【社会】「お先にどうぞ」で歩行者妨害は不成立 道を譲られたドライバーの交通違反が撤回へ 警察が謝罪
2022年07月31日 19時06分 公開
道を譲られたドライバーが受けた歩行者妨害の交通違反が撤回されました。
[春山優花里,ねとらぼ]
信号のない横断歩道がある道路で、クルマを運転していたドライバーが歩行者から「お先にどうぞ」と道を譲られたにもかかわらず、歩行者妨害の交通違反として検挙された件で、対応にあたった弁護士から「交通違反が撤回された」と発表がありました。
交通違反の撤回を発表したのは、ネット上の誹謗中傷を撲滅するために活動している弁護士・藤吉修崇(@fujiyoshi_ben)さん。2022年7月、都内某所で発生した歩行者妨害の交通違反について対応を依頼され、警察が「歩行者が譲ったと言っても違反」という主張に異論があると、正面から切り込んでいきました。
歩行者妨害は、道路交通法38条で定められており、警視庁の公式サイトでは「歩行者や自転車が横断しているときや横断しようとしているときは、横断歩道や自転車横断帯の手前(停止線があるときは、その手前)で一時停止をして歩行者や自転車に道を譲らなければなりません」と書かれています。
歩行者を妨害したとして検挙されたドライバーが公開したドライブレコーダーの映像を確認すると、横断歩道の手前で一時停止をした上で、歩行者に手で先に行くよう促されて進行している様子がはっきりと映っています。
藤吉さんが過去に警視庁の担当者に問い合わせたときには、「(道を)譲られて通行した場合ははっきりと『切符は切らないように指導している』と回答していた」そうです。これらの情報を踏まえて考えると本来であれば交通違反として成立しないはずです。
そこで藤吉さんは、ドライバーの対応をした警察署に連絡を取って交通違反の撤回を求めました。これに対して「交通違反が成立していない」ことを認めて、謝罪するとともに歩行者を妨害したとする交通違反を撤回しました。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2207/31/news079.html
>>1
当然、行政処分の点数も元に戻したんだろうな?
それでええねん
当たり前やろw
誰も幸せにならないお役所仕事やめれ
前例ができたなら気兼ねなくお互い譲れるな
でもこれは警察が折れたんだ
こんなの証明しようがないのに
>>6
ドラレコに映ってるんだわ
>>6
ドラレコにバッチリ写ってた
>>6
なんで>>1読まないの?
>>6
恥ずかしすぎてもうそのIDで書き込めないね
>>6
ドラレコに映像が残ってる。
しかし、事故やDQNの煽り運転対策だけでなく、警察対策でもドラレコ必須だな。
>>6の馬鹿さは証明された
つか、隠れてないでお巡りが車列止めて歩行者を渡らせてあげなさいよ
歩行者妨害を待ってるんじゃなねーよ
最悪、見殺しかよ
>>74
マジソレな
>>74
それな
>>74
まじそれ
>>74
それだと警察官がいない横断歩道では事故減らない
横断歩道に渡そうとする歩行者がいないか確認する習慣を多くのドライバーにつけさせるという抑止力がある
>>104
その論ならパトカーや交番は廃止したほうがいいな
>>74
それで事故が起きたときに警察どうするんだろな、本当に
高知白バイもドラレコがあれば生き残れたのにな
これ警察の常套手段だったからな
これ書いた警察官は停止線の意味知らないよな
その場で妨害にあたりませんなんていってもダメダメとか言って押し通してくるからもうどうにもならんよな
そもそも会話にならん
馬鹿は議論に負けないというが警察はまさにそれ
間違いを認めたことは評価してやろう
これで車は堂々と歩行者を無視できるようになったな。
やれやれ
ほっとしたろうなドラレコに映っていた手振りの歩行者の人w
お巡り対策にもドラレコは必要なんやな
要人守れません
撃ったあとの弾見つけられません
でも物陰に隠れて横断歩道で譲られた車は検挙できます
自転車にも譲らないといけないの?
横断歩道って自転車は降りて引いて歩くものだと思ってたが
その歩行者に譲る気あったか聞いてみればえぇんでないの?
一部地域ではお先にどうぞ役と警察はグルでやってると言われてたな
ドラレコでYouTubeですぐ晒せるから警察はもう嘘つけんぞ
いい時代になったな
晒されてからでないと訂正できないクソ警察
パトカーを尾行してドラレコで録画して交通違反で検挙ってできないのかね。
これって罰金なんだっけか?
決まってるんだよね?取らなきゃいけない予算ってのが。
譲ったおっさんは警察OB
国家権力を乱用して暴力的にごり押ししようとしたやつは無罪なの?
いつ走り出すか分からん車より、通過した車のがはるかに安全
よしよし、ツイッターでも話題になっとるでーって書き込んだ意味も多少はあったかな