1:5ch名無し民2022/11/03(木) 10:20:04.48ID:ogfGUo/Z9
【シリコンバレー時事】米ツイッターを買収した米実業家イーロン・マスク氏は2日までに、ユーザー本人であることをアカウントに示す「認証バッジ」を月額8ドル(約1200円)で提供する方針を示した。収益源を広げる狙いだが、これまで無償だったため、利用者離れにつながる恐れもある。
今後は、投稿の削除などができる有料プラン「ツイッターブルー」(月額4.99ドル)を値上げし、認証バッジの提供を含める。長編の動画や音声の投稿ができるようにするなどサービスを拡充。同時に広告表示を半減させる計画という。
マスク氏はツイッターで「不満がある全ての人はどうぞ不満を言い続けてください。だけど(認証は)8ドルはかかるよ」と述べた。認証バッジは著名人らのアカウントに付けられている。従来はユーザーの申請に基づいて付与されていた。
時事通信 2022年11月03日08時24分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022110300331&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
226:5ch名無し民2022/11/03(木) 11:21:04.50ID:srQnoIgo0
>>1
しょうもない奴が浄化されて良いな
2:5ch名無し民2022/11/03(木) 10:20:58.57ID:U4DfrPuR0
ええやん。勘違いした馬鹿な著名人が減る
3:5ch名無し民2022/11/03(木) 10:21:10.57ID:+C2TAJI90
誘拐犯とさほど変わらなくなってきた
4:5ch名無し民2022/11/03(木) 10:21:19.04ID:QVEm7kML0
金なんか払って使う価値ないわツイッターなんか
5:5ch名無し民2022/11/03(木) 10:21:33.74ID:PVGIloOn0
トランプのSNSに移ろうぜ
101:5ch名無し民2022/11/03(木) 10:47:55.73ID:8jMl3kok0
>>5
もうやってるのか?
112:5ch名無し民2022/11/03(木) 10:51:35.24ID:MG7CHOG80
>>5
日本からはアクセス不可じゃなかったか?
6:5ch名無し民2022/11/03(木) 10:21:50.17ID:ZyQs3Llq0
エロ画像見たいだけだから無料でいい
191:5ch名無し民2022/11/03(木) 11:14:58.15ID:TnjWBVE/0
>>6
ツイッターってエロ画像見れるの?
7:5ch名無し民2022/11/03(木) 10:21:51.53ID:3KNVIPd/0
認証バッジなんざ、いちいち気にしてないからなぁ……
8:5ch名無し民2022/11/03(木) 10:22:44.07ID:0XV3A0PU0
誰でも取れるん?有名人の同姓同名が取れば
9:5ch名無し民2022/11/03(木) 10:22:56.56ID:JHVfOHEr0
本人じゃない人が本人を名乗った場合どうなるの?
11:5ch名無し民2022/11/03(木) 10:23:12.25ID:YPumQf9z0
認証バッチなんて確認して見てなかったわ
35:5ch名無し民2022/11/03(木) 10:30:06.43ID:4J+QqFq10
どうせツイッターなんて使ってないからどうでもいい
52:5ch名無し民2022/11/03(木) 10:35:13.81ID:5NdS5PRu0
なりすましアカウントが有名人の認証バッジを買って好き放題する未来が見えるな
59:5ch名無し民2022/11/03(木) 10:36:11.46ID:e4eQ3xwf0
>>52
有料でフェイクニュースヤリたい放題w
60:5ch名無し民2022/11/03(木) 10:36:15.65ID:uPiT2jF40
>>52
バカなのね
66:5ch名無し民2022/11/03(木) 10:37:03.54ID:zNBuPFDF0
>>52
公的機関や弁護士から大量に照会が行われてツイッターが死ぬんじゃないかと
67:5ch名無し民2022/11/03(木) 10:37:26.03ID:LNYuOTUc0
認証バッジを有料にしたら偽物が増えるだけなのに
78:5ch名無し民2022/11/03(木) 10:42:47.87ID:WK37GgIy0
普通の人には必要ないんだからマスコミが騒いでいるだけ
114:5ch名無し民2022/11/03(木) 10:51:54.36ID:xgVFHZO40
そんなことよりいいねRTフォロバフォロー解除とかの上限の撤廃を
119:5ch名無し民2022/11/03(木) 10:53:14.56ID:0kdoLucJ0
自毛であることを証明する認証バッジが必要だ。
180:5ch名無し民2022/11/03(木) 11:11:33.44ID:tT/gOJOJ0
さすが根っからのビジネスマンw
無料で承認要求なんて満たさせてやらないw
227:5ch名無し民2022/11/03(木) 11:21:05.31ID:tJMgB7v30
有名人だけだよな、気にするの
249:5ch名無し民2022/11/03(木) 11:25:59.62ID:Auy6SNDW0
そこまでしてつぶやきたい人の意味がわからんわ
272:5ch名無し民2022/11/03(木) 11:30:26.51ID:zdsRGPCQ0
スティーヴン・キングが20ドルは高すぎとツイートしたから、8ドルに値下げだってね
276:5ch名無し民2022/11/03(木) 11:32:54.41ID:zdsRGPCQ0
鈴木福、松丸亮吾の両氏も「認証バッジ取れない」って呟いてたよね。
288:5ch名無し民2022/11/03(木) 11:37:11.41ID:Bc4CCTNg0
認証マークもショボい青チェックじゃなくて
イー□ンのビッグスマイルマークにした方がいい
328:5ch名無し民2022/11/03(木) 11:49:39.70ID:sjSep5U30
支払いをクレカ1択にすれば本人確認も出来るな
334:5ch名無し民2022/11/03(木) 11:50:56.23ID:8+clefzy0
な、5チャンは最悪だろ。罵り合いになるだけ。
もう時代遅れで爺だけ。過疎化してるんだから、さっさと潰したら良いのに。
何20年もやってるんだよw
345:5ch名無し民2022/11/03(木) 11:52:48.18ID:6joqtOuf0
>>334
最悪なのに13レスしてんの?
348:5ch名無し民2022/11/03(木) 11:53:47.12ID:6lWuTH7W0
>>334
嫌なら勝手に出ていくだけで済むのにそうやって書き込んでる時点で同じ穴の何とやらってね
「人間なんて数千年前から殺し合ってんだからさっさと駆除しろ」って理屈と同じだと気がつけ
431:5ch名無し民2022/11/03(木) 12:19:23.42ID:pTW3rM060
有名人しか本人証明できないのおかしかったしな
436:5ch名無し民2022/11/03(木) 12:19:55.68ID:kgARFQ710
投稿の削除などができる有料プランって無料だと削除出来ないの?
446:5ch名無し民2022/11/03(木) 12:25:13.92ID:MkvBPkVq0
ツイッター離れして痛いのは毎日どっぷりと嵌っていた本人だけな訳で
488:5ch名無し民2022/11/03(木) 12:37:13.40ID:RroA0Js50
嫌なら他所へどうぞだわな
十分に普及したことだし回収のターンがいよいよやってきたってだけ
567:5ch名無し民2022/11/03(木) 13:11:53.52ID:sjSep5U30
海外のTwitterブルーみたいに物販出来るようにするから認証アカからは金取るんでしょ
今までの適当な本人確認より完全にしないと詐欺まみれになる
590:5ch名無し民2022/11/03(木) 13:23:45.36ID:9tqyvlr60
旧友の生存確認程度にしか使ってないからどうでもいい