【胸糞注意】「いじめた人は一瞬で忘れるが僕は一生恨んでいる」“ジャンポケ”斉藤慎二さんが壮絶な体験を語り続ける理由
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220619-00000001-sbsv-000-2-view.jpg
自身の壮絶ないじめ体験を語るジャングルポケット・斉藤慎二さん
「いじめた人は一瞬で忘れるが僕は一生恨んでいる」“ジャンポケ”斉藤慎二さんが壮絶な体験を語り続ける理由
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220619-00000001-sbsv-l22
「小学校3年生から中学まで、ひどいいじめを受けていました」
6月10日、常葉大附属橘中学校・高校(静岡県静岡市)で開かれた講演会でこう語ったのは、人気お笑いトリオ「ジャングルポケット」の斉藤慎二さん(39)だ。
<ジャングルポケット・斉藤慎二さん>
「自分がクラスの中で一番背が小さいというだけで、『チビだ』とか、『死ね』だとか、『生きている価値がない』と言われるようになりました」
「ひどいときには、後ろの生徒から背中を彫刻刀で刺された。血が止まらなかったんですけど、いじめられていることは、親には内緒にしておこうという変な正義感があった」
斉藤さんの母親は教師。家でもテストの採点などで忙しくしている姿を見て、「負担をかけるのは申し訳ない」と、いじめのことを話せなかったという。
■「これで終わりだ、やっと楽になれる」
ある児童の誕生日会では、クラスの中で自分1人だけ呼ばれなかった。涙が止まらなかった。
先生に相談すると、「それは斉藤くんに理由があるのかもしれないね。だから、みんなはひと言ずつ斉藤くんの悪いところを言っていこう」と言った。
児童30人が一列になり、全員に悪口を言われた。半分以上の児童が「死ね」。先生はぼーっと見ていて、時には笑っている。
「死にたい」。父親のベルトを自分の首をくくりつけた。
「これで終わりだ、やっと楽になれる」と、首を吊った。もがき苦しんでいる音に兄が気付いた。「いい加減にしろ」と抱き寄せた。
「いつか時間が経てば解決するから、今は我慢しよう」。兄もいじめに遭っていた。
抱きしめ続けてくれた兄の言葉に背中を押され、「もう少し頑張ってみよう」と決意した。しかし、「両親に言うのは絶対やめよう」と約束した。
中学生になり、芝居を見に行くきっかけがあった。感銘を受けた。
「自分に価値はないけれど、誰かの役になりきったら、初めて人間としての価値が生まれるんじゃないか」
俳優になりたいという夢を抱き、高校に進学した。
■「もう芸人として見られない」かもしれない
<ジャングルポケット・斉藤慎二さん>
「自分の生き方を変えなければいけない。人として認められたい、人と対等に話したい。笑った学生生活を初めて体験したい」
隣の席に座った生徒が、積極的に話しかけてくれた。入部した野球部では、多くの友達ができた。初めて、人と話すのがこんなに楽しいと思った。
その後、演劇専攻で短大に進学。しかし、花開くことはなく、会社員となった。
「あんた、面白いんだから吉本行きなさい。この仕事楽しくないでしょ」
上司に突然言われた。のちに冗談だったことを知るが、感化された斉藤さんは、言われた当日にオーディションの雑誌を買った。吉本興業の養成所の締め切りの前日だった。迷わず応募した。ここから、“芸人・斉藤慎二”の道が始まる。
テレビに出演する機会が多くなっていったある時、番組で初めて、いじめについて語った。「もう芸人として見られない」。そんな声が届くと思っていた。
しかし、芸人仲間から多くの賞賛と、応援のメッセージが届いた。母親は、「なぜ言ってくれなかったんだ」と悔しがった。
驚いたこともあった。当時、自身のことをいじめていた元生徒から、電話がかかってきた。
■「いじめられている側は一生忘れない」
「久しぶり。いじめのやつ記事で見たんだけど、いじめてる側に俺って入ってる?」
確認の連絡だった。中心となっていじめていた人物だった。
「家族ができたから、名前を出さないでくれ」
