【参院選】 消費税減税が「できない理由」総崩れ=データで明らかに
消費税減税「できない理由」総崩れ
(全文はリンク先を見てください)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-06-24/2022062403_01_0.html
・「社会保障財源」は偽り 実は法人税減税の穴埋め
・「変更大変」成り立たず 安倍政権は2回引き上げ
・「付加価値税」の減税を実施・予定している国と地域は91カ国
自民党や公明党は消費税減税を求める国民多数の声に対し「消費税は社会保障財源になっている」などといって拒否しています。
19日放送のNHK「日曜討論」では自民党の高市早苗政調会長が「消費税の使途というのは、年金・医療・介護・子育て、こういった社会保障に限定されている」「法人税の引き下げに流用されているかのようなデタラメを公共の電波でいうのはやめていただきたい」などと発言しました。
税財政の実態からみればこの発言こそデタラメです。たしかに消費税法第1条には消費税収について「年金、医療及び介護の社会保障給付並びに少子化に対処するための施策に要する経費に充てる」とあります。しかし、この規定は消費税が導入されたときにはありませんでした。消費税導入から20年以上たった2012年、消費税率を5%から10%に段階的に引き上げる法律を決めたときに増税の言い訳として持ち込まれたものです。
日本共産党の志位和夫委員長が参院選公示日の第一声で指摘したように、消費税導入から33年、社会保障は切り下げに次ぐ切り下げでした。消費税の税収は「大企業と富裕層の減税の穴埋めに消えてしまった」(志位氏)のです。
実際、1989年の消費税創設以来の34年間で国と地方を合わせた消費税総額は476兆円にのぼりますが、国と地方を合わせた法人税は324兆円、所得税・住民税も289兆円の税収が減っています。消費税収が法人税や所得税・住民税の穴埋めに使われたのは明白です。
直近でも消費税率が8%に引き上げられた14年に復興特別法人税が廃止され、法人税率(国税)は28%から25・5%に引き下げられました。これを皮切りに段階的に法人税率は引き下げられ、現在は23・2%まで下がっています。
そもそも、消費税は収入の少ない世帯ほど負担が重くなります。この消費税を、弱者ほど手厚くしなければならない社会保障の財源に充てることはふさわしくありません。社会保障の財源は大もうけしている大企業や富裕層に求めるべきです。
「変更大変」成り立たず
安倍政権は2回引き上げ
日本共産党は、消費税導入に反対し、導入が強行されてから一貫して廃止・減税を求めてきました。
消費税は所得の低い人ほど負担率が重く、お金持ちほど軽くなる逆進性がある最悪の不公平税制です。共産党は、消費税の逆進性を批判し、消費税収が大企業の行き過ぎた減税の穴埋めに使われてきたことを指摘。財源は能力に応じて負担されるべきだという「応能負担」の原則を求めて、この間の国政選挙でも「消費税減税・将来の廃止」を一貫して掲げてきました。
社会保障制度を通じて
>>1
法人税減税の代償が消費税増税だからな
>>1
できないのは頭が悪いから
>>1
別に消費税でなくても油の税金引き下げりゃいいんだけどな。
>>1
100那由多歩譲って消費税25%とかでも良いが、代わりに社会保険関連の税金を全て廃止しろ
金持ち政策を支持する貧乏国民ww
大企業と企業と富裕層は国民の敵
>>6
そしてそれらを優遇する党は?
>>6
それらとお友達の自民党は?
>>6
ミルクの出る雌牛と
餌食うだけで殆どミルク出さない雌牛
どっちを大事にするだけの話
グローバル化なのに企業富裕層締め上げたら海外にでていって
残った貧困層の仕事が無くなるだけ
>>193
日本で商売させなければいい
>>193
でも日本以外の市場じゃショボいよね
富裕層(笑)
インフレで物価が大暴騰してるときに減税するのはおかしい
むしろ今は増税して需要を抑えるべき
>>7
法人税増税しろ
>>7
需要増によるインフレじゃないんで
自民党「値札を付け替えるスーパーの店員さんが大変なので減税しません!」
未来永劫消費税の減税はない〆
できるよ
法人税1989年以前に戻せ
減税すると言わない限り、自民は無い。
今減税したら現場大混乱だろ
店員の大変さを思ったら減税なんてできるわけない
>>198
なくしたら、すげえシンプルになるぞ
>>198
なお増税は何故か困らないらしい模様
経済成長全然しとらんもんな
経済成長しないを是とするなら消費抑制、金回り抑制の消費税が一番やろな
むしろ増税目論んでる時に減税なんて検討するわけないだろ
東南アジアの首相ですら
出来た英断、消費税廃止を
全く検討すら出来ない無能な自民党。
いい加減気づけ、野党並みに無能だと。
簡単
自民党以外は減税できると言っている
日本の消費税は世界から見て安すぎるんだよ。
>>339
潜在的国民負担率は6割超えてスウェーデン並だけどな
法人税を元に戻せよな
日本人はいい加減共産アレルギーを克服するべきだな
消費税減税なくば自民惨敗!
岸田の経済政策では日本は沈没する!
消費税やめて物品税に戻せや
>>381に賛成
>>381
これ
消費税は撤廃しろ
脱税してる奴多いから所得税を減税してくれ
引き上げ決定したのは野田政権だが
消費税50%になっても文句言わない国民
共産党を支持はできんが所費税増税が法人税減税減税の穴埋めなのは間違いないな
消費税減税できないなら
住民税や所得税、保険料を下げてよ
穴埋めにすらなってないけどな