1:5ch名無し民2022/11/14(月) 23:40:44.08ID:FY3ZEGXK9
厚生労働省は14日、社会保障審議会の部会を開き、5年に1度の生活保護や生活困窮者支援制度の見直しに向けた報告書案を示した。
保護受給世帯からの大学進学を支援するため、従来よりも貯蓄を柔軟にできるようにする一方で、保護を受けながら大学に通うことは引き続き認めない方針。年内に正式決定する。
報告書案は、生活保護を受けていない世帯の子どもでも、奨学金やアルバイトにより学費や生活費を自ら用意しているケースがあると指摘。
https://news.livedoor.com/article/detail/23198575/
126:5ch名無し民2022/11/15(火) 00:00:00.36ID:2mL5laGt0
>>1
そもそも生活保護や住民税非課税世帯の子供は大学ただで行けるだろ?
3:5ch名無し民2022/11/14(月) 23:41:40.94ID:djVylz+v0
まぁそうだろうな
高卒で働いてる国民に言い訳できないだろうし
5:5ch名無し民2022/11/14(月) 23:42:35.53ID:0alpRsLd0
当たり前だのクラッカー
6:5ch名無し民2022/11/14(月) 23:42:51.95ID:+VC+X6W10
まあ当然だな
大学まで来ると在学中に起業する奴もいるし
7:5ch名無し民2022/11/14(月) 23:43:05.69ID:mDVxy+VO0
大学半分にして無料にしろ
8:5ch名無し民2022/11/14(月) 23:43:48.86ID:mcxkU9ie0
教育は貧困を抜け出す唯一の手段。
だが問題は日本の大学は教育じゃないこと。
9:5ch名無し民2022/11/14(月) 23:44:00.59ID:tRWjLxsd0
外人にはナマポ
10:5ch名無し民2022/11/14(月) 23:44:33.31ID:l3jowFz60
こんなん認めたらナマポ学生だらけになるわ
11:5ch名無し民2022/11/14(月) 23:44:43.61ID:v348MsRc0
外国人留学生は日本政府が全部出すけどね
12:5ch名無し民2022/11/14(月) 23:44:49.84ID:gd6TcFQP0
当たり前だそんなの
13:5ch名無し民2022/11/14(月) 23:44:59.52ID:7oyaukHH0
当たり前だろ
そんな発想する時点で高卒で働いてる人たち全員に詫びろとしか思わん
33:5ch名無し民2022/11/14(月) 23:48:56.20ID:dDP4DqT70
奨学金借りて言ってる奴が居るのに生保で無料はねーはな
38:5ch名無し民2022/11/14(月) 23:50:14.39ID:hID7REBU0
大学行きたいなら働いて稼いでからでもいいだろ
40:5ch名無し民2022/11/14(月) 23:50:26.41ID:e2gYh53v0
まあ働けるのに、働いてないだけだからなあ
45:5ch名無し民2022/11/14(月) 23:50:54.74ID:MrsMPcIh0
大学は海外みたいに無償化した方がいいだろ
しょーもない三流大学は潰してさ
天下ってる官僚は激おこだろうけどさ
それとも低学歴ばかりにして日本を低賃金労働者の国にしたいのか?
50:5ch名無し民2022/11/14(月) 23:51:33.32ID:iRsRMloB0
>>45
無償化ってどこの国がやってんの?
69:5ch名無し民2022/11/14(月) 23:53:15.00ID:HVxhlCea0
>>45
無償化するなら卒業は厳しくなるけどいいね??
