【芸能】伊集院光「らじおと」終了報告で見せた上層部との対立…TBSラジオに不信感募らせるリスナー続出
1/12(水) 15:50配信
女性自身
「この番組が、この春いっぱいで終了いたします」
1月11日放送の『伊集院光とらじおと』(TBSラジオ)で、こう話したのはパーソナリティーの伊集院光(54)。エンディングで突如として、同番組の終了を報告したのだ。
「昨年7月に『女性セブン』が報じた女性アナウンサーへの“パワハラ疑惑”を発端に、一部メディアで伊集院さんの降板や番組終了が報じられました。ですが同局や伊集院さんからは何も発表されなかったため、多くのリスナーはその行方を心配していました」(スポーツ紙記者)
このタイミングでの報告となった理由を、「僕はTBSラジオの方針に従って、言っていい時期というのをTBSラジオと僕の所属しているプロダクションとで契約等を考えた結果、『ここまでは言ってはいけない』ということで」と説明した伊集院。
その一方で、「喋りたいことを喋ろうとすれば、3時間でも4時間でも『どうして終わるんですか』という話はできるんですけど、その時間が取れないんであれば、あまり沢山のことを言うと誤解のみを与えていくんじゃないか」と、番組が打ち切られる理由については触れなかった。
■TBSラジオ局に募る不信感
そんな伊集院は報告の中で、“上層部と相入れなかったこと”を次のように明かしていた。
「TBSラジオの上層部からは『伊集院くん、今日はこういう風なことを話したらどうですか』っていうご提案をいただきましたけども、それに従っているともはやラジオパーソナリティーではないということになるので、そちらの方はご遠慮させていただきます」
伊集院の言葉は丁寧だったものの毅然とした主張に、リスナーからは同局の上層部に対して訝しがる声が相次いだ。
《報告内容を提案するとか、TBSラジオの上層部とやらは伊集院さんがラジオにどう向き合っているのか理解してないんだろうな》
《悠里さんが終わる時の寂しさを誠実にリスナーに向き合うことで埋めてくれた伊集院さんを明らかに違和感のある状態で切るTBSラジオへの不信感は拭えません。今のトップになってから酷過ぎます。社長さん、逃げてないで出てきてちゃんとリスナーに説明してくださいよ。誰に向けてやってるの?》
《人生をTBSラジオと過ごした私の雑感。『伊集院光とらじおと』が始まった時にはナイス人選にさすがTBSと感激し、全年齢が心地よく楽しめて、笑いと涙と伊集院さんのトークスキルに唸る良い番組だったのにこの顛末。それ以外の番組編成も改悪続き。これ以上TBSラジオを嫌いにさせないで》
改革に警鐘を鳴らしてきた伊集院
’16年4月に、平日午前帯の『大沢悠里のゆうゆうワイド』の後番組としてスタートした『伊集院光とらじおと』。奇しくも8日には『大沢悠里のゆうゆうワイド 土曜日版』も3月いっぱいで終了すると発表されたばかりで、同局では“大改編”が行われ始めている。
’18年6月に現在の三村孝成社長が就任して以降、抜本的な改革を行ってきた同局。例えば、ラジオ聴取率調査週間である『スペシャルウィーク』は廃止され、次々と長寿番組も打ち切られた。
しかし、このような方針に真っ向から“NO”を突きつけてきたのは伊集院。’95年10月から続く同局の人気長寿番組『月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力』で活躍してきた彼は、次々と行われていく改革に警鐘を鳴らしてきたのだ。
「同局では若者を取り込む狙いの新番組が次々とスタートし、一昨年の2月にはイベントまで立ち上げられました。しかし伊集院さんはイベントには参加せず、『番組制作費を削ろうとするのにイベントで赤字を出すなんて』と苦言を呈していました。
三村社長が推し進める一方的な改革は、リスナーからも不評を買っていました。伊集院さんは上層部に忖度することなく、“古参者”として数々の問題点を挙げてきたのです」(前出・ラジオ局関係者)
番組終了報告の最後には、次のように締めくくった伊集院。
「とにかく僕は『伊集院光じゃなきゃいけないんだ』っていう人たちに向けて喋って、『伊集院光じゃないとダメなんだ』っていう人たちと一緒にものを作っていうことだけはブラさずにやっていこうということと、(中略)前向きに一生懸命にやることしかできないので、最終的には良い終わり方をしていこうと思っています」
その力強い信念に、この先も多くのリスナーはついていくことだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb8dcf9843c758d9e4861544f51b1bb7143a70d7
伊集院の信者のキモさは異常
>>2
鏡見ろよ
アンチも相当だぞ
>>2
伊集院が中心にいるお前も変わらんよ
リスナー=童貞老人www
ゲームwave復活やな
信者が社長の悪口を言ってて笑えるわー。
お前、何も関係ないだろw
TBS「嫌なら聴くな」
TBS信者が右往左往してて飯がうまい
ニッポン放送電撃復帰クル〜
さすが西尾久の星や。
スペシャルウイークって他の局もやってたの?
>>19
ゲストが豪華だったり、プレゼント大放出だったりする回があるだろ
それがだいたいスペシャルウィーク
案外ここでは伊集院の評価低いんだな
TBSの回し者が伊集院光のせいだけにしてるな
伊集院が悪いからTBSが悪いに風向きが変わってきてるのな
伊集院はどこでも嫌われるから伊集院が悪い
スタッフと揉める
アシスタントと揉める
上層部と揉める
もうこの人は誰と揉めたって話じゃないよね
周囲全部と揉めてる
>>198
それなんだよな
揉め事が起きる度に信者みたいのがその相手を貶めて正当化するけど、こう揉め事続きだと伊集院に問題があるとしか思えないw
>>198
長年仕えてた作家も結局逃げ出したしな
そういう奴なんだよ
安住も三村社長に苦言してたよな
でもパワハラはあったんでしょ?
そこをぼやかしたまま、カッコイイコト言ってもなぁ。
実の母親ともずっと会ってないらしいから根は深い
TBSラジオはよくも朝からセクハラパワハラ満載の糞番組を6年も続けてくれたなぁと呆れて物が言えないよ
TBSの鶴光には成れんかったのな
面白いけど高コストすぎて収益化できない構造なのがTBSラジオ
山里を切らない時点でTBSは終わっている
これで伊集院がTBS内で馬鹿力以外の番組をやる事は、もう無いって事なのかな〜
AGFがスポンサーから降りたことにはだんまりの豚信者
深夜の伊集院は切れないヘタレ社長やん
赤江産休
小林悠事件
瀧逮捕
芝生不倫
安東退社
土屋引抜
それでも続くたまむすび
>>540
三村社長のお気に入りだからな
>>540
ラグフェアの人辞めるん?
新井ちゃんと伊集院一番楽しそうだったのに