「憤りしかない。民主主義がない」 神田警察通りのイチョウ並木伐採 抗議の中、千代田区が工事着手 (4/25)【東京新聞】
「憤りしかない。民主主義がない」 神田警察通りのイチョウ並木伐採 抗議の中、千代田区が工事着手
https://www.tokyo-np.co.jp/article/173884
2022年4月26日 06時00分
都心の学生街のシンボルとして住民から保全を求める声が上がっていた神田警察通り(東京都千代田区)のイチョウ並木について、道路を管理する区が25日、伐採工事に着手した。住民からは区の強硬な姿勢に批判の声が上がっている。(井上靖史)
同日午後7時半ごろ、並木の周辺に工事用囲いを設置する作業が始まった。「伐採反対」「樋口(高顕)区長、無視しないで!」。抗議のため集まった約30人の住民らはプラカードを掲げて工事中止を訴えた。
対象地は一ツ橋―神田警察署前交差点間の230メートル。4車線ある区道1.4キロの車線を減らし、歩行者や自転車用の道路を整備する計画の2期工事で、沿道のイチョウ32本のうち30本を伐採、2本を移植する。跡地には新たに39本のヨウコウザクラを植える。工費は3億7000万円。
イチョウの樹齢は、地元の高齢者の記憶から少なくとも半世紀以上とみられる。学士会館や共立女子学園など教育関係施設が集まる文教地区の歴史景観が消えることを惜しむ住民たちは「神田警察通りの街路樹を守る会」を結成し、計画の見直しを求めていた。
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/0/2/b/1/02b1d0bb68a0cbbafe4ce8eefc9d99ec_3.jpg
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
>>1
銀杏並木はうちの方にも多いけど、臭い
自転車が滑る
なぜ銀杏を街路樹にしようと昔の人は思ったのだ?
>>42
銀杏は火に強いらしいな
しかしビルだらけの都心では意味が無さそうだ
>>42
火に強くて防火壁になるとかなんとか
>>1
埼玉市街なら兎も角、銀杏なんて成長しすぎたら伐採して、植え替える方が健全。
>>1
区長は選挙で選ばれてるだろ
30人の方が民主主義を否定している
>>1
千代田区は人口少ないとはいえ30人がギャーギャーわめいたところでな
イチョウって落ち葉が邪魔で糞だから
管理する側の気持ちになれよ土人
>>4
桜は毛虫がつくぞ
>>4
桜も散った後はゴミだし
毛虫びっしり付くし
病気に弱いから
管理側としてはクソな樹だぞw
>>4
管理くらいしろよ土人
>>58
そうは思わない
お前桜散って掃除したことあるの?
なんでわざわざ植え替えるの?
歩道が狭いんだから早よ切や。
区議会議員に言えよ
現場の人間はその指示で来てるんだから
やり方が沖縄基地やな
民主主義と関係あるか?
>>11
むしろ民主主義に反したことやってんのが反対派なんだけどな
で、置いておいて台風で倒れたら「さっさと撤去しろ」って言うんだろ
民主主義は多数決な
ノイジーマイノリティに従うのは民主主義じゃないけどな
イチョウが虐殺されている。これは民主主義の危機
なんでわざわざ植え替えるん?
その理由によるな〜
住民のエゴじゃん。一部の人間の独裁から民主主義が守られた素晴らしいニュースなのでは?
街路ある街並みは洗練の象徴なんだよ
街並みに樹木がない景色は無機質でダサい
海外の美しい街並みには必ず樹木があるんやで
まあ日本人に洗練さの感性がないからこそ街路樹を伐採する方向性になるのだな
ダセェは現代の日本人はさ
先祖に申し訳ないほどにダセェよ現代の日本人
>>105
それはあなたの勝手な思い込みでしょう。
>>105
伐採して桜に植え替えだから街路樹自体無くなるわけじゃないんだが
まだ植え替えくらいならいいがぶつ切りはやめろ
あんな見苦しい選定をやってるのは日本だけ
しかし日本は建物は安っぽいは街路樹は貧弱だわ
この国の街並みに対する意識はほんまどうしようもないな
>>202
もともと武家屋敷と田んぼで
道がわざと狭いとか曲がりまくりなのよね
江戸の地図と比べるとそのままが結構多いな
>>202
ダサいよね。心が貧しいんだよ。国も貧しくなってるからな
桜とかもだけど、地元の方は葉や虫でかなり迷惑してたりもするんだよね。ここはどうなんだろう。通るだけの人間が必死になってるだけじゃないことを祈る。
車幅のでかい車がどんどん増えてるんだから道路もそれに合わせていかないとあぶねーだろ
民主主義の結果が伐採だろ
自分の意見が通らないと「民主主義がない」ですか
せめてオス木に植え替えたらいいのに、桜はどこでも見れるだろう
区だからしょうがない 都の奴隷だしな
わざわざ伐採して他の木を植えるとか馬鹿みたい
ぎんなんくさいから伐採は当然
ってか自分の思い通りにならないからって都合よく民主主義とかゆうな
昨日見かけたけど、ほぼ人がいない中で
拡声器使って年配者が金切り声を張り上げてたな
あと、「私は千代田区民ではありませんが許せません!大田区ならまだしも、千代田区でこんなことするな!」とか言ってて草生えたわ
>>405
えぇ・・・
>>405
あははかわいそうに。
民主主義で選ばれた区長と区議員が決めた事なのでは?
反対してる人たちが毎日掃除のボランティアするからと交渉したらよかったのでは
おいおい民主主義を気軽に出すなよ。マスゴミの入れ知恵かな。
左巻きの連中は自分たちの意見が通らなかったらすぐ民主主義じゃないとか言い出すんだよな
工費は3億7000万円。
これのほうが問題だろ
この程度の工事でこれだけ使うとかどれだけ中抜きしてるんだよ
自分たちの思い通りにならないと民主主義ガーですか。