46:5ch名無し民2022/11/14(月) 23:50:56.17ID:byIF7RwB0
名前書けば入れる大学に何も学ぶ気がないホームレス一歩手前みたいな奴が集結するからダメだろ
54:5ch名無し民2022/11/14(月) 23:51:46.40ID:DERIk00z0
パヨク大学生ざまみろ
嫌なら今すぐ日本から出ていけ雑魚が
56:5ch名無し民2022/11/14(月) 23:51:55.44ID:FWpA3XmH0
当たり前。
そもそももっと大学の価値を高めるために大学潰しまくっていいくらい
65:5ch名無し民2022/11/14(月) 23:53:01.43ID:euf05gzg0
先ずは外国人への生活保護を止めてからだろ
67:5ch名無し民2022/11/14(月) 23:53:06.88ID:5IbDHVz/0
さすがに生保以外の制度を使えよ
と思ったが親がそれだとどうなるんだろうな
79:5ch名無し民2022/11/14(月) 23:54:37.24ID:Ya+NDUZr0
日本の大学生で税金で食わせてやる価値があるのって1%もいるのかな
83:5ch名無し民2022/11/14(月) 23:55:28.54ID:lD7UVNoI0
これ親が虐待とか言ってた奴だよな
86:5ch名無し民2022/11/14(月) 23:55:44.62ID:2pGJfPTY0
大学まで行っても手取り13万だぜ
103:5ch名無し民2022/11/14(月) 23:57:32.08ID:5hB83JIs0
当然だろうな。高校ならば生活保護を認めても良いと思うが、大学は資産が全くないのならば無理に行くべきでない。働け。
112:5ch名無し民2022/11/14(月) 23:58:38.46ID:cWYsqPYL0
働ける年齢なのに働く前からナマポを申請するってのは教育的にも良くないな
113:5ch名無し民2022/11/14(月) 23:58:40.63ID:CynY33BK0
つまり大学は金持ってないとダメ男いうことか
127:5ch名無し民2022/11/15(火) 00:00:03.91ID:GhwedZul0
問題にするなら利益ばかり追求して乱立している大学の方だ
146:5ch名無し民2022/11/15(火) 00:02:05.46ID:bSpUmMlJ0
そんなの認めたら俺だってナマポもらって大学行きたいよ
151:5ch名無し民2022/11/15(火) 00:02:42.54ID:gZAdt2l20
ろくな勉強もしない大学は潰せよ
152:5ch名無し民2022/11/15(火) 00:02:48.07ID:X2BZi7440
日本の大学は進級楽なんだからバイトしながらでOK
177:5ch名無し民2022/11/15(火) 00:06:29.55ID:tg4vLyAq0
そらそうだろ
そんなの認めたらみんな大学行って生活保護受けるわ
生活保護目的で日本に来る中国人と同じになる
185:5ch名無し民2022/11/15(火) 00:07:19.39ID:U8ZVbwBY0
実際に生活苦の大学生がいるのに保護しないのがわからん
生活苦で進学をあきらめる高校生がいるのならその子も保護したらいいだけ
留学生や外国人ナマポに毎年3000億もばらまくのは絶対にやめないくせになあ
198:5ch名無し民2022/11/15(火) 00:10:44.34ID:W30+wSpI0
>>185
日本政府は日本人のために存在してるわけじゃないからな。
しょせん、無条件降伏した敗戦国の傀儡政府に過ぎない。
223:5ch名無し民2022/11/15(火) 00:13:53.13ID:GAagEENO0
>>185
そこまで言うなら
アンタはあしなが育英会に寄付ぐらいしてるよな?
まさか何も行動しないで保護しろ
とか抜かしてないよね?
236:5ch名無し民2022/11/15(火) 00:16:02.73ID:V4VN6crZ0
当たり前やろ
だったら塾代も生保の家庭はタダにしろとかになるわ
240:5ch名無し民2022/11/15(火) 00:16:47.69ID:zsQUFBbh0
外国人を外すのが先やろ
250:5ch名無し民2022/11/15(火) 00:18:13.34ID:gk8h5GOM0
これ認められるなら俺も明日から大学生になるよ
265:5ch名無し民2022/11/15(火) 00:20:30.67ID:QSao5ziw0
こんなの認めたら納税してる氷河期世代4000万人が暴動を起こすよ
297:5ch名無し民2022/11/15(火) 00:24:35.37ID:pvSjGNDC0
ナマポ申請するより氷河期世代の社会保障費の負担を頼むぞ
倒れるまで働いてちゃんと支えろよ?
308:5ch名無し民2022/11/15(火) 00:26:26.64ID:Iz8Ao3ej0
仕事自体は高卒でもいくらでもあるんだから、そこまで困窮してたら大学行かず働けよw
309:5ch名無し民2022/11/15(火) 00:26:29.31ID:zFnuJI1l0
認めたら一人暮らししてる大学生みんな申請するだろうな
310:5ch名無し民2022/11/15(火) 00:26:29.43ID:fDX6URIa0
何で最近の低学歴・貧乏人って努力を放棄するんだろうね