【ウクライナ侵攻】投入ロシア軍、4分の1が「戦闘不能」 精鋭部隊再建に数年
※2022年05月02日19時25分
【ロンドン時事】英国防省は2日、ロシア軍がウクライナ侵攻で被った損害に関する包括的な分析結果を公表した。それによると、ロシアは侵攻開始時、全地上戦闘能力の約65%に相当する120以上の大隊戦術群を投入し、うち4分の1以上が「戦闘不能」になった可能性が高い。
続きは↓
時事通信ニュース: 投入ロ軍、4分の1が「戦闘不能」 精鋭部隊再建に数年―英国防省分析.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022050200702&g=int
弱いなロシア
かつての大国といっても既に虚像だったな
>>3 ロシアになった時点でざっくり半減だしな
ウクライナ、ベラルーシ、カザフ、ジョージア、モルドバ等 あちこち独立したし。
それらの地域からかつては将官も出していた
だから旧ソ連脳だと手放した土地が悔しいんだろうけど
各国は自治できるからロシアに戻りたくないだろうな
>>3
結局は核頼みなんだよね
核が無ければロシアは解体されていた
本当の意味で物量戦をするとロシアは負けてる
樺太まで奪還できるな
まあ、ロシアの古来からの基本戦術なんでな
>>5
兵隊は使い捨ての人海戦術ですよね。中国とかもそうだけれど。
ただ、それにしてもここまで指揮官クラス死にまくっていたっけと
ウクライナ軍も相応に損耗しているのでは
>>10
国土蹂躙されているんだからそりゃあ…少なくともロシアの建物はこわれていないし
非戦闘員は無傷なんだから
>>10
湾岸戦争の米軍みたいにワンサイドゲームやってる訳がないから、ウクライナ軍も相応に損耗してると考えた方がいいだろうな。
>>10
歩兵で肉盾やっているからなウクライナ軍
人的損耗はロシア軍と同程度じゃね
>>10
西側諸国から青天井で供給を受けられるから下手すると開戦前より充実してるかもだな
またロシア弱いプロパガンダか
>>17
ロシア弱い!軍事費増やそう!
ロシアポンコツ!軍備増強必須!
なんか噛み合ってないよなプロパガンダの方向性が
>>17
だって本当に雑魚じゃん
>>17
世界2位にしてはな。
中共がニヤニヤしてそう
>>22
しかしロシアが負けて崩壊するのを見たら、さすがの中国も台湾侵攻は止めるだろうな。
「ロシア軍ガタガタ」ネタはそろそろ賞味期限切れなので、別のネタを考えた方がいいんじゃないかな?
「ガスの品質落ちてね?」とか。
目的は印象操作だから事実である必要もないし、まあ気楽にやれよと。
ポンコツのロシア軍w
その数年に日本は検討で終わる
いま北方領土に進軍すれば取り戻せるチャンスなのにもったいない
>>219
ちょっと早い、もうちょっと待たないとロシアが二正面作戦してくる上に西側が先制攻撃したと意気揚々と核使うぞ
>>219
それをやったら世界中から日本人は真珠湾から全く成長してないっていわれるぞ
ウクライナの認識から世界中が日本をどう認識してるか理解できただろ
当たり前だけどウクライナだけがあの認識じゃないんだぞ
なんでお前ら金太郎飴みたいにロシアを一方的に批判するのか?
それは馬鹿だからwww
>>228
負けてるから批判しとるんやで
勝ってたら煽ったゼレンスキーがバカで満場一致しとったわ
>>228
ワイは開戦理由的には元よりプーチン側やで、なのでロシア絶対悪とは思っとらん。
当初予定通りに二日せキエフ占領してウクライナ市民の犠牲最小ならワイのプーチン支持も揺るがなかったが、ここまで戦争長引いて双方の犠牲が増えてしまったら「悪いのはどっちもどっち」やろなあ。
プーチン失脚を前提に露宇戦争後の世界を想定すべきやろ。
プーチン偉大やったがもはや過去の人
最近は骨と船で戦況がわからんわ
ロシア勝ってるって必死に騒いでた人達は息してるの?
てかこれ勝ったところでロシア存続出来なそう
一気にロシア解体まで行けるチャンスだな
ウクライナは無人機で攻撃してるからな長期戦になるとロシア不利
制空権今どっちがとってるんだ?
>>329
完全にロシア
>>329
どちらも長距離対空ミサイル持ってるので戦線付近ではどちらも安全には飛べない
中国が支えてるから大丈夫なんでしょ
ドローンは戦争を変えたね。日本もその気になればすぐ作れそうだし、考えておくべきでは。
>>1-1000
我々は道具だ、それも使い捨てのな
ソビエトの大祖国戦争で突撃一番に駆り出されたのはほとんど周辺共和国の農奴のやつらだね
都人のロシアの都会人が野蛮人と軽蔑していた
偵察衛星が多数見守っています ウクライナ全土の地表画像を夜間や悪天候を含め15分ごとに更新できるそうです。
雑魚はロシアの方なんだが
敵しか作ってこなかったロシアに数年の平和な時が訪れることはない
ま、死ぬのはウクライナとロシア。
T-72はジャベリンか120mm砲じゃないと撃破できないけど
在庫が尽きてもしもT-55とか引っ張り出して来たら
西側旧式の105mm砲でも撃破できるな
中国が困惑してそう
プーチンはゼレンスキー政権が東部への攻撃を激化させ、NATO加入を仄めかすようになったから、
NATOとの全面戦争にしないよう、早めに手を打ってウクライナ侵攻を始めた。
これって、本当にロシアが悪いのか?
>>806
プーチンもチェチェン、ジョージア、シリア、クリミアと前科積み重ねた上でやってることなんですがね
>>806
つまり最初からプーチンがモスクワから西へ西へ武力侵攻してるわけだが
それはNATOとの全面戦争のリスクが高まるに決まってんだよなあ
根本的な部分でガイジだね
>>806
悪いだろ
どちらにしても長期戦で考えればロシアの負け
一週間ほど戦況に変化無し
塹壕戦でもやってるのか