【音楽】第63回日本レコード大賞にDa-iCE「CITRUS」★2
https://www.oricon.co.jp/news/2219463/full/
年末恒例の『第63回 輝く!日本レコード大賞』(TBS系 後5:30〜10:00)の授賞式が30日、東京・新国立劇場で行われ、5人組ダンス&ボーカルグループ・Da-iCEの「CITRUS」が、レコード大賞を初受賞した。結成10周年の今年、ついに栄冠を手にした。男性ダンス&ボーカルグループの大賞受賞は2015年の三代目 J SOUL BROTHERS以来、6年ぶり。
結成は2011年1月。2014年1月に「SHOUT IT OUT」でメジャーデビューした。ボーカルの大野雄大・花村想太と、パフォーマーの工藤大輝・岩岡徹・和田颯の5人で、4オクターブの音域をカバーするツインボーカルの歌唱力が特徴。受賞した「CITRUS」は2020年11月リリースの21stシングル。日本テレビ系日曜ドラマ『極主夫道』の主題歌に起用され、日本人男性ダンス&ボーカルグループ史上初のサブスク1億回再生を突破した。
受賞前、歌唱の際には「結成して(まる)10年、デビューして7年なんですけど、ずっと賞に恵まれなかったのでありがたいです」と10周年での優秀賞受賞にしみじみと語り、リーダーの工藤は作詞を手掛けた同曲について「自分が信じる道を極めることの大切さを表現しました」と思いを伝えていた。
■過去10年間『レコード大賞』受賞者
第62回(2020年):「炎」(LiSA)
第61回(2019年):「パプリカ」(Foorin)
第60回(2018年):「シンクロニシティ」(乃木坂46)
第59回(2017年):「インフルエンサー」(乃木坂46)
第58回(2016年):「あなたの好きなところ」(西野カナ)
第57回(2015年):「Unfair World」(三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)
第56回(2014年):「R.Y.U.S.E.I.」(三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)
第55回(2013年):「EXILE PRIDE〜こんな世界を愛するため〜」(EXILE)
第54回(2012年):「真夏のSounds good !」(AKB48)
第53回(2011年):「フライングゲット」(AKB48)
■『第63回輝く!日本レコード大賞』
【優秀作品賞】
「明け星」LiSA
「君がそばにいるから」純烈
「ごめんねFingers crossed」乃木坂46
「CITRUS」Da-iCE
「Take a picture」NiziU
「Dream on the street」DA PUMP
「根も葉もRumor」AKB48
「Backwards」三浦大知
「Happy!」氷川きよし
「勿忘」Awesome City Club
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/12/30/jpeg/20211230s00041000528000p_view.jpg
★1:2021/12/30(木) 21:55:14.87
【音楽】第63回日本レコード大賞にDa-iCE「CITRUS」 [サザンカ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640868914/
電波オークション はよせえ
誰だよ警察24時
誰?が強すぎて禁止カードに
全日本国民「誰?」
Awesome City Clubの勿忘だったら
まあ納得って感じだった人も多かったかな
ダイスはないだろ。はじめて聞いたよ
>>16
同感
まあ、カラオケランキングでは上位にはいるよ
もしかしてお前ら本当にダイス知らんのか?
>>85
さすがに「誰?」と書き込んでるのはネタだと信じたい
>>85
ダイスどころか出演者誰も知らんwww
>>85
ネカフェぐらい知っとるわ!
本社ビル売却して資金を得た?
《台場デート撮》Da-iCE花村想太と元NMB48“みるきー”渡辺美優紀が同棲交際 直撃に「言ってもいいくらい」
・LiSA 明け星 ← 大人から子供まで知ってる名曲!
・純烈 君がそばにいるから ← おばさんに大人気!
・乃木坂46 ごめんねFingers crossed ← CD売れてるね!曲知らないけど。
・NiziU Take a picture ← 某テレビ局と某広告代理店のゴリ推し
・DA PUMP Dream on the street ← 知らないメンバー多すぎ
・AKB48 根も葉もRumor ← CD売り上げ100万枚減なのにノミネート?
・三浦大知 Backwards ← 歌もダンスも上手いね!
・氷川きよし Happy! ← 自己開放してハッピー!
・Awesome City Club 勿忘 ← エイベックソのゴシ押しグループ?