謝ることは一切なかった。
<ジャングルポケット・斉藤慎二さん>
「もし、人を傷つけている人がいるなら絶対にやめてほしい。その人は一瞬で忘れるかもしれないけど、いじめられている側は一生忘れない。僕は一生恨んでいます。自分がやったことを後悔して、これから自分は変わっていくんだ、これからは人を傷つけずに生きていくんだという気持ちを持ってくれたらすごくうれしい」…
続きはソース参照
【写真】講演前には“エクササイズ”ネタを披露 生徒たちを笑いの渦に巻き込んだ「ジャングルポケット」の3人
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220619-00000001-sbsv-002-2-view.jpg
>>1
124 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 15:48:39.94 ID:Axb1zYQZ0
イジメた事もあるしイジメられた事もあるけど、両方経験して思うのはイジメられる方には必ず何かの原因があるって事だ
その原因の善し悪しは置いといて
>>18
美人のお嬢様が好きな男と仲良くしてて気に入らないとかで靴に画鋲入れた女がいたな
その取り巻き達も一緒になって無視したりノートに悪口書いたり靴箱に虫入れたりいろいろやってたけど、それも本人に原因があるんか
>>1
犯人の名前公表してやれよ
>>18
これは被害を受ける側に原因があるので何してもいいと言う加害者側の論理
これを主張するのなら
これを言ってる本人やその家族が
ある日突然殺されても自分達に責任があったと納得しなければならないが
絶対にそうはならない
なぜならこういう事を言う人は
知能が低いため想像力が欠如していて
自分の身に置き換えられない
>>18
イジめる方はイジメが楽しくてやってるのだから、
何か変えたたところで今度は別の理由に難癖つけてイジメをするよ
大人しければ「暗い、いじけてる」
明るくなれば「ウザイ、うるさい」
>先生に相談すると、「それは斉藤くんに理由があるのかもしれないね。だから、みんなはひと言ずつ斉藤くんの悪いところを言っていこう」
ネタみたいだ
>>5
どうせならクラス全員でやってイジメてたやつの悪口も全員で、担任の悪口も全員で、クラス委員長の悪口も全員で、
とそれぐらい振り切ってやればクラスのイジメは解決したかもな
>>5
こういう教師、本当にいるぞ
>>5
吊し上げが好きな教師って結構多くない?
>>5
学校生活が楽しかったやつが教師になるから、
学校が楽しくないやつの気持ちが分からないんだよね
>>5
どうみても総括だなwww
>>5
元担任が同じ事した
>>5
自分もあるよ
小学校4年のとき
嫌いな人の名前を出して嫌な部分言って改めさせてクラスの仲深めようとか。
今思えば先生の趣味だったんだろうな
子供とはいえ他人同士が仲悪ければ悪いほど喜ぶ大人っていない?そういうの把握してニタニタしたかったんだろう
京都府内の山本雅子(当時40代半ばに見えたが子供目線なので不確定。今思い出しても35歳は過ぎてるように見えた)
スッピンでデカいホクロのシミだらけ
>>5
アカ教師が言いそう
糾弾会ごっこ開催
>>5
うちのクラスは担任が友達相関図を黒板に書いたな
良かったのか悪かったのか
責任を取らせることすらしない、ならイジメたほうがいいよね
よし!
加害者に家族ができた今が復讐のチャンスだ!
誰も「はあああああああああいいい!!!!」って書いてないところが草
> 僕は一生恨んでいる
ちょっと何言ってるか分からない
>>11
そんなに日本語難しいか?
>>11
アスペルガー乙
まあお前は殺されるから
それだけのことだ
>>16
「ずっと恨んでいる」だろ普通
一生という言葉を使うなら「恨みは一生晴れないだろう」だな
>>11
つまんねえ奴
>>21
マジで?
こっちが誤字脱字しようが勝手に修正して言いたいことにあったレスしてくれるやつもいれば
わかることも物言いするやつもおるし人それぞれだな
>>11
サンドウィッチマンかな?
