【軍事】狙撃ライフルを装備した四足歩行ロボットが登場、6.5mm弾で射程距離1.2km
アメリカのフィラデルフィアを拠点とするロボット開発企業「Ghost Robotics」がライフルを搭載した無人4足歩行ロボットを発表しました。
発表されたのは、Ghost Robotics社が開発してきた四足歩行ロボット「Vision」の最新バージョンです。
そしてこのロボットには、武器メーカー「SWORD International」によって提供された専用ライフル「Special Purpose Unmanned Rifle(SPUR)」が搭載されています。
このSPURは射程距離1.2kmの強力な6.5mm狙撃ライフルです。
しかも光学30倍ズームと赤外線カメラが備わっているため、昼夜問わずターゲットを捕捉できるでしょう。
発射からリロードまですべてリモート操作できるため、完全な無人兵器になりえます。
ちなみに搭載できる弾薬の量など武器の詳細は明らかにされていません。
さて、こうした四足歩行ロボットのメリットは明らかです。
機動性が高いだけでなく、車輪では不可能な複雑な地形でも簡単に横断できます。
これはつまり、「操縦者が危険を冒さず、ロボットを使ってどんな場所にでもすばやく潜入できる」ということです。
SPOTは救援用でしたが、SPURを搭載したVisionは軍事にこのメリットを活用する、ということでしょう。
公開されたVisionとSPURの写真は、多くの人に「自律型殺戮兵器」を連想させたようです。
しかしGhost Robotics社のCEOであるジレン・パリク氏は、「SPURは自律兵器システムではない」と、はっきりと回答しました。
彼によると、「VisionやSPURはリモート操作によって完全に制御される」というのです。
自律型ドローンによる攻撃システムはすでに開発されており、一部の地域では使用されているかもしれない、と言われています。
今後、四足歩行ロボットがどのような道をたどるのかは分かりません。
しかし今回の発表は、自律型兵器の新しい時代がすでに始まったことを示しています。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/10/gehtewqw.jpg
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/10/3c7dfa7a7e28bfee86d46b1a4eca4a6c.jpg
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/10/20200316_LPF_RICO_Showcase-900×506.jpg
2021/10/16
https://nazology.net/archives/98255
>>1
クリントン型ヴァンツァーやん(´・ω・`)
>>1
これが後のゾイドになることは誰も思わなかったのである
この会社はサイバーダインですか?
>>4
ターミネーターな
あの黒人の研究者が一番可哀想な死に方をした
>>4
オムニ社かも知れん
CODの新作に出てくる。
ロボット3原則を世界に向けて働きかけろ岸田
こんなんゾンビ映画こまるやんけ
ゾンビかじられへん歯がたたん
>>10
何かわからんけどツボったわw
>>10
そもそもゾンビはロボを齧らない。
>>10
「無人機だから平気だぜ!」
つうて無双してたら
操作室のドアこじ開けたのに後ろから襲われるオチ
>>10
プラーガで巨大化した寄生体が踏み潰すから大丈夫
>>10
ゾンビはロボに攻撃しかけるんだろうか?
やられっぱなしになんのかな?
>>10
ゾンビ側も無人機で対抗するしかないな
こんなのが大量に襲いかかってきて追い回されるとか怖すぎ
ボストンダイナミクスではなかった。
無人機はエレガントじゃないから嫌いだ
ミニガンの小型版か?反動でひっくり返るんじゃね。
これにAI技術も合間ったらもはや人類滅ぶ
>>18
ターミネーターの世界そのものやな…。
>>18
関係ない。
人が制圧に行く代わりに
ロボットに行かせるだけ。
人類が滅ぶとしたら核兵器や生物兵器のような
大量破壊兵器の大規模使用だけ。
ロボットや無人機は人や有人機の代わりをするだけだから。
ヴァンツァーではないな
砲が大きくなればガタイも大きくするんかねえ
高速でシコってくれるマシンが欲しい
>>21
こんな奴らにシコってもらったら絶対にチンコもげるぞw
https://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/f/3/f36b6bf6.gif
https://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/1/2/126d8f5f.gif
>>257
扉開ける方は取っ手回すのとドアぶち破るのは別ちゃうか?
>>257
わろた
学習前のリブートターミネーターかよ
>>257
既にコメディまでこなすのかw
ある意味、お掃除ロボットだな(´・ω・`)
段々ドラゴンボールの世界に近づいてきた
怖い世の中になってきたな
ついに殺戮ロボ作れる時代になったのか(´・ω・`)
今だからこの程度のなんだかいまいち頼りなさそうな感じだけど
10年後20年後にはとんでもないのができそう
四足歩行型に拘りあんのかな
ドローンの方が使い勝手よくね?
>>244
飛行にバッテリーや燃料と重量制限を負って経済性に劣る
>>244
でかい狙撃銃をドローンに持たせても
結構宝の持ち腐れになる気がするなあ・・・
カルネージハート続編でないのか?
ガンダムOOでこんな奴いなかった?
6.5mmなんてちっこい弾で1.2km先の人間殺せるの?
「痛っ!」くらいの威力しか無さそうな気がするけど
>>419
アサルトライフルの弾が5.56mmだが
当たって痛いで済むのかねw
>>419
銃の弾って大体それぐらいの大きさだぞ?
どんだけでかい弾だと思っているんだか
敵味方の識別もするのかな?
ロボットとわかっていても、夜道にこんなの出てきたら怖い(・へ・)
メタルギアみたいになってきたな
日本が開発したら余分なものが付くんだろうな
特に頭とか尻尾とか
>>532
背中に調理が出来る電熱器とか付けそう
>>532
おまえアホやろ
犬は尻尾でバランス取って素早く向きを変えるんだよ
さらに頭で考えてる
バランス取れずに頭で考えられないロボットなんて
動きが悪すぎて話にならん
わざわざ歩行型にするメリットあんの?
ドローンのがよっぽど使い勝手いいと思うが
>>549
空軍があれば陸軍はいらないと思っているガイジか ?
>>549
恐らくマルチコプターを想像しているんだろうが、
空飛ぶモノは積載重量無いので、こんな重そうなライフルを装備するようなものはやたらデカくなるだろう
これで短距離でも飛べればなぁ。ヘリ型ドローンで4本足と狙撃銃を運搬するのは難しいのかな
これ世界に売るのか?
メタルギア4にこういうのいっぱい出てたな
ワンコにマシンガンのせた方が安くない?
キルストリークに出てくるロボットか
自動車メーカーを救うには軍需産業しかないと思うのだが