【市場価値】結局、会社にしがみつくしかないのか 見捨てられた40代を襲う“キャリアの危機” 「俺たちの時代はついに来なかった」
※2022/11/12 15:00
産経新聞
世の中で最も怖いことの一つが、自分を知ること。自分の「市場価値」もその一つです。
某大手企業に勤める45歳の男性会社員は、次のように話します。
長いこと1つの組織でずっと過ごしていると、だんだんと自分の市場価値みたいなものが分かってくるじゃないですか。まぁ、40歳になった頃からなんとなく感じていたんですけど、その時はかすかな光みたいなものが見えた。
でもね、さすがに45歳を過ぎるとそれが全く見えなくなった。どういうわけか自分に自信が持てないことが多くなってしまったのです。
明らかに会社は、もっと若い世代に期待してるし、役職的に見ても自分の活躍の場は限られています。40代の転職市場はにぎわっているなんて言われてますけど、現実はそんなに甘くない。2030代は簡単に転職してます。結構、いい会社に採用されて、うちの給料よりも高い。でも、40代って、かなりハードル高いですよ。よほどスキルのある人だったら、話は別なんでしょうけど、僕のようにただのホワイトカラーでは、つぶしは効きません。
海外勤務の経験もないし、これといった大きなプロジェクトを成功させた経験もない。履歴書に書くことがないんです。こんな40代を、わざわざ雇おうなんて会社ありません。これが自分の市場価値なんだと思うと……情けないです。
可能性がなくなるっていうのは、結構しんどいですね。気が付くと会社にしがみついている自分がいてね。数年前にはそういう上司たちを見て、格好悪いと思っていたのに。……なんか俺、格好悪いなぁって。
「俺たちの時代はついに来なかった」 40代の現状は
続きは↓
https://www.sankei.com/article/20221112-NHP2O3E5KRKOVDR2UHUMMUAT4A/
>>1
俺たちとか、1括りにしてて草。お前のだろ
意味わからん
しがみ付く会社があるだけマシだろ。
できる40代なら役付いて上に行ってるんじゃないの?
>>4
大抵上がバブル世代で詰まっているからなあ。
>>4
どこ行っても上の数多くて詰まってるよ
絶対にしがみつくようにします
第2次ベビーブームだから40代多すぎで
キツイだろうな
今の40代のバブル世代は
子供の頃からファミコンやジャンプを買いまくり
スキーや合コンや海外旅行で遊びまくり
就職も宇宙一楽だったのに
「俺には弓がある」などと
フリーターなどに楽な方に逃げてまともに働かず
年老いた今も時給生活で結婚もせず
自由を謳歌してる最低な世代だ
10代の君たちはきちんと勉強してきちんと就職し
40代のようになってはいけない
とうちの社会学の教授が言ってたは
>>8
バブル世代…?
>>8
バブル謳歌してたのは50代やろ
40代は氷河期世代やないか?
>>8
40代のバブル世代ってどんだけ飛び級した帰国子女だよwww
高校の時にわいのクラスに
飛び級しまくったインド人おったが
あいつは大学卒業しても10代だったろな
>>8
アーチェリーか
>>8
それ50代やん
つか最後の「は」ってwwwwww
ダサすぎなんだが…。
>>22
学生で親の金で謳歌してたのは50代後半くらい、実際に働いて金持ってたのは6080位?
>>165
就職活動うはうは世代が50代前半くらいやな
実際にお金までうはうはだったのは後半くらいからその上だと思うわ
何が問題なのか分からない
まだ経営陣に団塊爺さん世代が上にいるからな
楽してたから?
某大手企業に勤めてるなら文句言うな
大企業従業員だって猛烈に働かなければリストラ候補に入れられて40代で退職とか普通にある
優秀な人は企業している
>>59
起業した人間の9割が借金だけ背負って潰してるけどね
普通は就活なんかしなくてもLinkedinにバンバン引き抜きの連絡が来る
見捨てられた、とは一体何を指しているのだ
氷河期世代よ、みんなで団結してこの世の中変えようぜ!
こんなとこで文句書いても、何一つ変わりゃしないんだよ
もうええやろ歳なのに無理する事無いだろ
若いもんに任せて隅っこにいろよ給料は貰えるんだから
財閥メーカーで39歳年収1000万だけど、転職しようとしたら年収激減の仕事にしか就けないのを自覚してる
氷河期って一番気持ち悪い人間の集まりのイメージ
政治家にこういうイメージをつけられたのだろうけど
正直、早くカナダやオーストラリアに移民すれば良かったと後悔してる
なんか色々と間違ってる記事だなw
これっていう仕事してこなかったんだろ?ふぁっと出社してただけなんだろ?
価値つかなかったのは当たり前だ
インフラで38で1200だけど転職とかできる気がしないわ
良かった、看護師の資格取ってて
幸い仕事はいくらでもあるわ
最近45歳定年制にすべきと言っていた企業人がいたな
>>139
韓国はマジで45才定年だから凄い
起業しちゃえばいいんじゃね?色々補助金受けられるし起業してから数年は超お得だよ
解釈にしがみつくのはどの世代も同じような
氷河期に価値はない