159:5ch名無し民2022/11/30(水) 12:13:18.60ID:oOVKTw/I0
>>1
日本は無人じゃないのに
2:5ch名無し民2022/11/30(水) 11:36:09.90ID:I9lbPbZ80
日本すごい!
俺の給料 すごくない…
4:5ch名無し民2022/11/30(水) 11:36:32.70ID:pZAY8g/N0
日本製でもちゃんと整備しないとだめだぞ
5:5ch名無し民2022/11/30(水) 11:36:39.16ID:IpLymgqA0
一方インドネシア鉄道はグダった上に収益も怪しいのであった
6:5ch名無し民2022/11/30(水) 11:37:04.99ID:+iZ+UpAI0
絶対に雇用を削減するようにします
7:5ch名無し民2022/11/30(水) 11:37:37.68ID:VEZQBHJH0
時速100キロって新快速やん
9:5ch名無し民2022/11/30(水) 11:38:26.08ID:eiTpftrf0
ワイもこの建設三菱の下請けで現地工事いったんよ
23:5ch名無し民2022/11/30(水) 11:43:33.02ID:mTnF6qj80
>>9
お疲れ様
28:5ch名無し民2022/11/30(水) 11:44:50.26ID:P64eKAlL0
>>9
水と飯は安全でうまかったかい?
29:5ch名無し民2022/11/30(水) 11:45:03.84ID:BMF1XEGB0
>>9
かっけー
35:5ch名無し民2022/11/30(水) 11:47:00.26ID:o1ym5tcW0
>>9
嘘ついてイキって何が面白いの?
39:5ch名無し民2022/11/30(水) 11:47:55.90ID:PxuSeyyn0
>>9
儲かったでしょ
69:5ch名無し民2022/11/30(水) 11:53:40.29ID:JOg8BAnV0
>>9
マジなら頑張ったな
111:5ch名無し民2022/11/30(水) 12:01:46.83ID:A+N18BPR0
>>9
生きて帰ってこれたか良かったな
115:5ch名無し民2022/11/30(水) 12:02:14.15ID:CAccX8sU0
>>9
格好いい!
134:5ch名無し民2022/11/30(水) 12:06:48.35ID:BV1B3R+h0
>>9
ごくろうさま
153:5ch名無し民2022/11/30(水) 12:10:28.20ID:eS5oiKhs0
>>9
お疲れ、誇りにしてねー
212:5ch名無し民2022/11/30(水) 12:21:04.05ID:j/drs5Iw0
>>9
同窓会には出られなかったの?
10:5ch名無し民2022/11/30(水) 11:38:29.45ID:GTOKDeDu0
撮り鉄はクズ
11:5ch名無し民2022/11/30(水) 11:39:32.84ID:E25XZkvF0
電車こそ無人化して深夜も走らせるべき
214:5ch名無し民2022/11/30(水) 12:21:21.44ID:qBbM7PAO0
>>11
撮り鉄が夜にも湧くじゃないか
12:5ch名無し民2022/11/30(水) 11:39:40.05ID:xvVYd13W0
石油があるってのは強くてニューゲームやなって
44:5ch名無し民2022/11/30(水) 11:49:30.82ID:5THBikSS0
砂嵐とかはどう対策してんだろ
54:5ch名無し民2022/11/30(水) 11:50:54.95ID:0eknPgFY0
中国なら時速300kmくらい出してた
58:5ch名無し民2022/11/30(水) 11:51:37.18ID:Ux2Xc9Di0
現地で乗ったけど快適だった
日本のメトロこそあれ普及させるべきでは?
62:5ch名無し民2022/11/30(水) 11:52:05.48ID:XEmq0pW90
ちゃんと整備してね
63:5ch名無し民2022/11/30(水) 11:52:25.54ID:9aojV4Oy0
インドネシア万歳
74:5ch名無し民2022/11/30(水) 11:55:00.35ID:14PwfWoX0
中国に頼めば300km/h出せたのでは?
乗客の命は保証しないが
87:5ch名無し民2022/11/30(水) 11:57:16.13ID:eJPUaoK80
なんだこれ M 1号が運転してるのか
127:5ch名無し民2022/11/30(水) 12:05:15.24ID:ja5gr+zy0
一方、その頃インドネシアでは…
128:5ch名無し民2022/11/30(水) 12:05:28.72ID:bwWDf7X20
安倍ちゃんの献身的な外交のお陰だよ
日本にとって彼ほど国際社会で影響力のある人物はいなかったのに
惜しい人を亡くした
166:5ch名無し民2022/11/30(水) 12:14:20.04ID:YREHT0XV0
世界が感動!驚愕した!
物作り技術大国にっぽんが作った無人電車
171:5ch名無し民2022/11/30(水) 12:15:07.18ID:5kFQkjU20
鬼の円安で世界が日本製を買いやすくなった
174:5ch名無し民2022/11/30(水) 12:15:22.13ID:iNWddGtu0
なんで日本国内ではできないの?
176:5ch名無し民2022/11/30(水) 12:15:53.34ID:PnsZHFCr0
作った日本は労働組合が強くて無人運転出来ない
202:5ch名無し民2022/11/30(水) 12:19:25.58ID:q6qq0KME0
で、運用、保守はどこなの?