1:5ch名無し民2022/04/18(月) 15:04:15.99ID:I0750LHs9
大戸屋、おかわり自由「ごはんバー」を導入 狙いは?
配膳・運搬ロボットも採用
2022年04月15日 11時42分 公開
大戸屋は4月15日、福田屋ショッピングプラザ宇都宮店の敷地内に「大戸屋 ごはん処 福田屋宇都宮店」(宇都宮市)を開業した。同社としては初となるご飯おかわり自由の「ごはんバー」を導入し、利用者の満足度を高めていく狙い。
定食を注文したお客にプラス200円でご飯、みそ汁、ご飯のお供、だしをお代わり自由で提供する。ご飯のお供は生たまご、なめ茸おくらなど10種類用意した。専用の機械を導入し、利用者がボタンを押すだけでご飯をよそえるようにした。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2204/15/news089.html
577:5ch名無し民2022/04/18(月) 16:38:42.71ID:meAQFjJ00
>>1
むかしランチ500円で、オカズ1品と、ライス・味噌汁・漬物・生卵食べ放題の「さくら水産」って店があってな。
581:5ch名無し民2022/04/18(月) 16:39:22.72ID:02ZfjE920
>>577
さくら水産て無くなったんか
魚肉ソーセージよく頼んでたわ
2:5ch名無し民2022/04/18(月) 15:04:32.47ID:RIjZDLA90
ニッ(´∀`)ノシ
5:5ch名無し民2022/04/18(月) 15:05:45.68ID:3ciuNMci0
どんぶり2杯おかわりしてやっと元とれるぐらいか。
42:5ch名無し民2022/04/18(月) 15:10:17.38ID:9/wupapd0
>>5
生卵もおかわり自由だぞ
112:5ch名無し民2022/04/18(月) 15:19:19.55ID:LCn5Dlpf0
>>42
こま?
ウソやったらパンパンやで
130:5ch名無し民2022/04/18(月) 15:21:50.15ID:QzX+Kd9l0
>>5
デブがますますデブになって得をするw
269:5ch名無し民2022/04/18(月) 15:40:39.64ID:nCEhep590
>>42
まじ?
嘘だったら永遠にハゲらずぞ?
6:5ch名無し民2022/04/18(月) 15:05:56.70ID:HRtOn/2h0
大食いyoutuberに案件出さないと
8:5ch名無し民2022/04/18(月) 15:06:13.74ID:yze8kpYF0
味噌汁とごはんのお供(漬物?)とだしも全部自由ならいいんじゃね
22:5ch名無し民2022/04/18(月) 15:08:25.16ID:kGlKoWF00
>>8
スレタイでごはんおかわりだけかと思った
味噌汁やたまごなんかもあるのなら悪くはないな
10:5ch名無し民2022/04/18(月) 15:06:22.87ID:F+JiiyDZ0
大食いタレント集団で行って欲しい
11:5ch名無し民2022/04/18(月) 15:06:56.25ID:bvkv7WRf0
ただでさえ高いのに200円って。
12:5ch名無し民2022/04/18(月) 15:07:04.14ID:wQ4ox4M30
やよい軒ならごはんとだしと漬物がおかわり無料だろ
13:5ch名無し民2022/04/18(月) 15:07:04.42ID:hyoB8bf30
大戸屋の米はおかずなしでも美味しい
お米が丁寧に研がれてるんだろうなって思う
粒の立った美味しいお米を食べたいならまず大戸屋と考える
39:5ch名無し民2022/04/18(月) 15:10:03.71ID:uSaa3SoJ0
>>13
一時すごくまずくて行かなくなったが、今は美味いの?
コロナよりずっと前からだから3年ぐらい経つか
14:5ch名無し民2022/04/18(月) 15:07:09.59ID:L/1lOaFb0
そもそも大戸屋は候補にない
16:5ch名無し民2022/04/18(月) 15:07:20.91ID:HZVdE7U70
定食に付ける訳じゃないのか
お前の所、元々高めだろw
32:5ch名無し民2022/04/18(月) 15:09:18.39ID:pKJtBeoL0
ご飯のお供があるなら若い子には良さそう
95:5ch名無し民2022/04/18(月) 15:16:52.07ID:v6qSxtSw0
プラス200円!?
