理想の賃金にはあと100万円足りない…正社員の約4割が、賃金が「低すぎる」と回答
※11/18(金) 18:32配信
まいどなニュース
「マイナビ転職」が2022年9月10月に「正社員の賃金上昇実態と生活満足度調査」と題して実施した調査
みなさんは、自分の給料に満足していますか。給料がもう少し上がったらなあと思っている人も多いのではないでしょうか。そこで、20代50代の正社員1200人(内訳:20代、30代、40代、50代の正社員各300人)に、今の年収は見合っていると思うか聞いたところ、約4割が「低すぎる」と回答しました。また、正社員年収の理想と現実のギャップは約100万円だったことが分かったそうです。
株式会社マイナビが運営する総合転職情報サイト「マイナビ転職」が2022年9月10月に「正社員の賃金上昇実態と生活満足度調査」と題して実施した調査です。
はじめに、現在の年収を聞いたところ、全体では「300500万円未満」が40.0%と最も多く、「500700万円未満」(23.5%)、「300万円未満」(15.7%)と続き、中央値は450万円でした。
年代別に見ると、20代・30代・40代では「300500万円未満」(20代:51.7%、30代:46.3%、40代:37.0%)が最も多く、50代では「500700万円未満」(26.3%)が最多になりました。中央値は、20代は350万円、30代は425万円、40代は500万円、50代は600万円という結果に。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/323150b16fc9e1eef16df5ae09cf93615f92c469
>>1
永遠の100万円だよ。
転職しなさい。あなたの能力に見合った給料が貰えるでしょう。
FXでもやったら?
企業が欲してるのは社員ではなく奴隷だから仕方ない
おかしいな安倍ちゃんが公約で150万円上げる言ってたんだが
アメリカで寿司職人でもやったらどう?
金が欲しいなら出稼ぎに行けよ、自分から日本で働くというマゾ縛りプレイしてるんだから、騒ぐな
あとちょっとってレベルじゃねーぞ!
でも低所得者層と若者が自民党に投票してるんだろ?どうしようもない
派遣底辺の俺でも毎年100万以上は貯めてるんだがそれ以上に貯めたいってこと?
自民党だけでなく日本の議員は問題視してないのに騒ぎ過ぎ
世の中、お金がすべてじゃないよ
派遣制度をやめるのが1番だな
非正規奴隷で補填しててこれだもんな
金はどこに行ってるんだよ
え?
理想で良かったら年に1億円くらい足りないんだが?
理想なら際限なく欲しいが?
重労働にお金を払わなくなったね
そもそも賃金ってどうやって決まるもんなんだ?
そりゃ100万下がってるしな
デフレスパイラル知らんのか?
まだまだデフレなんだよ
マスゴミが10円値上げしたぐらいで騒ぐからまだまだ給料上がらんよ
>>157
デフレスパイラルなのは日本の企業と人材だろ
先進国には引き離されて途上国に追いつかれてるからな
二束三文の4年制大学を増やしたんだから仕方がないよな
バブルの頃は労働がブラックとか言われたけど
それでも結構給料はもらえたしな
30年以上前の佐川急便の求人
初年度から最低月給52万以上
もちろん昇給していく
>>174
この給料ならキツくてもやる人もいるからな
>>174
労働環境は今もほうがよくなっているだろうけど
給料下がりすぎ&税金上がりすぎだわ
>>174
トラックドライバーやればいいよ
会社選べばもらえるよ
オレは運送会社勤めてるけど事務所だから運転してないけど
それでも600マンもらえてる
女が結婚してもいいと考える最低年収は500万円
自分の能力は棚上げかな?
派遣やってるアホなんて働かないと明日死ぬんだからどこでも働くだろ
物価高で最低賃金上がっても下限に引っかかるわけでもなく給料上がらんのやが
少ない位が頑張ろうと言うモチベを保つのに良いんだよ
家賃の高騰が
昭和の時代とちがうところだな
昭和だと2万円台で1DKだった