1:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:13:49.56ID:rR3xg3kC9
経団連の十倉会長は今の円安について、「経済を活性化する二次的な効果がある」との認識を示しました。
経団連・十倉雅和会長:「輸出企業にとって円安はプラス。円安のメリットは二次的効果が出てくる。企業の業績が良くなれば、消費も増えて賃金も増えてまわりまわってくるが、それには時間がかかる」
十倉会長は「為替の急速な変動は良くない」としたうえで、「現在の円安は日本経済の実態を表している。これをどうこうしようと金利を操作すべきではない」との考えを示しました。
さらに、「円安で浮き彫りになったのはエネルギーや食料の安全保障の問題だ」として、原発再稼働や食料自給率の上昇が進み、「脱炭素にも向かうならば良いことだ」と述べました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000251902.html
5:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:14:47.93ID:lWOWX2SF0
>>1
なら、ハイパーインフレは、景気をハイパー良くするの?
34:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:20:02.32ID:EEfXXpy20
>>1
時間かかるって前回の円安から何年たってるんだよクソが
2:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:14:29.03ID:aEpHZYEG0
円高になっていれば、石油高騰は無かった
かつてのように、1ドル80円くらいが良い
それなら海外からあらゆる原材料を安く仕入れられる
家電や、スマホ、パソコンも全て安くなる
日本は資源が無い国だ
円高こそ理想なのに円安誘導したバカ政府の愚策のせい
64:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:25:23.51ID:5t+MREol0
>>2
貿易収支は赤字だって
124:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:33:16.21ID:w0R8X4t+0
>>2
円高にすると貿易収支が赤字になる
150円まで円安になればようやく黒字になる
円安になれば安い国産を買い、高い舶来品は買わなくなり外貨の流出が減る
贅沢し過ぎたんだよお前らは
259:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:47:58.75ID:e9Ni594s0
>>2
バカ。
民主党政権の時、製造業が日本から逃げ出して失業者が溢れたのを知らないのか。
278:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:50:58.47ID:eu/uj7bC0
>>2
国内経済が干上がって雇用状況は過去最悪、失業者は今の2倍
製造業が傾いて日本の稼ぎ頭が死に体まで追い込んで技術流出し、韓国中国だのライバルに稼げる技術を売り渡すハメになった結果今やろ
当時の政権はそもそもそっち系の議員が多かった
それが目的だったんじゃないのかね
488:5ch名無し民2022/04/20(水) 20:19:13.15ID:eeW9XFbh0
>>2
馬鹿か、デフレになるだけだろ。失業して金もないのに物が安くなっても意味ねーわ。民主のときなんて株価8000とかだぞ?それだけ日本は輸出に頼ってる国なんだよ
623:5ch名無し民2022/04/20(水) 20:34:58.49ID:5JNxnAhW0
>>2
1ドル80円でも、アメリカ人に給料負けてる
3:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:14:32.24ID:j4sIZhix0
夜道は気をつけなよ
4:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:14:45.68ID:JWmk5ofz0
トリクルダウンはどうなってるんですか?
80:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:27:26.54ID:ZA8hCZ+60
>>4
それな
俺は絶対にわすれない
426:5ch名無し民2022/04/20(水) 20:12:46.57ID:Axtr3/t30
>>4
あんなもん上級の懐を更に温める為の方便
下層に金渡さなきゃ上が潤うだけだから
6:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:15:23.59ID:az3bc9SZ0
円安は、ごく一部の企業が儲かるだけ
つまり、ごく一部の人の給与が上がるだけ
22:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:18:05.61ID:UBG06ri80
>>6
いや給与はあがらんよ。
36:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:20:47.82ID:SESm9Sw20
>>6
かと言って円高のときに君の君の給料はあがったのか?
7:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:15:33.61ID:EIoVz0hY0
たいして還元されてないよな
8:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:15:55.76ID:smCsaKg50
経団連「円安で活性化するわ」
ブルームバーグ「円安は実害しか観測できない」
12:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:16:25.40ID:0mmuG+SV0
まーだ言ってるのか?
内部留保目的だろうが。
13:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:16:31.53ID:1JDOf16o0
経団連死ねよ
どれだけ日本壊して私腹肥やしてるんだよ
極右に経団連のアホども殺されないかなあ
28:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:18:50.38ID:kpHp6DGq0
活性化しなかったときの責任は誰が持つんだ?
29:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:19:00.67ID:mTutsJvc0
経団連「俺らが死んだあとの日本とかどーでもいい」
48:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:22:47.63ID:afpFy/Wx0
経団連て事実と真逆の事を言わないといけない決まりでもあるの?
53:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:23:03.94ID:jPO4Tr4K0
給料はドルで寄越せよ。紙切れ貰ってもしゃーないし
54:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:23:17.37ID:ozplU8YB0
自民党と経団連が日本をボロボロにしたな
86:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:28:23.39ID:5apy0kts0
円安で乱心してるのは小金持ちだけ
91:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:29:00.81ID:X1z4bvv90
無限に外貨が有るなら円高でも良いが有限だしな
105:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:30:56.70ID:pq/LHpe+0
注視してれば景気は良くなるってことか!?
112:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:32:29.51ID:sJ8WoG2j0
そう思ってる人が多ければ
円安で経済も活性化するはず(´・ω・`)
128:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:33:52.11ID:KaBekvQ70
海外の経済が活性化するね
144:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:35:32.07ID:HnOAL05V0
まだ言ってんのか
トヨタだけ活性化しても意味ないだろ
199:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:42:25.18ID:pXQKYxsh0
経団連がそう言うなら、円安は不景気の素なんだろう
248:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:46:20.26ID:IFWQYQoD0
企業、団体からの政治献金廃止にしても同じ事を言うだろうか?
268:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:49:10.93ID:w7wB11Cl0
十倉会長の会社は円安で利益が加速するからね
輸出企業だけじゃないんだよあほなのか
271:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:49:47.29ID:liGof70o0
アメリカ人とかは商人でも最低限の愛国心あるけど日本の商人は金さえ儲かるなら喜んで国を売り飛ばす連中
やはり日本で為政をする資格があるのは天皇陛下だけなのではないだろうか?
281:5ch名無し民2022/04/20(水) 19:51:22.36ID:NWWB+zZm0
日本には闇の組織があって円安に誘導してる。
412:5ch名無し民2022/04/20(水) 20:10:22.04ID:bskJ+NUO0
自国通貨の価値がさがることに価値は見いだせないな。
452:5ch名無し民2022/04/20(水) 20:15:07.43ID:DSLI+T6x0
庶民多いはずなのに毎回自民勝つのが不思議
472:5ch名無し民2022/04/20(水) 20:17:46.30ID:WxCUeCxa0
>>452
世の中の半分は偏差値50以下の高校にしか入れない
そいつらは大学進学する奴は少ないが、したとしてFラン
あとはわかるな?
454:5ch名無し民2022/04/20(水) 20:15:21.43ID:mkldNS2Q0
円安で騒いでいるのは
どの企業だっけ
463:5ch名無し民2022/04/20(水) 20:16:34.91ID:kTVFfLir0
>>454
国内生産の事業全体
464:5ch名無し民2022/04/20(水) 20:16:42.47ID:AlD0xg6F0
大体なにか海外に売ろうにも部品がないんだよ
477:5ch名無し民2022/04/20(水) 20:18:18.90ID:NWWB+zZm0
賃金を20%上げる企業とか聞いたことないしな。
535:5ch名無し民2022/04/20(水) 20:25:30.23ID:KiY3uP/I0
原料価格上がって辛いだけでないの?
544:5ch名無し民2022/04/20(水) 20:26:09.43ID:uFHQPtcC0
消費税辞めて給料をあげたらもっと経済が活性化するのに
559:5ch名無し民2022/04/20(水) 20:27:43.04ID:QWJQkVzw0
輸出ったって材料も工場も国外だろ
意味あんの?
564:5ch名無し民2022/04/20(水) 20:28:45.30ID:ya0fpdy80
>>559
日本には近々レアアースが商品化になる
576:5ch名無し民2022/04/20(水) 20:30:07.02ID:v93UcEGO0
「他人事だから」ってことを言ってるだけだな
588:5ch名無し民2022/04/20(水) 20:30:40.71ID:hHo2o6Js0
経団連の企業がある日急に仕入値でギブアップして「助けろ!」とか言いそう
616:5ch名無し民2022/04/20(水) 20:34:15.90ID:1xTtn6IM0
仕事する意思さえあればみんな就職できるし、景気は良いよね
700:5ch名無し民2022/04/20(水) 20:43:35.36ID:o4Mu8oVK0
ユニクロ柳井社長
4/14
・「円安のメリットは全くありません」
・「日本全体でみたらデメリットばかり」
710:5ch名無し民2022/04/20(水) 20:44:20.43ID:ya0fpdy80
>>700
ユニクロの反対が正解だわな
733:5ch名無し民2022/04/20(水) 20:48:04.67ID:pwIjF63T0
>>700
ユニクロだけで全てを語る
正に鳥頭www
764:5ch名無し民2022/04/20(水) 20:51:53.76ID:N4F6w4R20
トリクルダウンなんて起きないのはアベノミクスで証明されただろ
779:5ch名無し民2022/04/20(水) 20:53:57.07ID:wiFeZGFC0
経済活性化(日本人が活性化するとは言ってない)
826:5ch名無し民2022/04/20(水) 21:00:22.78ID:NhsQtAET0
頭悪そう
何でこういう爺どもは目先の利益しか考えられないんだろうね
941:5ch名無し民2022/04/20(水) 21:10:34.45ID:Tmi69OuY0
S&P500連動投資信託に積立してるだけでお金が増える