・(レコード大賞)Da-iCE CITRUS ← マジで誰やねん!曲もグループも知らねーわ!!コラー!!!
>>140
awesomeなんちゃらはグループはゴリ押しでも
その曲は映画がヒットしたからよく流れてたよ
>>140
NiziUは殆どの指標でトップ争いだろ
現実を見ろ
>>140
頭悪い個人の感想だな
CITRUS Da-iCE
日本テレビ系10月期日曜ドラマ「極主夫道」主題歌
「極主夫道」は人気ドラマで
2022年初夏には映画化も決定
その主題歌なのでまぁまぁ知られてるっちゃ知られてる歌謡曲
チャート最高週間13位
ストリーミング再生回数 累計1億回を突破
>>239
ドラマ自体知らんし
>>239
最高位13位www
週間13位(オリコンシングルチャート)
2020年度年間CDシングル430位(オリコン)
2021年度年間デジタルシングル58位(オリコン)
2021年度年間ストリーミング26位(オリコン)
登場回数9回(オリコン)
酷えw
>>256
この結果でマジでなんでレコード大賞?
>>256
年間430位www
>>256
痺れるほどの成績だな
>>256
オリコンw
>>256
いい加減にしろよもう…
>>256
何にもヒットしてないのに大賞とはこれいかに?ww
レコ大審査員「誰?」
エイベックスさん
1億円払ったの
西内まりやってのが数年前におってな……
紅白にも出ない歌手が大賞っていつ以来よ?
もう明日の中スポ一面に「誰?」て書いとけボケが
選考委員「草も無いのにわすれなぐさはおかしいから大賞無しな」
Da-iCE叩いてる人達って誰なら納得なの?
忘勿かYOASOBI?
大学生だけど若者でcirtus聴いたことない人居ないと思うけどな〜
確かに名前も聞いたことが無いのが大賞とるのは初めてだな
誰…?
大賞曲:CITRUS
オリコン最高13位
売り上げ累計 7,726枚
リリースは2020年11月
>>624
オリコン13位、7,726枚でレコード大賞ってヒデーなwww
>>624
は?
再生数が億いってるとかか?
昭和の頃の大賞ってみんな納得してたの?
「あの曲の方が流行ってたのに」とかなかったんだろうか?
>>630
10年に1度は謎の大賞があった
SPEEDも実は貰ってない(globeが大したことない曲で持って行った)
>>630
たくさん流行ってたから、あとは格の勝負みたいな感じだったな。
BTS受賞で大炎上の方がまだよかったなw
Da-iCE?明日には忘れられている
紅白にも出ない人が大賞なの?
もうレコード大賞は役目を終えてる気がする
存在を知らない人が受賞したのは初めてだな
雷電「誰?」
お前らは昔新人賞取ったw-inds.知ってる?
アレもジャニと間違われるけど違うんだよな
ポニキャじゃ弱いか
>>774
むしろ非ジャニの星として有名じゃなかったっけ
>>774
ライジングだからNHKにはよく出てたよ
avex社員「誰?」
じゃあお前ら、この中のどれなら納得なんだよ
Ado「ギラギラ」「踊」 YOASOBI「怪物」「もう少しだけ」 ヨルシカ「花に亡霊」
BTS「バター」「パーミショントゥダンス」 ニジウ「Take a picture 」 優里「シャッター」「ペテルギウス」
ひげだん「Cry Baby」 キングヌー「一途」 ヴァウンディ「花占い」「踊り子」
藤井風「旅路」「きらり」「燃えよ」 緑黄色社会「LITMUS」
平井大「Malibu Girl」 オーサムシティー「わすれた」 米津「灰色と青」「カナリヤ」
>>868
何だかんだで2021年もヒット曲たくさんあったんだなw
それらなら誰でも文句ないわw
>>868
髭男は辞退したらしいから
実績はYOASOBIがずば抜けてると思うけど
平均だと、きんぐぬーならそこそこ納得すんじゃね
>>868
黄緑とオーサム以外は知ってるからどれでもええで
>>868
バター
>>868
安住「誰?」
本当に誰なんだよ?
後発の宇多田ヒカルのドラマ主題歌より売れてるんだから
りさ売れてる認定で良いだろ