タワマン25階から、2歳男児が転落し死亡…ベランダに椅子・両親は外出し自宅に1人
2022/11/02 22:40
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221102-OYT1T50198/
ttps://www.yomiuri.co.jp/media/2022/11/20221102-OYT1I50175-1.jpg
2日午後2時15分頃、千葉市美浜区若葉の48階建てマンションで、25階から子どもが落ちたと住人から119番があった。消防隊員がマンション入り口の屋根の上に倒れている男児を発見し、病院に搬送したが死亡が確認された。
捜査関係者によると、亡くなったのはこのマンションに住む2歳の男児で、転落した当時、両親は外出しており、自宅に1人でいたという。ベランダにはキャンプ用の椅子が置かれていた。
男児が転落したマンション(2日午後3時31分、千葉市美浜区で)=大津杜都撮影
マンションの住人によると、ベランダの柵の高さは約1・2メートル。千葉県警は男児が柵を登って転落した可能性が高いとみて、詳しい状況を調べている。
>>2
これいいな
>>2
5ちゃんで一番ためになる画像
窪塚でも25階は無理
これもう未必の故意レベルやん
アメリカなら両親は懲役刑
アホの家タワーマンション「集団住宅」
これ極稀にバレて捕まる親も居るよな
あー2歳の子が寝ている間に
買い物にでも出かけちゃったのかな
やっぱベランダに足場置いてたか
両親は知的障害者か何かかな?
危機管理能力全くないんだな
でもさ
親に放置されたことがない子どもなんて1人も居ないでしょ
鍵の開け方だって3歳に近い2歳なら見て覚える
>>23
祖父母同居だったから親不在時も家でひとりにされたことはなかった
>>23
平屋に16年住んでたわ
あと、ついこの間連続して子供の突飛な行動による行方不明事件で騒動になったってのに、何の対策もしてないとか本当頭おかしい
まともな親なら危機感持って対策してるわ
>>23
うちの子6歳だけど、今まで一度も放置したことなんざないぞ
6歳の今でも目を離すのが怖いし、玄関の鍵二つ付けたりなどの対策もしてる
>>23
2歳になりたてのうちの子だって鍵開けるよ
寝てるから親が外出したのかな
起きたら誰もいなくて寂しくなったのかな
かわいそうに
>>23
馬鹿かよお前
25階だぞ
しかもベランダに椅子を置いてある
正直、こんなんコロしにかかってるとしか思えねー
>>23
ワイの父親は母親に子供が小学校卒業するまで働きに出るなと言ってたらしい
>>23
うち、小学高学年まで1人にしたことない。異常なの?
これは誰が悪いの?
そもそも2歳児を家に置いて買い物に出かけるか?
このタワマンは事故物件になるの?
ひでぇな…
金だけ持ってる馬鹿親なのかな
この両親を捕まえるべき。
2歳の子供を1人だけにして外出するか?
で何時間外出してたのかね?
これは不可抗力だよ
2歳とかまだよちよち歩きの乳児だろ
椅子のぼってベランダから転落とかそんなの誰も予測できないし
>>284
マンションだけどベランダに子供の足場になるようなもん置かないよ…
>>284
いや発達にもよるけど2歳なら走るよ
>>284
人間には想像力というものがあってだな
タワマン2階から25歳男児が転落してもニュースにはならない
子供だけ置いて出かけるバカな親がいまだにいるんだな
おれは
2歳児とかにベランダ乗り越えれる身体能力あるとは思えないんだよな
いずれにしてもこの事故は予見できないって
ベランダに置いた椅子が引き金になるとかミステリードラマくらいのもんだろ
>>361
転落事故を予見できたかどうかじゃなくて2歳児を置いて出かけるな
>>361
つかまって立てるようになったばかりの0歳児が大人の太ももくらいの高さのソファによじ登ろうとする(足場があれば座面に登ることもできる)んだから
身体能力あがった2歳なら椅子に登る、ベランダの手すりに手をついて椅子の肘掛けや背中に足を引っ掛けてさらに上に登る、下を覗き込んで落ちるってとこまで簡単に行ける
バカは高いところが好きというけど、子供もとにかく自分が達成できる1番高いところに到達しようとする習性があるのか段差があると近づいていくよ
育児エアプ多いな
2歳だと少し寝たスキに買い物行くとか普通にあるから
>>403
いや、無いから
絶対に無い。
>>403
24時間一時も目を離さずは無理だよね、んなことしてたら気が狂う
>>403
ない
>>403
ねーよ
このタワマン、有名になっちゃったけど、今売ろうとしてた人は安くなるのか?
タワマンからダイブ