旧統一教会問題で反応が鈍い自民党 日本人の「忘れっぽさ」に期待しているのか
(略)
自民党が政策に掲げる「毅然とした外交・安全保障で“日本”を守る」や憲法改正、そして昨年超党派で企図されたLGBT理解増進法案が自民党の横やりで国会提出見送りとなったことと驚くほど重なる。
戦後、政治と宗教とはつねに論議を呼んできた。「数の論理」がものをいう政治の世界で、組織票も人材も提供してくれる団体があれば、すがりたくもなるだろう。宗教団体も、支持した政党が政権を取れば、活動の後ろ盾となることを期待する。
ときには宗教団体自体が政党を起こすこともある。それが最悪の形で現出したのがオウム真理教の一連の事件だ。彼らは選挙にも出た。既存の社会を暴力で塗り替えることで、世の中を変えようとしたのだ。
反対に、人間主義を前面に打ち出しているのが公明党で、支持母体は創価学会。彼らはあくまで「庶民の党」として、平和に世の中を変えようと主張している。学会の会員数は公称827万世帯。自民党と連携し連立与党として政治に大きな発言力を持つ。
■世間が忘れてくれるのを待っている
自民党の反応が鈍いのは、宗教と政治の問題を追及すれば、公明党との連携の是非を問うことに行き着くからだろう。彼らは世間が忘れてくれるのを待っているのかもしれない。「モリカケサクラ」も忘れられつつある現在、これもやがて忘れられると踏んでいるのか。
日本人の忘れっぽさに政治家たちが期待しているなら、私たちは「それは大きな間違いだ」と突きつけてやらねばならない。
最後に、当欄の「国の威信より国民の命が重い」との記事には賛否両論あった。否定なさるのももちろんけっこうだが、その方々に問いただしたい。
もし日本が戦争に巻き込まれたら、皆さんは国のために死ぬ勇気はあるのだろうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/37ab0b1abe14cb39275733bd35527909f23b6e10
>>1
いつもそういうけど結局忘れて何も起こらないし
自民党は統一教会の傀儡だからな
山上が殺した相手はそろそろ忘れられかけているけどな
当分選挙無いしな
日本人女性を韓国に送っていた鬼畜自民党
人の噂も七十五日
ネットも火消しみたいなのがけっこう出て来た
自民党を日本から追い出すまで忘れません。
甘いね!山上が全てを変えたんやで!分かってないねぇ!
月を見上げるたびに思い出す
>>23
マザームーンwww
何かとんでもないことが起これば
K国軽戸には好暗も隷属するんだね
知ってたくせに今更騒ぎ始めるマスゴミたち
国民の関心があまりに薄いからイライラし始めてるな
忘れっぽさを期待してるんだろうけど、今や自民党への憤りは民主党以上だからなあ。
もうネットの時代だから、「人の噂も75光年」なんだよな
ズブズブの関係ですって言っても何の罪にもならないんだろ
ネットのおかげで消すと増えるようになったからなぁ
衝撃過ぎて忘れられない
忘れっぽさというか、メディアが同じネタ一色になるから飽きられるんだよな
総理大臣暗殺とか忘れたくても忘れらんねえよ
絶対に忘れねえからな
日本国民が殺されてんだ
立憲共産党が自民党が崩壊するまで追求するからな
コロナで上塗りする為に感染対策放置してんだろうな、とは思う
フジテレビやテレビの没落をみると忘れるのは無理じゃないかなあ
今回は山上でてくるたび思い出すからなかなか忘れないと思う
ナメてんだよ
一応岸田はハッキリさせようとしているから評価はできる
ただコソコソしたい議員も少しはいるかもしれないから
そういう連中が統一と手切れする時間は少しは必要かもね
マスコミは監視すればいい
>>251
> 一応岸田はハッキリさせようとしているから評価はできる
アレでか?
国会議事録とインターネットには記録が残り続けます
あまり国民をなめないでいただきたい
忘れっぽいというより触れないようにしてんだろ
とんでもない大事件や大災害が起きることを期待している自民党の人たちであった。
で、実際国民オウムの恐怖を忘れたのかと
今後何があろうとも自民党には投票しないけどね
もう30年も前のオウムの記憶を忘れてないもんな
統一というとオウムとセットで覚えてる人も多いし、そこに自民が加わった感じ
国民はアホだからな
自民党政治のお陰で衣食住が足りてるから怒らない
統一教会とズブズブなのは忘れないだろ
タックスヘイブンももうみんな忘れてるし我慢してたら日本人は全部忘れて自民党バンザイになるよ