【野球】大谷翔平、年俸以外で24億円超の収入、昨年の3倍以上に・・・米フォーブス誌が試算
米経済誌フォーブス(電子版)は6日、大リーグエンゼルス、大谷翔平のグラウンド外での収入を2千万ドル(約24億8千万円)と試算した。
昨年の3倍以上に増えた。近年ではヤンキースなどで活躍したデレク・ジーターさんの900万ドルが最高で、それを上回った。
大谷の今季年俸は550万ドルで、年間の総収入では、同誌の大リーグ選手ランキングでトップ10にも入らないが
「見た目の良さと人当たりの柔らかさで、高い市場価値を示した」と分析。日米で計15の企業と提携を結んでいると、人気を紹介した。
世界で活躍する日本のスポーツ選手では、女子テニスの大坂なおみが昨年に5500万ドル、
男子ゴルフで昨年のマスターズを制した昨年のマスターズ・トーナメントを制した松山英樹が2千万ドル超を競技以外で得たと算出している。
https://www.sanspo.com/article/20220407-73W7SQJZAJKEZEGO377WWRCVII/
.250にそんな金やらなくていい
韓国系?
>>6
またその国の事を気にしてるの?
>>6
ち〇こデカいから日本人だね残念だったね
>>6
松山が?
どんな人が嫁になるのか
サッカーでは考えられないマジモンのスーパースター
将来的にはトータルで100億超え間違いなし
久保でシコシコしてるサカ豚はガチで惨めすぎる
>>10
イーロンマスクは総資産27兆やぞ
100億なんかでシコシコしてるのガチで惨めすぎる
スキャンダルも皆無だし
広告としてこんな安心な人もいない
サッカーと違って夢があるな
大谷がいなくなったら野球まじで終わりそう
日本の野球おじいちゃんも最後にいいもん見れて満足しそう
テレビ新聞もちょうどいいと思ってそうだなアメリカであんなことになってるし
来年には年俸50億スポンサー30億で合計80億行きそうだな
日本人アスリート年収
70億 大坂なおみ
32億 錦織圭
31億 大谷翔平
30億 松山英樹
25億 ダルビッシュ有
19億 菊池雄星
14億 澤村拓一
09億 秋山翔吾
09億 田中将大
08億 鈴木誠也
円安効果
>>24
沢村ってそんなにもらってるのかよ。
というか、メジャー選手の年俸ってドル払いだろうから円安関係なくないか?
>>24
サッカーは一人もいねえじゃん
日本のサッカーはゴミだな
>>24
沢村この前入ったばっかりで先発でもないのに?
めっちゃ親とか親族が無駄遣いしそう
>>31
親戚は知らんが、少なともそんな親は「大谷翔平」を育てきれていないw
>>31
親族など全く関係ないだろ。
新庄みたいに叔父に大金任せるのが異常
CMって思ってる以上に稼げるのかな
あと大阪なおみはアメリカ人だろ
石川遼でも10億以上のスポンサー収入があったんだから大谷さんはもっと貰ってないとおかしい
年俸50億予定+24億で大坂抜いて日本人歴代最高になりそう
ジーターとかだってLAAの選手なら誰も知らないレベルよな
不人気チームでスタジアムのガラガラが目立つのにこの年俸が払えるのは凄い
今の大谷なら大抵の芸能人でも口説けるだろな
サッカーではありえないわな
千円札なんていつも球場で拾ってるゴミと変わらないだろうな
親父がトヨタの工場で働いてたのにテスラ一本だから環境派なんだろうな
メッシの年俸135億
野球とかハナクソだなw
年俸以外って広告宣伝だろうけど、そんなにもらえるのか?
年収トップ10選手の年俸以外の収入合計
NBA 3億500万ドル
テニス 2億8,100万ドル
NFL 1億1,100万ドル
MLB 1,500万ドル
MLBトップ10人合計しても大谷1人にかなわない
メジャーあるとプロ野球見る気がしない。草野球みたいに思える。
メジャーリーガーはスポンサー収入が低いから、近い将来に日本で稼げる大谷がトップになるのは間違いないな
こいつが凄いのはスキャンダルもないところだな
去年大して活躍してないのに副業だけは一人前だな
それなのに人気ないのは何でだw
凄いじゃん
もう働かないでいいだもん
岩手出身者でそんな稼いだやつそういないだろ
すごいな 次の契約は年俸80億にアップするんだろ
シレッとどっかに寄付しそうだけどな