やよい軒は無料なのに
153:5ch名無し民2022/04/18(月) 15:26:11.87ID:eeIrVFOm0
雑穀米もプラス30円で選べるように汁
271:5ch名無し民2022/04/18(月) 15:40:54.92ID:wM41AVBS0
そもそも定食高いのに更に200円はないな
299:5ch名無し民2022/04/18(月) 15:45:32.94ID:UuiyAnGW0
近所の大戸屋、なんかオシャレになってから行ってない
314:5ch名無し民2022/04/18(月) 15:48:16.59ID:EvZFyQLJ0
何もたのまないでご飯バーはあり?
367:5ch名無し民2022/04/18(月) 15:55:58.12ID:4JLPDIVF0
やよい軒 →貧困 臭い人 汚い人向け ほも弁そのまんま (ここの住人向け)
大戸屋 →量がすくない オシャレ 余裕がある人向け 1000円以上出しても苦にならない (ここの住人には不向き)
373:5ch名無し民2022/04/18(月) 15:56:16.13ID:pRdr6piJ0
国産米って産地どこやろ
386:5ch名無し民2022/04/18(月) 15:58:02.00ID:2VD3PHdi0
>>373
鶏肉もブラジル産かよwww
411:5ch名無し民2022/04/18(月) 16:00:48.07ID:DL0p6Jrk0
>>373
明記してなきゃ福島と思え
外食はほとんど福島産よ
413:5ch名無し民2022/04/18(月) 16:01:19.88ID:VTaI7rg80
>>373
全国から集めた米をブレンドしてんだろ
間違っても魚沼産では無いよ。
416:5ch名無し民2022/04/18(月) 16:02:07.27ID:ylL6Q0DY0
>>373
怪しいお米
428:5ch名無し民2022/04/18(月) 16:03:51.85ID:VytPlWp20
近所のラーメン屋はご飯50円でおかわり自由だった
433:5ch名無し民2022/04/18(月) 16:04:14.12ID:JA8aP5dt0
きりたんぽ的なのかと思ったら違った
469:5ch名無し民2022/04/18(月) 16:10:40.14ID:bpNUh1zr0
どうせこれも「おかわり自由」とか言いながらホントにおかわりしまくってたら出禁にされるんだろ
474:5ch名無し民2022/04/18(月) 16:11:47.68ID:kq7WeA660
らーめんバーのごはん版かと思った
479:5ch名無し民2022/04/18(月) 16:12:23.58ID:Drevi/6n0
ごはんバーだけ頼もうと思ったけど、定食必須か
524:5ch名無し民2022/04/18(月) 16:22:59.97ID:kkWEvka20
漬物ないとご飯だけあってもさ
543:5ch名無し民2022/04/18(月) 16:28:15.82ID:Q2cJmWKp0
最初からご飯と味噌汁は付いてないのかよ
556:5ch名無し民2022/04/18(月) 16:33:30.18ID:TfX38Ipg0
大戸屋にこういうのは求めてないな
563:5ch名無し民2022/04/18(月) 16:36:01.10ID:gLfxPudF0
大戸屋っておかわり自由に喜ぶような客が行く店じゃないだろ
564:5ch名無し民2022/04/18(月) 16:36:08.11ID:RSUbXDcr0
大戸屋結構行ってたのに、近所のやつ全部撤退
625:5ch名無し民2022/04/18(月) 16:48:26.32ID:t2yX4hCL0
やよい軒はご飯おかわり無料なのに
643:5ch名無し民2022/04/18(月) 16:52:31.88ID:gXgPRYnj0
前にお粥みたいなべちゃべちゃのご飯出されて以来行ってない
670:5ch名無し民2022/04/18(月) 17:06:28.30ID:RgvcIud80
若くないと定食食ってからのメシはキツそう
703:5ch名無し民2022/04/18(月) 17:21:23.32ID:MHrh/bfR0
やよい軒これどうするの?
749:5ch名無し民2022/04/18(月) 17:52:01.29ID:hmEtUxIb0
やよい軒もロボットになってたな
766:5ch名無し民2022/04/18(月) 18:00:35.28ID:Sdi3EiTn0
定食いらんから200円でごはんと卵食べ放題にしてほしい
801:5ch名無し民2022/04/18(月) 18:16:53.96ID:dBmIfUGd0
味噌汁、玉子、その他お漬物等食べ放題で
200円ならいいじゃん!
20代の時ならそう思っていただろうな…