1:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:14:12.70ID:Av9MZBYj9
ウクライナ農家、ロシア軍が大量の穀物を略奪と証言 飢餓の歴史再来の懸念
2022.05.06 Fri posted at 18:20 JST
(CNN) ロシア軍がウクライナの占領地で農家から大量の農業機械や穀物を略奪していると、複数の関係者がCNNに語った。
ルハンスク州の当局者によると、同地でこの春の種まきは行われていない。別の当局者によれば、ロシア軍はヘルソンで収穫量の70%を無条件で引き渡すことを条件として農家の種まきを認めたが、ほとんどの農家は拒んでいるという。
詳細 CNN 2022/5/6
https://www.cnn.co.jp/world/35187137-2.html
2:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:14:34.83ID:/eUjsE+d0
江戸幕府よりはマシか
12:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:15:41.26ID:7LynDzym0
>>2
江戸時代ですら五公五民だぞw
63:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:18:48.68ID:8mPPiv4i0
>>2
島津やろ
213:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:26:06.36ID:YiXERqMj0
>>12
江戸時代は米しかとらんので裏作とか手を付けないから…
328:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:31:31.62ID:2tXZGBOC0
>>12
それは緩い地域。
最大だと9公1民まである。
移動の自由が制限されてるとやりたい放題
3:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:14:43.13ID:IZHpIs+W0
プーチンは江戸幕府を越えた
6:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:15:04.89ID:mfRwvYoi0
チョンよこれが植民地支配だ!
8:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:15:12.06ID:Ql1ruiZs0
作れば作るだけ損やんけw
9:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:15:14.84ID:GSVUU1BA0
即降伏すべき論者にお話を伺ってきてください
929:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:56:57.07ID:1RnNOPyz0
>>9
即降伏しなかったならだろ
10:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:15:33.37ID:WR8JH1ZG0
農奴制復活も近いな
11:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:15:34.45ID:mQZ9wIMy0
そんなのなら仕事する必要ないもんな
13:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:15:41.96ID:Os/AEIfl0
実際は収穫量の120パーセントを徴収します
従わない奴は土地没収のうえシベリア送り
14:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:15:57.08ID:hEiGUQns0
橋下もう息してないやろ
15:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:15:58.85ID:J9Hq61P60
まだまだ日本には及ばん
16:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:16:02.12ID:VKRqsvsR0
こんな無茶苦茶なことが通ると思ってるところがすげえな。
32:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:17:08.71ID:BuxzPmSz0
江戸時代でも五分五分が普通
江戸幕府は世界的には良心的な国家運営してたんだ
68:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:19:14.61ID:MvaQEYIN0
>>32
現代日本より軽いもんな
95:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:20:50.05ID:es1yutdD0
>>32
紀州は八公二民じゃなかったか?
314:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:30:57.76ID:DYZufK+x0
>>32
重税の藩もちらほらあって島原の乱とかそれが原因。
それでもそれなりに安定してたのが江戸時代。
幕府憎しだけの薩長土肥の田舎侍どもが明治政府とやらを作った。
明治政府の役人が江戸の庶民に『どうじゃ暮らし向きは?』と聞いたら、『へい、御一新の前の方がよほどラクでございました』とやり返されたそうな。
明治政府の藩閥、軍閥政治は本当に戦争だらけ、重税だったんだよ。
349:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:32:26.29ID:oWx1nDV+0
>>314
やっぱ東京が一番民度低いんだな
39:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:17:24.70ID:+ZR64cd10
ルハンスクは親露派ロシア人じゃないのか?
それともロシアではこれが普通なの?
98:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:20:57.68ID:oWx1nDV+0
>>39
支配下地域の人間なんて使い捨ての家畜と変わらんのだろ何も知らずにキーウ前線で地獄見た兵士も大概支配下地域からの人間だし
40:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:17:31.11ID:/Emww8GT0
避難民として日本に来て仕事してた方がいいな!
75:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:19:50.91ID:qeGbuKIu0
悪代官やないか!
81:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:20:06.87ID:/Emww8GT0
実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8% スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0% スウェーデン 11.9%
これに比べりゃ大したことないよ
102:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:21:11.49ID:UPUEsdQ90
年貢が…
これが植民地支配か
111:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:21:28.85ID:Xrn6Fi3o0
露助のほうがよっぽどナチじゃねーか
126:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:22:07.86ID:2vIGHBCn0
>>111
ナチはそこまでしたか?
118:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:21:47.41ID:4KCFgMjA0
ロシアが農作物を管理して配給するの?
119:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:21:47.72ID:oEsem1lR0
プーチンはホロドモールもすんのか。
121:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:21:55.60ID:0kVULN7K0
ロシアにはイカれた盗人しかいないようだな
160:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:23:49.38ID:BcV7RWiW0
これロシアが撤退するときに塩でもまきそうだな
186:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:25:08.78ID:qaRiVrp/0
ロシアに占領される地域や国はこんな感じか、税率7割て奴隷だな
237:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:27:01.54ID:tOY2vorK0
百姓一揆だ
267:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:28:39.22ID:A0vb539e0
>>237
プーチン「ネオナチどもが現れたかwwwww」
242:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:27:11.03ID:2Hb/MP4K0
こんなん統治してても長く持たないだろうにな。
295:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:30:06.19ID:WZi+1cI/0
日本の江戸時代からすると天国w
402:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:34:28.69ID:49sZ2gt80
これでもロシア擁護してる連中は目が覚めないのかw
409:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:34:46.50ID:DR/nw15m0
そう考えたら四公六民の北条氏は良いお殿様だったんだな。秀吉にやられたが
490:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:37:35.76ID:ztKD0F6t0
電通の95%中抜きを越えてから記事にしてください
493:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:37:44.52ID:1M0YojSE0
ウクライナは小作人かよ
545:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:40:29.85ID:lEvHeQYH0
年貢とか江戸時代かよwww露助は過去を生きる土人国家だな
556:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:40:55.84ID:9ftno4aI0
橋下さん降伏するとはこういうことですよ
587:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:41:58.73ID:6pVV4d0o0
さっさと降伏しろとか言ってた人これが現実やぞ
593:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:42:10.79ID:c/2yZb2r0
パヨクが江戸時代よりマシと言って大炎上しそうだな
679:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:46:08.41ID:x441izkd0
単にコルホーズが復活しただけ
プーチンはソ連を再現すると言ってるんだから
714:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:47:37.85ID:iee78wNV0
わっけわっからん
東部で虐殺されてるロシア人を救う
ッテ設定どうなった?
731:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:48:15.74ID:ThlFWTyq0
>>714
プーチン「あれは嘘だ」
743:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:48:39.90ID:VS/EeMxG0
>>714
これが平和維持活動ですよ
796:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:51:17.69ID:tHwRJge60
日本人の給料で
四公六民くらいだよな
消費税払うの込みだと
832:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:52:34.43ID:ThlFWTyq0
>>796
重税にあえいでるな
841:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:52:55.93ID:2D3C+9yE0
>>796
ボーナス50万出したって言うんで喜んで茶封筒開けたら28万しか入ってなかった時は泣いたわ
798:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:51:19.50ID:ltm0D8uP0
日本の派遣と同じだな
851:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:53:25.44ID:8OaOzbP60
ロシア擁護してる人間はカスだな
904:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:55:22.82ID:tZ4468bH0
これで降伏しないほうが悪いって主張する奴らって完全にロシアのスパイだよな
940:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:57:32.36ID:b+WeXFuC0
まるで悪代官
もうロシア人は根絶しないとダメ
946:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:57:50.08ID:5x9y1Vif0
収穫の頃にはウクライナが奪還してれば何の問題も無いな
960:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:58:45.35ID:z8xqU11p0
まあ日本でもパソナとか電通が9割中抜きして奴隷を使ってるけどな
973:5ch名無し民2022/05/07(土) 13:59:30.86ID:tZ1TKJrd0
こいつらの精神性は15世紀ぐらいから変わってないということが証明されたな