぼこにしか見えない
67:5ch名無し民2022/04/17(日) 13:00:26.23ID:bQKfYLSP0
俺も一度はフォアグラという物を食ってみたい。
80:5ch名無し民2022/04/17(日) 13:01:26.06ID:fUwjja900
見てわからないわけないだろ
ブラックボックスに入ってたのかよ
96:5ch名無し民2022/04/17(日) 13:04:16.56ID:SD8bmpuP0
こま肉はよく考えて買わないと脂ばかりの場合が多いよな
101:5ch名無し民2022/04/17(日) 13:04:49.14ID:So7RQ92f0
バラ肉ってもともと脂ばっかりやで
104:5ch名無し民2022/04/17(日) 13:05:34.91ID:7URABnPL0
いやこれイチゴカステラだよ
105:5ch名無し民2022/04/17(日) 13:05:39.20ID:q0EcPszr0
バラだのカルビだの言ってる肉の
噛み切れない一本筋が許せんわ
何だアレ、昔はそんなんじゃなかったぞ。
107:5ch名無し民2022/04/17(日) 13:05:51.60ID:270HehoF0
脂が旨いんだからいいじゃんw
109:5ch名無し民2022/04/17(日) 13:06:01.41ID:TRZtvteS0
ふるさと納税の返礼品じゃないのか
136:5ch名無し民2022/04/17(日) 13:09:28.07ID:fCNB5W4G0
精製されたラードと違って、すげー匂いがキツいからな
145:5ch名無し民2022/04/17(日) 13:10:43.07ID:C4VCEQds0
ラーメンのトッピングでほとんど脂身ならあるな
小皿に全部残して2度と行かない
147:5ch名無し民2022/04/17(日) 13:11:12.92ID:ws+tvQFz0
これ油だけだしてチャーハンとか野菜炒めつくればおいしいよ
178:5ch名無し民2022/04/17(日) 13:16:44.93ID:1JACkOIL0
俺のハラミもこんな感じwちな体重3桁www
188:5ch名無し民2022/04/17(日) 13:18:21.40ID:NVgm6mwI0
こういうことやってるスーパーは客が減っていくんやで
205:5ch名無し民2022/04/17(日) 13:20:50.48ID:Yu8pKBdS0
中国みたいになってきたな
207:5ch名無し民2022/04/17(日) 13:20:52.67ID:ZqbQj7sC0
ふつう断面を見て買うと思うが
216:5ch名無し民2022/04/17(日) 13:22:30.64ID:MEJxk9OY0
現物見てこれ買う奴も相当だけど、売り物にするなよw