思い出してたら感情的になって日本語おかしくなっちまったんだろ
割とよくある
>>21
意味わかってるじゃない
>>40
こういう教師のほうが普通だよ
教師と電話して来たやつの名前出してやれよ
彫刻刀の話はイジメじゃなくて傷害事件だな
中学は八千代中学校だろ?
>>55
千葉県民なのか斉藤さんは
>>55
誕生会エピソードは小学校じゃね?
そこまでされたらあの性格にはなれないと思うんだが
胸糞すぎる
■「いじめられている側は一生忘れない」
「久しぶり。いじめのやつ記事で見たんだけど、いじめてる側に俺って入ってる?」
確認の連絡だった。中心となっていじめていた人物だった。
「家族ができたから、名前を出さないでくれ」
謝ることは一切なかった。
>>72
胸糞すぎるし名前出したら神なのにな
俺が同じ事されていたら名前出すわ
>>72
やっぱ家族追い込むのが、狙うのが一番の復讐方法やね
いっちょ弱いもんから狙っていって
そっくりそのまんま返しやったれ
>>72
あいつ今なにしてる?で密着されろ
>>72
ゴールデンでフルネームと顔晒してやりたいw
教師の名前ぐらいは出してもいいよな
>斉藤さんの母親は教師。家でもテストの採点などで忙しくしている姿を見て、「負担をかけるのは申し訳ない」と、いじめのことを話せなかったという。
斉藤はこれが「最悪の間違い」だったってちゃんと伝えたのだろうか。
いじめは子供が一人で立ち向かったってどうにもならない。
必ず周りの大人を巻き込んで戦え。
親や教師が頼りなければ、行政でも弁護士でも何でも使え。
>>135
ちゃんと本人もそう答えてるよ
↓
「振り返ると、僕も兄も完全に間違っていました。親に早く相談するべきだった。悪いのは、人を平気で傷つけるやつらの方なんだから。」
>>135
追い込まれるとその判断ができなくなるんだろうね
パワハラとかもそうじゃん
いざとなると大人でも正しい行動できない
>>135
動画の直リンが貼れないけど自分の口でちゃんと話している斉藤慎二さん
3分程度の動画なので見て欲しい
ジャイアンがパン買わせるのは別にイジメじゃないからw
この教師も、このイジメの事なんて忘れてるんやろな
彫刻刀は酷いな。傷害で犯罪だよ
一瞬で忘れるのか?
憶えてても気にしないってことだと思うが
いじめっ子「家庭があるから俺の名前出さないでね」
こういうの本当にやめろ
調子に乗ってSNSで暴露する奴出てきたらどう責任取るんだよ
こっちはもう普通に暮らしてるんだしとっくに時効
>>545
因果応報
>>545
嫌なら最初からやらなければいい
>>545
同責任取るのか?
違うだろ?その時になってやっと過去の過ちの責任を取らされた事になるんだよ。
>>545
虫が良すぎる
いつか報復に来られると思いながら人生を歩め
お前じゃなく子供に対してが効果的
それが分かってる奴は狙うだろうな
>>545
要配慮個人情報なんだよな
実名晒れるようなことがあれば多分訴えたら勝てる
>>545
やられる側に問題があるんだから仕方ないよね
>>545
暴露されて困るようなことをしたヤツが悪いよね。で、謝ったの?
それ言うなら日本は確実にアメリカからイジメられた側だよ
こんな体験をした斎藤なら旭川の件も心が傷んだだろうな
加害者に責任取らせないからいつまでもイジメが続くんだ。
イジメの原因は100%イジメる側にある。
これがわからないやつは頭悪いよ。
>>690
弱い奴が悪いよ
>>690
その通り
100%いじめる方が悪い
>>690
自らの悪魔の囁きに抗えない真の弱者ともいう
斉藤は競馬関係の仕事先にイジメやってた奴いたんだよな
名前だしたらいいのに