1:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:34:14.89ID:rgnFgP919
※日本経済新聞
止まらぬ円安、20年ぶり129円台に 1日で2円下落
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB19CZK0Z10C22A4000000/
2022年4月20日 7:22
【ニューヨーク=斉藤雄太】米時間19日夕の外国為替市場で対ドルの円相場は一段と下げ幅を広げ、一時1ドル=129円台と2002年5月以来およそ20年ぶりの円安・ドル高水準を付けた。インフレ懸念で米長期金利の上昇(債券価格の下落)が続くなか、日本の長期金利は日銀が低く抑え込んでいる。日米金利差の拡大を見込んだ円売り・ドル買いが強まり、1日で2円超も円安が進んだ。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
3:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:34:40.23ID:a9H0m8cx0
黒田の退職金はドル建てか?
9:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:34:57.81ID:IkWpZ4SH0
今日も注視するだけです
10:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:35:03.70ID:FgNJeqr+0
これは一気に130円台も・・・
11:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:35:16.82ID:ocyJ8HGw0
今日中に130円超えるな
12:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:35:26.01ID:wJSzGAJ70
これ岸田が悪いんじゃないよな
15:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:35:51.15ID:pweMdoFW0
>>12
働かないネトウヨ
51:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:37:49.48ID:+wVQkqvF0
>>12
安倍・黒田「全ての責任は私達にある」
81:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:39:30.83ID:27116a9v0
>>12
元は安倍、黒田、リフレ派が悪いが、
黒田に円安政策修正をさせない岸田も戦犯。
さっさとリフレ派を切るべきなのにしてない
146:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:42:47.43ID:/X69h+AT0
>>12
アメやロシアが極端に利上げしてるからな。
日本も追従して利上げをしたくなってくるが、するとまずいだろうな。
218:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:46:46.47ID:5F5V/+ZE0
>>12
放置してる岸田が悪いよ
13:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:35:31.50ID:bUN7tcw50
森林君が130ラインをガードしてるから
此処は絶対破れない。
17:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:35:56.14ID:oTS54OLG0
>>13
125円で止めろよ
意味わからん
14:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:35:36.08ID:WQ34u4K90
注視してるだけ〜
16:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:35:55.28ID:fvGXkvQb0
円安で得する事って何かある?国内旅行?
19:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:36:01.37ID:nL5vo/Z/0
いよいよ160円の世界が見えてきたな!
41:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:37:05.00ID:bz6SJ7F00
俺の記憶では360円というのがあったな。
73:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:39:00.96ID:cgtzJmUn0
岸田は注視してるよ
111:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:41:29.50ID:UnqwebVo0
子供のとき、1ドル360円だったから
114:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:41:39.01ID:nczcZwfW0
資産はドルに変えたほうが良さそうだな
156:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:43:21.43ID:Xw/5iz4e0
まぁユーロやポンドで比べても円安だからなぁw
本当に海外にも資産振り分けていると笑っちゃうぐらい資産増えるわw
ありがとう安倍ちゃんw
169:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:44:18.14ID:7MABMSaB0
>>156
日本人が貧乏になってるだけでお前の外貨が増えてるわけではないぞ
179:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:45:14.84ID:FW/udmM+0
>>156
実際には資産は増えてないんだよな
単なる資産保護に過ぎないから
ドルが増えるなら資産は増えるけど、円が増えても資産は変わらないだけ…むしろ手数料で若干マイナスっていう
193:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:45:42.25ID:je51AQyP0
>>156
円の価値が下がってて守られてるだけで増えてはない
171:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:44:22.67ID:/b8saDAr0
今日も注視するだけ〜
190:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:45:38.47ID:joAvXBP80
これから来る外国人旅行者ごたくさん金落とすから問題ないやろ、ってのがもう決まった見解です。
191:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:45:39.25ID:nFUW552D0
黒田さん
これどうすんだよ?
この急激な円安はちょっと洒落にならなくねーか?
213:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:46:33.02ID:15tTVRTc0
まじでなんでなんの対策も取らんの?
逆張りSでまじでマイナス500万超えた。
頭おかしいだろ115から129まで数週間しか経ってないんだけど
222:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:47:13.59ID:B/XLN+6W0
>>213
ごちそうさまです
246:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:48:02.18ID:wzGma1H/0
俺が稼いだ金の価値が額面は変わらずに失われてるってこと?
269:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:49:01.63ID:TPecEKPx0
注視したままだと150円までは一気に行くだろうな。
343:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:52:20.71ID:Iwpn67Lv0
あっという間にあがってくなぁ
これ180円まで行く?
344:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:52:23.42ID:CrnP+5/a0
おい年足の超えてはならないところ超えてきたぞ
こりゃドル円で150円も覚悟しとけ
350:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:52:42.45ID:Ttiv9sCz0
今日あたり金相場9000円突破かな
グラム1000円台の時に7キロ買っといたがここまで上がるとは
まあ何かあった時のための現物資産だから売ることはないけど
何せ円安だからこのような時は金現物持っといて良かったと思う
378:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:54:14.29ID:WD8qcJzW0
>>350
保有してる金ETFが+40%近い
円はほんまゴミクズになった
436:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:56:25.86ID:FlMr+4My0
>>350
それ1キロづつなの?
俺も2500円ぐらいのときに10gの板
とか純金アクセ買ってたけどみんな女に配ってもうたw
361:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:53:19.73ID:TDiGvDYf0
これはもうだめかもわからんね
434:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:56:16.45ID:U0UldqD+0
まさか自分が生きている間にまた1ドル360円の世界が見られようとは
496:5ch名無し民2022/04/20(水) 07:59:07.08ID:4caSPY370
黒田さんが目指した円安だよ〜
555:5ch名無し民2022/04/20(水) 08:01:20.82ID:MtPjqxRi0
きょう130円で済めばラッキーだな
571:5ch名無し民2022/04/20(水) 08:02:06.16ID:+Kp3dwwY0
俺がハウマッチ見てた頃は240円とかだったな
650:5ch名無し民2022/04/20(水) 08:05:00.18ID:cPccfnhi0
自民党を支持し続けた日本人って自殺願望でもあんの?
731:5ch名無し民2022/04/20(水) 08:08:52.05ID:/hoL2GYL0
高橋洋一さんこの円安歓迎してるってマジ?
流石に沸いてるだろ
756:5ch名無し民2022/04/20(水) 08:10:07.73ID:YlSsyFwW0
>>731
おっちゃんは金利で動くなって言ってるだけ
764:5ch名無し民2022/04/20(水) 08:10:19.21ID:8wscOpHk0
>>731
そのゴミクズが安倍の頃から政権に近い存在だったわけだから、そら日本経済終わるわ
789:5ch名無し民2022/04/20(水) 08:11:09.59ID:HPM/5PAN0
年内どころか週内に130円が見えてきたな
806:5ch名無し民2022/04/20(水) 08:11:39.96ID:d1k4Jydx0
今週中に140円来る?
838:5ch名無し民2022/04/20(水) 08:12:58.88ID:BJxyam/p0
昔日銀砲とかもてはやされてたことあったのに今は見てるだけなんだね
904:5ch名無し民2022/04/20(水) 08:15:43.22ID:eNjqKSrp0
これで日銀黒田が指値オペ決行したらどーなんの?
947:5ch名無し民2022/04/20(水) 08:17:27.65ID:5LfNfisZ0
目指せ360円!
975:5ch名無し民2022/04/20(水) 08:18:31.26ID:kPQKN6Up0
いやぁまさか200円超えるなんてね・・・・