22:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:34:13.44ID:PCRowg8l0
>>1
ひろゆきが1ドル152円になるって言ったから
ドル買ったのに
32:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:37:58.44ID:liQE9IDZ0
>>22
人間きりのいい数字が好きなんで
年始から150円予測してたよ
136:5ch名無し民2022/11/09(水) 01:01:14.58ID:g0fVai3w0
>>1
7兆円の無駄使いだったの?
3:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:29:14.45ID:NwZIo3800
でもすぐ戻るんでしょ
4:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:29:29.28ID:+VHyrexh0
最近が異常だっただけ
6:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:29:47.46ID:y9xBgBzi0
すけにゅうじゃないだろこれ
8:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:30:22.31ID:nXZXHdNm0
選挙の影響?
10:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:31:36.93ID:xteYHPE10
物価が5倍する国の
ゴミドル持っててもね
12:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:32:08.95ID:vpD4tbm20
さぁゲームの始まりです
13:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:32:09.09ID:WKn1dNqY0
高くなったもんだな
昔は100円か110えんだったような
15:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:32:17.57ID:YZ9rrnsv0
日銀は金利上げなくて正解だったな
18:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:33:03.01ID:VAydhxrB0
151円でドル売りしたナイトレの人
21:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:33:49.59ID:nXZXHdNm0
>>18
止めたげて
25:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:34:45.92ID:bkLjnJFM0
>>18
おしり探偵
31:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:37:55.25ID:Psq68WZA0
>>18
へぇげもん
37:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:39:11.65ID:T9fsEBa30
>>18
フサフサやん
41:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:39:59.40ID:Q4THZlTU0
>>18
日銀の職員は有能しかおらんのか?
財務省解体して日銀に財務省も兼任してもらいたいわ
54:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:42:01.63ID:+VHyrexh0
>>18
ストレス凄いんやろな…
55:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:42:03.10ID:Zyn2myUi0
>>18
金融政策はともかくデイトレとしては有能
50:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:41:11.13ID:a3Xu3P140
靴磨きの少年がドル買ってたからな〜
52:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:41:42.27ID:Kv7Pay9Z0
全額$に!とかいってた老害死滅してくれるかなあ
53:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:41:45.64ID:liQE9IDZ0
去年の102円のときに仕込んどけ
58:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:42:49.90ID:22vfMmmz0
米株の暴落がないと150越えはないよな
60:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:43:03.08ID:0ClV4HLS0
介入なしでか?
62:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:43:30.39ID:1DQx6jdM0
>>60
選挙の展望でしょう
選挙結果によってはまた150円超えるかもだが
93:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:49:45.02ID:9to24hnA0
仮に110円まで下がったとして値上げしたものは元の値段に戻るんだろうか?
それとこれとは別かな?
98:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:50:27.21ID:P34gKcGt0
>>93
物資不足だから下がらない
101:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:51:46.50ID:NFLGvgWE0
>>93
戻るのはある程度統制されてるガソリン、電気くらいで、他の値段は戻らないんだよな。
95:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:50:04.25ID:v3knr2W30
仮に130円切るくらいになってそこで安定したら
値上げしまくった食品とか下げてもらえるんでしょうね?
117:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:56:07.12ID:8e82WQTz0
売り豚が逃げてるぞ
中間選挙もあるからな
120:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:56:33.29ID:2UWbQHDJ0
エフエクサーの皆さん儲かってますかー?!
121:5ch名無し民2022/11/09(水) 00:56:36.56ID:a1i47N6O0
はやく日本円に戻さないと大変なことになるぞぉ
157:5ch名無し民2022/11/09(水) 01:07:50.96ID:2Cq+iHmk0
アメリカがドル安になるにはリセッションかウクライナの支援打ち切りしかないけどな
167:5ch名無し民2022/11/09(水) 01:10:20.52ID:DXJ6VR7/0
このままアメリカの過剰景気が落ち着いてくれたら良いけど、ちょっとでも好景気サインがでると
また一気に150円だからな
170:5ch名無し民2022/11/09(水) 01:11:04.20ID:HlFWdMR70
これからのアメリカはずっと不景気見通しだからどんどん円高になっていくか
172:5ch名無し民2022/11/09(水) 01:12:32.79ID:SfRPmRHb0
>>170 需要の先取りってことかな?
205:5ch名無し民2022/11/09(水) 01:22:55.37ID:lEwrc53q0
含み益180万いった
210:5ch名無し民2022/11/09(水) 01:24:39.31ID:DXJ6VR7/0
まだまだ乱高下するから手出し無用でしょ
明日148円でもおかしくないし