【社会】「清掃に2人がかりで1日半」エンジンまで泥まみれ…“レンタカーで泥遊び”に批判殺到
4/21(木) 15:46
アウトドアシーンで映える、トヨタのピックアップトラック「ハイラックスGRスポーツ」。
【画像】「自分の車でも躊躇する」批判殺到の“レンタカーで泥遊び”の様子をもっと見る
レンタカーとして貸し出されていたのですが、返却された車のボンネットをあけると、エンジン部分から何から、泥まみれになっています。
車は貸し出し停止に…“泥だらけのまま”返却に批判殺到
レンタカー店のツイート:
諸事情により、ハイラックスの貸し出しを一時停止しております
レンタカーがボンネットの中まで泥まみれになったワケとは?一体どんな乗り方をしたのでしょうか。
その答えは、SNSに上げられた、河川敷の様な場所で撮影された写真にありました。
そこに映っていたのは、ぬかるみに入ったレンタカーの姿です。さらに別の写真には、タイヤの高さまで泥水に浸っている写真もありました。
4月18日、これらの画像がSNSに投稿されると、たちまち拡散され、批判の声が殺到。
ツイッターの声:
これはひどすぎる!
ツイッターの声:
自分の車でもこんな状態にするのはちゅうちょするよ
レンタカー会社を心配し、直接連絡した人もいたといいます。
レンタカー会社によると、借主は、返す前に洗車したとみられ、返却時の車体は一見きれいな状態だったといいます。しかしボンネットの中には泥が入り込み、内装も湿っているなど無残な状態でした。
また貸し出せるかは「不明」も…レンタカー店「誹謗中傷は控えて」
めざまし8がレンタカー店に話をきくと…
レンタカー店:
清掃だけで、2人がかりで丸1日半かかりました。
お客さんから修理代を全額補償する、との申し出をいただきましたが、この車をまた貸し出せるかはわかりません。ただ、謝罪もしていただいておりますし、SNSなどでの誹謗中傷は控えていただきたいです
公道外での走行に伴う損害は保険適用外になるといい、修理代は数十万円にのぼる見込みだということです。
ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfc537dc6426f04f5f22e66ee0d4758552f15059
ピックアップトラックってそういう遊び方するんじゃね?
>>2
> ピックアップトラックってそういう遊び方するんじゃね?
自分の車でやれよ、て話だよ。
>>2
>>3
朝鮮人かな?
>>2
冗談やめろ
エンジンが泥だらけの車はあっという間に廃車になるぞ
>>2
まぁそういう用途だけどね。
公道以外は保険適用外だと
それ指定で貸し出すメリットがないのに、
半分だまくらかして貸し出してるような状態になる。
それは企業側が全面的に言われる。
(どうやっても、姑息な商売の仕方になってしまうから。)
営業関係の人は、そこら周りを勉強してきてると思うんだけど、
売り物をプランニングする際にきちんと話し合う事を
省かない方が良いと思うよ。
と言っても、店長側は経営の都合もあるだろうから、
一概にどこがダメだとか云う話でもないけどね。
>>2
自分の車で自分の土地でやれよな
>>2
この手のDQN野郎が増えたよな
>>2
泥遊びしても良いけど、返却時は借りた時の状態に戻さなければいけないのでは?
>>2
使い方の問題じゃなくて元に戻さずに返したからだろ
アホなの?
>>2
初めて聞いた
>>53
ま、80%くらいの確率で朝鮮人か朝鮮系日本人でしょうな♪
そーゆー車でしょこれ
想定してるんじゃないの
>>3
借りモンでやるのが普通なのかオマエわ
>>3
頭おかしいだろてめぇ死ねよ
>>3
原状回復って言葉知ってる?
契約に書いてあるはずだが
>>3
確かにこの車種本来の使い方ではあるな。
でも、清掃だけで2人がかりで丸一日半かかった上に次に貸し出し出来るかどうかわからないってんだから、記事を読んで想像する以上のダメージを受けてるのかも知れん。
ジャップ土人の民度の低さ
>>4
祖国にも行った事ない野良犬は黙ってろや。
つうか日本に飯食わしてもらってんだろ?
黙 っ て ろ や
>>4
日本人じゃなくて大阪人な
>>4
まるで自分の民度が高いみたいな言い草でワロタ
これはまぁ日本人だろうけど、コロナ前は外国人がむちゃくちゃな乗り方するとかレンタカー屋が言ってたな
謝ればいいというもんじゃない
自分のモノと、他人のモノ
どちらを大切にあつかう?
この質問の答えで日本人かどうかわかる
甘いなあ
これだから馬鹿にされんのに…損害賠償請求しろよ
Toyota Hilux And Mitsubishi Triton 4×4 off-road in deep mud – Pickup trucks in mud roads
てか頭おかしいだろ借りたやつ
名前晒せよマジで
知的障害でもねーかぎり次も客が使うって解るだろ
せめてそういう余剰分はクリーニング自腹でやって返せよ
>>25
賠償済み
必要無し
>>25
たぶん知的障害だとおもう
施設に行くべきだわ
自分の車ではやらないが他人の車だからやった
レンタカー屋もこれを請求できるか微妙なんだろうな
全額弁償しようという殊勝な心を持った人は泥だらけのまま返還しないと思う
補償を申し出たのは借り主の親とかじゃないかなw
壊れてたら保険で直せばよいだけだし
清掃するのが面倒くさいんだったら清掃代を端から料金に盛込めば良いだけ
性善説に則ったサービス提供ってローカルルールを客に押し付けてるだけやん
>>256
>>1読めよ
>>256汚した場合の費用請求はちゃんと契約書に書いてるよ
自分の用途に合うか試すのがレンタカーだろ
>>389
うわっ、マフラーも完全に浸かってる(´・ω・`)
>>389
これは借り物でやることじゃないな、弁済するならやらかし自覚してるだろうけど
>>389
一枚目、なんで窓アイテルの?
>>389
オフロード遊び用の車でも一台で行って突っ込んではダメな奴やんw
>>389
資料写真があるのか
なるほど・・・
>>389
レンタカーでこれやるとか、もうアホと言うかw小学生のレベルやな、中学生ですらない
ちゃんと洗車してあって弁償する言ってるならただ馬鹿なだけで悪いやつではないんだろう
貸すってのはリスクが高い行為なんだよな
(借りた側の行ったことが正しいとは思わないが)
ハイラックスってもともとそういう車じゃないの?
>>684
頭弱そう
>>684
自分の車でマフラーまで水没出来る?
こういう常識の無い人っていうのは一定数居るから運が悪かったよな。
突然のゲリラ豪雨で水没とか、自分に非がない場合は大丈夫なのかな?
規約に書いてないのか?
持ってないんだから借りたものでやるのはそんなにおかしくないかと。
オフロード走行と車を傷めるのは全然イコールじゃないのに、何でイコールで考える人がいるの?
ID:bhQiQIeW0←レンタカー借りたこともないクセに、無理しちゃってさあw
隠蔽工作がバレてから払うとか言い出したのか?